表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

314/443

34-4 嵐の夜に来た者 - 招かれざる -

 わたしたちが楽しく演奏会に興じていた間も、バーニィたちは城に持ち込んだ材木で、内側から破損した木戸を塞いで回っていました。

 あっちを直したら別の場所が壊れたり、補修の足りていなかった壁から水が染み出したり、雨漏りまで始まって大変だったそうです。


 ところがその晩は、嵐だけでは済みませんでした。

 恐らくはこの悪天候の影響で結界が緩んだか、魔界の森そのものを不安定にさせたのでしょう。


「教官、悪いがアルスと代わってくれ!」


 そこにバーニィとリック、それと騎士アルスことハルシオン姫が駆け込んできました。

 顔付きだけでわかりましたよ、さらに大きな問題が起きたとね。


「かまいませんが、楽士を降板させるからには、それ相応の理由があるのですよね」

「どうもヤバい状況だ、いいからこっちに顔貸してくれ」

「ボクとしては、嵐に怯える女の子たちを、音楽で慰めるという美味しい役割を譲ってもらえて、とてもラッキーだと思っているくらいだ。遠慮しないで行ってくれたまえ」


 そこでわたしはバイオリンをアルスに手渡して、食堂では話したくないというバーニィの配慮に乗ることにしました。


「そうか。じゃ、まどりん、これまかせたぞー」

「え……いや、パティアちゃんは行かなくてもいいんじゃ……」


「きっと、いちだいじだ。パティアのでばん、だぞー」


 パティアはさも当然のように、わたしの背中を追ってきました。

 バーニィたちが止めないということは、荒事になるということでしょうか。

 ただちに食堂から離れて、二階への階段を上り出した頃に、リックから口を開きました。


「実はな、城の前に怪物が現れた」

「おっかねぇ童話みてぇだよな。だがマジだ、どっかから迷い込んできたらしい」

「おおー」


 普通なら怖がるところで、パティアが嬉しそうに小声を上げました。

 戦いたいと、顔色と鼻息に感情が漏れていましたよ。


「間の悪いタイミングで現れてくれますね。具体的な場所は?」

「わかった、パティアがやっつける!」

「そう言うと思ったぜ、だがダメだ、お前全然わかってねーてのっ!」

「ああ、今回ばかりは、絶対にダメだ」


 2階に上がると、次はバルコニーを目指しました。

 外に出れば暴風と豪雨の世界です。その手前でわたしたちは止まる。


「ええーっ、パティアつよいぞー!? みんなでやっつけよう!」

「ダメと言ったら、ダメだ。パティアがいこうとしても、その前に飛ばされる」


「ほぇ……だれに?」

「嵐にだっつーの! お前さんみたいなちんちくりんのお子様が今外に出たら、風に吹っ飛ばされてあの世行きだっつってんだよ!」

「となるとわたしも無理ですね」


 どんなに強かろうと、体重がなければ外に出ることができない。

 さらにわたしは体毛を持つため、その分だけ空気抵抗が増すことになる。


「ねこたんも、とばされるのかー……それは、やばーいなー?」

「ここからでは見えないが、敵は、広場のあの辺りだ。この嵐では弓も魔法も当たらない」


 あの辺りには畑がある。小動物ならいざ知らず、体躯のある怪物ならば、嵐の中わたしたちの作物を食い荒らすこともできるでしょう。


「つまりあなた方が出撃()て、わたしたちがバックアップですね。がんばって下さい」

「そこで相談だ。教官、見よう見まねでいい、グラビティをオレたちに使ってくれないか?」


 アンチの付かないグラビティをご所望だそうです。

 この激しい嵐です。下手したら彼らですら、突風一つで思いもしない方向に吹き飛ばされかねない。


「パティア、ナコトの書を下さい」

「わかった! ねこたん、やっつけろー!」


「いえそうではなく……話を理解してませんねあなた……」

「とにかく時間が惜しい、やってくれネコヒトよ!」


「はい、ですが期待はしないで下さいね」


 いつもとは逆の要領で、わたしは己にしか使うことのできない術のそのまた逆を、バーニィとリックに放ちました。

 手応えはありました。ただどうもパッとしません。


「教官、成功だ。これならちょうどいい」

「あと20歳取ったらこんな感じになるのかねぇ……。うしっ、行ってくるぜパティ公!」

「いってらっしゃ! あれ、パティアのでばんは……?」


「はははっ、後でな、後で」

「えーっ、それーっ、ずっとずっと、あとになるやつなのわかるぞー!」

「解除が必要になったら合図を。パティア、たまには役割をゆずってやって下さい」


 こうしてバーニィとリックは、バルコニーから城門前広場に降りていきました。

 正体もわからない怪物を、わたしたちの代わりに倒すために。



 ●◎(ΦωΦ)◎●



・びしょ濡れうさぎさん


「リックちゃん、いきなり泣き言ですまねぇが……何も見えねぇぞ……」

「何も、というのは言い過ぎだ。ろくすっぽ、が正しい」


「下手したら同士討ちだな……。戦闘になったら、お互い離れる方針でどうだ?」

「そのつもりだった。誰かと肩を揃えて戦うのも、久々だな……」


 パティ公とネコヒトと十分これまで肩を並べてきただろ、と口に出すのは止めたわ。

 あの二人はどっちも戦力として桁外れだ。あいつらがいねぇだけで、ヤバさとスリルがまるで違うのさ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ応援お願いいたします。

9月30日に双葉社Mノベルスより3巻が発売されます なんとほぼ半分が書き下ろしです
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活

新作を始めました。どうか応援して下さい。
ダブルフェイスの転生賢者
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ