表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

ドラゴンのダンジョンのモンスターまとめ

主人公は進んだ所までです。

~~モンスター~~



-ドラゴンのダンジョン(50階)-


・・・1~2階(洞窟)・・・


スライム

レベル2~6

雫のような形はしてません。赤色でゼリービーンズのような形。

ドラ○エではなく、ハイド○イドのスライムのよう。

レベルの違いで色が変わる。

黄色は毒持ちで、青色は酸持ち。

ノーマルドロップ「丸い石」

レアドロップ「たいまつの芯」


ゼリースライム

レベル3

スライムの亜種。白色をしているのですぐに判る。攻撃は体当たりのみだが、柔らかい体なのでたいして痛くない。

弱いくせにすぐに向かってくる。子供はコレを倒してレベル上げや小遣い稼ぎをする。

ドロップ品は産地によって味が微妙に違うらしい。

ノーマルドロップ「塩」

レアドロップ「砂糖」


アメーバ

レベル5

スライムっぽいがスライムではない。

水辺に生息する。

火に弱く、たいまつの炎でも倒す事が出来る。

ノーマルドロップ「かん水」

レアドロップ「傷薬」



・・・3~5階(森)・・・


レベル4~8

レベルは低いが、集団行動するためレベルよりも強いとされている。

稀に賢い種が生まれ『賢狼』と呼ばれる。

ノーマルドロップ「狼の牙」

レアドロップ「狼の毛皮」


コウモリ

レベル4~7

そのままコウモリ。

レベルが高いモノは吸血してくる。

ノーマルドロップ「コウモリの牙」

レアドロップ「コウモリの羽」


殺人蜂

レベル5~10

大きいスズメバチ。

単独行動だが、巣に近づくと集団で攻撃してくる。

ノーマルドロップ「ハチノコ」

レアドロップ「蜂蜜」


クモ

レベル6~9

体長1mのクモ。

レベルの高い種は足に毒針が付いている。

粘着性の糸を口から吐くので、正面から戦ってはいけない。

ノーマルドロップ「クモの糸」

レアドロップ「毒針」


トレント

レベル5

動く木。枝で叩いたり根で蹴ったりして攻撃してくる。

火に弱く、乾燥しているのか良く燃える。チップの村の名産品にされるくらい沢山居る。

ノーマルドロップ「ヒッコリーのチップ」

レアドロップ「ピーチのチップ・サクラのチップ」


ビッグベアー

レベル10~12

ビッグと付いてるが熊。

単独行動をするので、意外に倒しやすい。

ノーマルドロップ「熊の爪」

レアドロップ「熊肉」



・・・6~10階(迷路)・・・


ゴースト

レベル15~20

物理攻撃が効きにくい。

憑いてるモノがあり、それを壊すと簡単に倒せる。

ノーマルドロップ「1000円」

レアドロップ「5000円」


オーク

レベル10~15

二足歩行の豚。

空は飛ばないがタダの豚ではないらしい。

頭が悪く、すぐに罠にかかる。

ノーマルドロップ「豚肉」

レアドロップ「牛肉」


スケルトン

レベル2~??

ダンジョンで死んだ人間が素材。

元の人間のレベルと技能を持っている。

バラバラにしてもすぐ元に戻る。

骨は破壊すれば戻らない。頭蓋骨が弱点。

ドロップ「0円~??(死んだ時に持っていたお金)」

レアドロップ「無の魔法石」


軍隊アリ

レベル10

見た目はそのままアリ。ただし2足歩行している。体長は1mほど。

残る4本の足で武器を持っている。武器以外の攻撃は、口から出す蟻酸。

仲間を呼ぶ事が多々ある。1匹ではレベル10だが、大量の軍隊アリに囲まれると危険。

ノーマルドロップ「アリの蜜」

レアドロップ「スコップ」



・・・11~13階(湿地)・・・


グラウンドクラブ

レベル10

1mほどの大きさのカニ。

ハサミで攻撃してくる。吐く泡は毒。

ノーマルドロップ「カニの足」

レアドロップ「カニミソ」


ビッグアメーバ

レベル20

アメーバの上位版。

ノーマルは体長30cmほどだが、これは1mくらい。

火に弱いのは同じだが、少々の火なら周囲にある水を使って自分で消してしまう。

ノーマルドロップ「食用油」

レアドロップ「エーテル(ポーションの劣化版)」


アリゲーター

レベル25

そのままワニ。

地球のよりも素早い。皮膚も堅く、安物の武器では歯が立たない。

ノーマルドロップ「ワニの肉」

レアドロップ「ワニ皮」



・・・14~16階(丘陵地帯)・・・


ゴブリン

レベル25~30

人間の子供くらいの大きさの有名なモンスター。

この世界ではザコではない。

ノーマルドロップ「ナイフ」

レアドロップ「鉄の剣」


オーガ

レベル25~30

育ったゴブリンと言われている。

肉を焼いて食べたり野菜を食べたりと、実は食通。

ノーマルドロップ「醤油」

レアドロップ「ウスターソース」


ゴーレム

レベル20~30

素材によってレベルが違う。土で20、石で25、鉱石で30。

力が強いが、重いので動きは遅い。

ノーマルドロップ「ただの土」

レアドロップ「セメント」


ビッグスライム

レベル35

スライムが集まってビッグになった訳では無い。そういう種類。

そもそもそんな事になったら命令系統グチャグチャになるからね。

体長2mくらいで、全てのスライムの属性を持っている。

魔法が効きにくい。中心にあるコアを壊すと倒す事が出来る。

動きは遅いので、無視して進むが吉。

ノーマルドロップ「重曹」

レアドロップ「胡椒」



・・・17~20階(迷路)・・・


ファントム

レベル25~40

ゴーストの上位。

ゴーストが定数の敵を倒すと昇格すると言われている。

取り付いているモノが無くなるので、エンチャントされた武器か魔法でしか倒せない。

ノーマルドロップ「10000円」

レアドロップ「50000円」


モスキート

レベル40

レベルが高いが、ただ単に倒しにくいだけ。

何故なら地球に居る蚊と同じサイズだから。

血を吸うのではなく、毒を注入してくる。

地球の物よりも動きが早い。

ノーマルドロップ「毒消し薬(弱)」

レアドロップ「毒消し薬(強)」


ゴブリン(亜種)

レベル??

とにかく鬱陶しい!

会いたくない。

ノーマルドロップ「謎」

レアドロップ「謎」

(つまらないダジャレやジョークを連発してくる。会話にならない。

 ノーマルドロップ「サルでも判るジョーク集1」レアドロップ「サルでも判るジョーク集2」)



・・・21~25階(遺跡)・・・


ビッグフロッグ

レベル45

デカい蛙。

体表面に流れてる粘液は、毒性がある。

唾液にも毒性がある。

攻撃は、長い舌での打撃と体当たり。

ノーマルドロップ「米」

レアドロップ「もち米」


クロヒョウ

レベル50

地球に居るのと同じ。

素早く、夜目が利くので暗闇に潜んでいる。

爪と牙で攻撃してくる。

ノーマルドロップ「トラの皮」

レアドロップ「ヒョウの皮」


モノアイ

レベル55

20cmくらいの目玉に、羽根と鳥のような足が生えている謎の生物。

まぶたが無いので常にドライアイだと思われる。

「おい、鬼○郎!」とは言わない。

足先に毒針が付いている。

目はカメラのフラッシュのように一瞬眩しく光る。

ノーマルドロップ「目薬(弱)」

レアドロップ「目薬(強)」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ