表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です  作者: ごろごろみかん。


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/66

49.気持ちの伝え方はひとそれぞれ

びっくりした。

彼は、こんな笑い方もするのか。

ハンカチを彼の頬に当てたまま固まる私の手に、彼が頬をすり寄せてくる。

まるで、犬が──飼い主に甘えてみせるように。

そう思って、彼を犬に例えるのは失礼だったかと思い直す。

しかし、もはやそうにしか見えない。


「……会いたかったんだ。ずっと……。会いたくて、会いたくて……。……不安だった。あの日の約束を覚えているのは、俺だけなんじゃないかって……。きみは、子供の戯言に付き合っただけで、本気でそう言ったわけではなかったんじゃないかと……そう思うと、いてもたってもいられなくなった。見つけた時、きみが既に結婚していたらどうしようと考えた時もあった。何度も、何度も、考えた。……だけど、答えは得られなかった。きみが結婚していて、他に想う男がいて、幸せそうに暮らしていたら……俺は、どうするんだろう、と」


「どう……していました?」


もし、そうであったなら。

私の問いに、彼はまつ毛を伏せた。

涙の飛沫が、煌めきのように弾けた。


「分からない。……でも俺は、きっと……」


「…………」


「きみの幸せを、願うと思う」


「……そう」


「俺は……きみの幸せを壊してまで、きみが欲しいんじゃない。きみが要らないというなら、俺はきっと諦める。……きみが本当に、幸せなのか、それを確かめたいとは思うかもしれないけど」


「……あなたは、どうしてそこまで……。私を想ってくれるのですか?私は過去の記憶を思い出せません。だから、あなたがなぜ私を好きでいてくれるのかも、分からないのです」


私の言葉に、彼が顔を上げた。

そしてまた、困ったように、眉を下げて笑った。

初めて会った時、彼がこんなに笑うひとだと思いもしなかった。

きっとあの時は、彼も隠していたのだろう。

本当のヴェリュアン・ヴィネハスはこんなにも優しくて──あたたかいひとだ。


「……大した話じゃない。……だけど、俺にとってきみは……。夏の、太陽のようなものだったから」


「太陽……」


「惹かれたことに対する理由は持たない。なぜ、好きになったかなんて、俺にも分からない。ただ、細かいひとつひとつの出来事が重なって、形になった。それだけなんだ」


彼が私の手を頬から離し──変わらず、私の手に触れたまま、言った。


「きみを……抱きしめてもいい?」


「──」


「今の……きみに触れたいんだ」


希うように、彼が私の髪に触れる。

髪の一房をすくい、何度も何度も、願うように撫でている。

それを見て私は──。


ぐ、っと足に力を込めて。

私から、彼を抱きしめた。

彼の背に手を回す。

彼は、男性にしては華奢に見えるが、やはり男性だ。

骨はしっかりとしていて、柔らかさがない。

肩幅も、私よりずっと広い。


抱きしめると、びっくりしたように彼の体が強ばった。


今までたくさん、彼の気持ちを教えてもらった。

たくさん、言葉をもらった。

今度は、私の番だと思ったから。


私も確かに──彼に、惹かれているのだろう。

だからこそ、こんなにも彼に──心を、動かされる。


私が知るヴェリュアンというひとは、なんてことないことにも気遣いを働かせるひとで、思いやりの心を持っているひとだ。


ネトルを教えてくれた時もそう。

馬車に乗る際、私を抱き上げた時もそう。


女性に慣れている社交界の男性なら、きっとキザな言葉を口にして、女性を口説いていたであろう場面。彼は、ただ私の足元を心配して、馬車に運んでくれただけだった。


彼の言葉には裏表がない。

意図を含んだ言葉を戯れにすることも、言葉遊びをする必要もない。


それは、社交界ではとても珍しいことだった。

言葉の裏を探る必要のないやり取りに、私はすぐに心地良さを感じたし、彼に心を許していたのだ。

気が休まることの無い社交界でも、彼とふたりで話している時だけは違った。

いつも屈託のない会話をかわし、穏やかな時を過ごした。


きっと、もうずっと前から、私は彼に対し気を許していたのだろう。


彼に愛を告白された夜。

すぐに否定せず、私は返答までの時間を設けた。


思えば、それが答えだったのだと思う。

その時点で、彼の気持ちを断る、という選択肢を選ばなかった以上──ここに行き着くのも、また必然だった。

私は彼の背に手を回したまま、彼の胸元に顔を埋めた。

ボタンが頬に触れて、少し冷たい。


「シドローネ……?」


「……ヴェリュアン、少し、屈んでもらえますか」


素直に気持ちを言葉にすることができない私は、彼にそうお願いした。

私の言葉に、ヴェリュアンが困惑したようだった。

だけど彼は、疑問に思いながらも私の言葉に従ってくれた。

腰を曲げ、屈んでくれる。

顔の距離が、近い。

至近距離で彼と視線がぶつかり、先に視線を逸らしたのは私だった。


「……これでいい?」


彼も、気恥しさを感じるようで、声がかすれている。

白い頬も、薄く朱に染っていた。


私はそんな横目で見てから──えい、とその白い襟元を両手でつかんだ。

驚いて目を見開く彼の群青の瞳を最後に見留めてから、私は目を瞑った。


そして、ぐいっと彼の襟元を引き寄せて、勢いに任せて。

くちびるを押し付けた。


「──」


少し、目標から外れ、彼の口端に私のくちびるは触れた。

だけど、もう一度やり直すことはさすがの私にもできない。


炎で炙られたかのように、顔が熱を持つ。

今の私は、きっと顔が真っ赤だ。

私は、彼の白い襟元から手を離した。

緊張のためか、手は強ばっている。


「……これが、私の気持ち。……うまく、言えないのだけど……」


ぎこちなく言葉を重ねながら、そっと彼を見る。

彼は、私以上に顔が真っ赤だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ