表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/66

19.あの日の記憶を求めて

デボラとベラードに案内される部屋は、ひとり部屋のようだった。

まだ婚約中で、未婚なのだから当然だ。

ヴェリュアンの部屋が、私の真反対であることには少し苦笑したが。


「ねえ、こんなに離れていなくてもいいのではないかしら。私たちはいずれ、結婚するのだし」


あと一ヶ月もすれば、結婚式だ。

そう思って言うと、しかしデボラはしっかりとした声で否定した。


「いいえ。お嬢様。お嬢様の尊い御身をお預かりする以上、ほんの僅かな懸念も払拭しなければなりません。結婚前に、身を汚されたなどなったら──公爵様が、どれほど嘆かれることか」


「汚さ……」


あまりに直接的な物言いに思わず言葉を失っていると、私の隣を歩くヴェリュアンがおもむろに切り出した。


「それはつまり、私が他人の家で粗相を働くような不躾者に見えると?」


「そうではありません。可能性の話です。お嬢様の身を一番に考えているからこその言葉だと、ご理解ください」


「…………」


ヴェリュアンが、小さくため息を吐く。

私は彼に申し訳なく思いながら、それでも私の部屋が三階で、彼の部屋が一階であるのは──やはり、やりすぎなのでは?と思った。

沈黙していると、ちらちらと前方から視線を感じる。

不思議に思って顔を上げると、ベラードが気遣わしげに私を見ていた。


「……なにか?」


「いえ。お嬢様は、ずいぶんお綺麗になられたと思いまして」


「……そういえば、さっき、ザックスもそう言っていたわね。私は過去、ここを訪れたことがあるのかしら?」


私には過去の記憶がない。

そう思って尋ねると、ベラードが驚いたように目を丸くした。


「覚えていらっしゃらないのですか?」


「……ごめんなさい」


私は、十年前の事件がきっかけで、それ以前の記憶を失っている。

だけどそれは、あまり他言してはならないと医師やお父様に言い含められていた。

そのため素直に謝罪したのだが、ベラードは調子が狂ったような──困惑したような様子を見せた。

恐らく、私が忘れているとは思っていなかったのだろう。


「いや、まあ十年以上前の話ですし……。仕方ないか。お嬢様は、よくリラント地方にいらっしゃっていたのですよ。療養中の母君を見舞って」


「そうだったの」


驚いて言うと、ベラードが悲しげな顔をした。

気の良さそうな青年である彼にそうされると、罪悪感に胸が痛む。


「──ですが、お嬢様がご立派に成長されて、このベラード。それだけでじゅうぶんです。あのお転婆なお嬢様が、こうも嫋やかな淑女に……」


「こほん。私の部屋は三階、だったわね。デボラ、案内してもらえるかしら?」


ヴェリュアンの前で、幼少期はお転婆だったと言われるのは、避けたい。

いや、道中メイドや従僕から聞いているかもしれないが、それでも貴族の娘として、年上の女として、あまり言われたくないというものだ。


見た目と中身に乖離(ギャップ)がある、とは昔からよく言われる言葉ではあるが。

それでも、四歳年下の彼に、これ以上子供っぽいところは見せられないと思った。

私は二十を迎えた貴族の娘だ。

社交界で二十を超えているとなれば、一般的に子を持っていておかしくない。

子を持つ母であれば、もっと落ち着きがあるはずだ。

だけど私は──社交界デビューをしたばかりの娘のように、感情に制御が効かない。

これ以上、彼の前で失態を見せる前に、一度離れた方がいい。

そう思って尋ねると、デボラが得心したように頷いた。


「お嬢様のお部屋は、こちらです。兄さんは、ヴィネハス様のお部屋に案内してさしあげて」


「ああ、分かった。ヴィネハス様。部屋はこちらです」


ベラードが頷いて答える。

声をかけられたヴェリュアンは、戸惑いながらも頷いて答えていた。


三階の部屋は、窓からあたたかな陽光が降り注いでいて、とても気持ちのいい空間だった。

窓辺には、薄水色の花が活けられている。

恐らくあれはブルースターだろう。

一ヶ月後に結婚を控えている私のために選んだのだと思う。

室内は甘い、ラベンダーの香りがした。

まるで、いつも私の使っている香水のようだ。

そう思ってくん、と嗅いでいると、デボラが私を見て言った。


「お気に召しましたか?お嬢様がお好きだとお聞きしている、ラベンダーの香を焚いております」


「……ええ、ありがとう」


見たところ、デボラは私よりも年下のようだ。

であれば、ザックスか、ベラードか、彼らのどちらかから聞いたのだろう。

私の好みは、幼い時からあまり変わっていないようだった。

思えば、私が香水作りに手を出したのも、思うような香水になかなか巡り会えず、それならば自分で作った方が早い、と思ったからだった。

そして、この部屋は私の作った香水の香りとよく似ている。

もしかしたら、私は無意識に──記憶が無いながらも、この香りを再現したかったのかもしれない。

私は、落ち着く、甘いラベンダーの香りを吸い込みながらデボラに尋ねた。


「これは、誰が調合したの?」


「調合は、父が雇った調合師が。もとは、奥様──公爵夫人がハーブをお気に召して、お嬢様も、お母様の好みに感化されたのだと聞き及んでいます」


「……そう。お母様は、ハーブがお好きなのね」


母は、手元の肖像画と、手紙でしかやり取りしたことがない。

だけど、幼い頃、私は母に会いに行っていたのだ。

それも、何度も。


母はどんなひとなのだろう。

幼い私は、母とどんな会話をしたのだろう。


思い出そうとすると、頭痛がして記憶を辿ることを遮る。

幼い頃はそれでも何度となく記憶を辿ろうして、その度に痛みを覚え、ついには発熱してしまったこともあった。

それから父は、私に過去を思い出すことをやめるよう言ったのだ。

でも──このまま、私は幼少期のことを思い出せずに、日々を過ごし、やがて死ぬのだろうか。


母との思い出も。

あの日、何が起きたのか──真実を知らないまま。


考え込んでいた時だった。

デボラがふと、窓の外を見て言った。


「あら……。向こうの山の方で、雨が降っていますね。天気が崩れるわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ