表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
え!好きに暴れろって  作者: 寝る人育つ
伝説の商会と【暗闇】の動き編
100/123

神話を超えたスキル

んぎゃ~~

予約投稿するつもりが普通に投稿してたーー


カクヨムさんとの差が開いてー(泣)

そこでその黒い何かが消えて無くなった


終わったか一体、それにしても最後なんか妙な事言ってたな

『貴様、人間ふ、ぜいが、よくも、わが分身、の、一つ、を

おぼ、えてお、れ、私、が力を、とりもど、すその、時、貴様

、を…』

分身の一つか、って事はあんな化け物がまだいるのか。それにあいつ倒した時に経験値手に入って無いから本体?それともさっきの分身ってやつを全部倒さないといけないのか?

わからない、そもそもその分身とやらがあと何体いるのかも…ナビーに聞こ

________________________


side創造神


今のは、そうかレオ君が。

〈邪〉の神徒の時もそうだがやつが動きだしたか。だが今回は運だいいのか悪いのかわからんの~

やつに目を付けられた、と思うべきか。それともやつの一部を倒せた、と思うべきか

だがまいったの~今のレオ君では〈邪〉の神徒どころか〈邪〉の使途ですら厳しいのじゃが、やつに目を付けられた、か。

こちらも介入したいが制約があるからの


それにもし本気で〈邪〉の神徒が動きだせば熾天使でも対応が難しいのじゃが、今現状熾天使はミアとミオのおかげでレオ君のみと。そのレオ君も今現状ではあまり強くない


おのれ、どこまでやつは…愚息子(元全能神)よ。落ちるところまで落ちよった


せめて####の封印が解ければまだあるかレオの強化のためにもなる。だが私はレオに介入することはできぬ


「レオよ強くなれ〈邪〉の神徒がいづれお主を襲いにかかるだろう。それどころか魔王ですら今のお主ではちと武が悪いそれでも強くなるのだ。出来るだけ儂もサポートはする。やつは危険だ

決して一人では挑むなやつには…と、言う神話を超えたスキルを持っている

物理も魔法も状態異常攻撃も通用せん、やつを倒すには」


強くなれレオ


いつも間にか君呼びから呼び捨てになりながらも、創造神はそう言ったのだった。


そして世界の均衡を保つために元全能神を…


「いかん、このままでは儂の体が持たん。早くせねば」

________________________


nameレオ 年齢10

職業 精霊王/熾天使

性別 男


Lv182/Lv1

HP/ 11600+1000

MP/ 測定不能+1000

STR/ 3500+500

VIT/ 400 (固定)+1000

DEF/ 400 (固定)+1000

AGI/ 3800+1500


【スキル】

全耐性MAX/剣豪Lv1/拳豪Lv1/算術LvMAX/礼儀Lv1

【tスキル】

限界突破/魅力Lv1/カリスマLv2/犠牲結界(デス・バリア)

【固有スキル】

超回復/多重思考/思考速度上昇/精霊召喚/天使召喚/合成/イベントリ(アイテムボックス)/天使の翼

【神スキル】

神速/導く者(ナビゲーション)/????(未覚醒)/全言語理解/魔法Lv5/神の審判(ジャッジメント)Lv1

【神話スキル】

真・神眼/精霊魔法・極/(オール・)未来(ディス・)変換(カウンター)


称号

異世界から来た神の使徒

三女神の寵愛

女神の過保護を受けすぎた者

全ての精霊に愛された者

全ての天使に愛された者

神の代行人

【 の思いの記憶】

逸脱者

英雄(魔)

とりあえず元全能神は創造神の子って設定にしときました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ