表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
其の男、異世界の木鐸となる  作者: 岩佐茂一郎
【第一部】第一章 異世界渡り〜樹海の国”ケイル”
5/678

1-4 森の守部

(、、、? ん?)


大田は何かの気配を感じて目を覚ました。


筏は歩く速さよりもゆっくりと川を進んでいる。


両岸は鬱蒼とした木々。


(ああ、寝てしまったんか。よく襲われなかったな、、、。なんだか分からんが複数の気配? 殺気、、、じゃなく、好奇心? とりあえず敵意はなさそうだから話しかけてみるか)


寝ている間に融合が完了したらしく、あの二日酔いの様な気持ち悪さはない。


この世界の言語も使いこなせるのが分かる。


「誰か居ますかー? 上流の鉱山で奴隷として働かされていましたが、逃げてきましたー。助けてくださーい」


なんだか間抜けな第一声だが、伝わったようだ。


気配から困惑が伝わってきた。


そして困惑が警戒に変わる。


(? 警戒させるようなこと言ったかな?)


大田も困惑する。


水に流され続けると気配の主と離れてしまうかもしれないので、足で水を蹴って着岸した。


もう一度接触を試みる。


「そこに居ますよねー? 見ての通り、弱りきっていまーす。何も出来ませんよー。言葉が通じているなら、出てきてくれませんかー」


気配がする辺から、何やら笛の様な音が響いた。


複雑な節回しがついているのでこれでコミュニケーションをとっているのかもしれない。


少しして枝が揺れ、何人かの男が森から出てきた。


軽装だが胸当てと手甲をはめ、弓を構えた臨戦態勢だ。


弓の狙いをこちらにつけたまま、その中の一人が尋ねてきた。


「何故我らの気配が分かる? 我らは隠者の森の守部。魔獣を狩る者だ。獣等にもこうもあっさりと悟られたことはない。 何かの魔法か?」


(そういえば何でだろう、、、? 分からん)


嘘をついても始まらないので大田はこう言ってみた。


「ええーと、、、魔法とかではなくて、本当になんとなく分かっただけです。昔っから勘だけはいいな、ってよく言われるんですけれど、、、」


えへっ、と愛想を振りまいてみるが、全く通用しない。


(やばい、いらん事して余計、気不味くなった、、、)


大田には昔から、真面目な場面で少し巫山戯(ふざけ)てしまう変わった癖がある。


日本人らしからぬこの習癖の所為で今まで散々痛い目にあってきたのだが本人には全く治す気は無い。


自ら守部と名告る者たちは、不信感丸出しの顔でこちらを見ている。


その中から、弓ではなく杖を持った男が出てきて、何やらゴニョゴニョやった後、最初に話しかけてきたリーダーらしき男に、告げた。


「少なくともこの男に敵意や悪意はない。ただ、このような者は見たことがない、一人なのに一人ではない。人なのに人ではない。連れて帰って詳しく調べるがいいだろう」


それを聞いた、リーダー格の男は頷くと、大田に向かって言った。


「筏を降りて付いてこい。少しでも変な真似をすれば、射殺すからな」


(ええー、物騒、、、)


こうして大田は両手を上げたまま、森の守部に連れられ、樹海の奥へと分け入っていくことになった。


「あのぉ〜、裸足なんで足、痛いんですけど、、、」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ