表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
其の男、異世界の木鐸となる  作者: 岩佐茂一郎
【第一部】第五章 山岳の国 ”プース”
133/678

5-14 天使の正体

「ターロ!」「先生!」「アンアン!」


カルテリコスとアウロ、ニパスが、プテリュクスから降りてくる。


「ど、ど、ど、ど、どうして?!」


ターロはメトドと同じような反応をするアウロに笑いそうになったがまた怒られるといけないのでぐっと堪え、身代わりの吊下装飾具(ペンダント)について説明をする。


「、、、相変わらず、でたらめだな」


安心した事をそんなふうに表すカルテリコス。


ターロは、


「さ、俺のことより、古代竜だ」


横たわる古代竜を見上げる。


「とても強力な魔法陣で、、、ターロ先生が来てくれなかったら、私達だけでは失敗していました。」


テュシアーの言葉にメトドが頷く。


そうかね? と軽く笑ってターロは古代竜を突付いてみた。


反応がない。


「死んで、、、ないよな?」


かすかに体が上下しているので、息はしているようだ。


それなら、と、



ヒール(治癒)



詠唱すると、ターロの腰が抜ける。


「おおう!? でっかいから魔力の消費が桁外れだな、、、」


(最近、魔力枯渇してばっかりだ)


それでも効いたらしく、古代竜が意識を取り戻した。


『、、、魔法陣が、消えて、、、。 解呪してくれたのですね。ありがとう』


起き上がって礼を述べた古代竜は、


『ああ、あなた方を殺してしまった時はどうしようかと思いましたが、、、。二人共生きていてくれて、本当によかった』


ターロとドーラを見てホッとしている。


そのターロが、


「やはり魔法陣の所為で色々とおかしかったのですね?」


と確認すると、


『ええ、そうなんです。あの子達には、、、。本当にどうしましょう』


「あの子達?」


その物言いにメトド達は引っかかるが、ターロは一人分かっていたようで、


「天使は、、、人化した竜なのですね?」


と尋ねた。


天使が竜だというターロの言葉にメトド達は驚くが、次の古代竜の言葉は更に彼らを驚かせる。


『まあ、ターロは賢い人族ですね。どうしてそれに気付いたのですか?』


「天使が、、、竜、、、?」


全く話が見えていない一同に、ターロは、


「そう。推測、っていうか全く確信がないから言ってなかったけれどさ。ドーラが、あ、この子の名前、ドーラ」


ドーラの頭に手を置いて、古代竜に紹介し先を続ける。


「ドーラが天使と同じ様に、手を魔力で強化出来るって分かってからちょっと引っかかってて、、、。天幕の中で天使が光輪を放ったじゃん。それをドーラが素手で掴んで引きちぎった時、天使が言ったよね、"人化した竜なのか?"って」


その場にはメトド・テュシアーとアウロもいた。


「確かに言っていましたが、、、それが何か?」


メトドが尋ねる。


「んん〜、何で"人化した竜"って、すぐに分かったのかに引っかかってさ。メトドさんみたいに見抜く力があるなら、そんな事訊かないでしょ? だったら、自分の光輪を阻止できるのは、人化した竜だ、って最初から知っていたって事じゃん」


「そうですね」


「何でそんな事を知っているのか。 過去に人化した竜と戦ったことがあるからかも知れない。でも、何故すぐ(・・)分かったんだ? って訊いたら、アイツ顔色変えてさ、喋りすぎた、って言ってこの話を終わりにしたよね。覚えてる? おかしくない?」


「た、確かに」


「人化竜との戦闘経験なんて隠す必要ないじゃん。って事は、、、」


メトドが答えを引き取る。


「天使自身が、人化した竜、、、」


「って事になるよね。でしょ?」


と古代竜を見上げたターロ。


『あなたの推測どおりですわ。 彼らはある(・・)古代竜の、人化の解けなくなった子供たち』


「ある?」


『そうです。でもそれについて話す前に、私達、竜とは何か、そして竜の生態について少し知っておいてもらった方がいいかもしれません。その子、ドーラにも関係がありますしね』


古代竜はその視線を(おもむろ)にドーラに向けるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ