表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

9.告白

  神楽がかなり疲れている

 3日前に出会ったあの「畑中晶」という少女のせいだということは、すぐにわかる。

 ここ毎日、学校帰りにはいつもあの少女が、高等部の校門前で神楽を待ち伏せしているからだ。

 あの少女にしてみれば、ひどく心が傷ついているときに、神楽は光を与えてくれた救世主のような存在なのかもしれない。

 しかも神楽は自分と似たような境遇の上に、おそらく一目ぼれという無敵のパワーを身に着けているだろうから、ちょっとやそっとで神楽から、引っぺがせるものでもないだろう。


  これに敏感に反応したのが三橋だ。

 何日か前に、神楽から三橋は俺が好きだから、俺に近い神楽に絡んでくると勘違いされて、傷ついていたらしい。まぁ、神楽の鈍感さも大したものだと思うが。

 天変地異の前触れはやめてくれ、という「元気」のない三橋を初めて俺も目撃したが、

「畑中晶」という少女の登場で、俄然やる気を見せ始めた。

 直接言葉にしないものの、あの少女への追求に始まり、昨日はとうとう〔プチ・クルール〕で神楽を待ち伏せするという暴挙に出た。

 これには神楽も、精も根も尽き果てたという状態にまで干からびそうなので、希空さんが調子が悪くなる前に帰れと、神楽へ助け舟を出してくれた。


  今日は日曜日。

 神楽が言う「女難の相」の元凶2人の女性に、希空さんから言い訳をしてくれてから、神楽は自宅待機という形になっている。

 外に出た瞬間に、何されるかわからないからな。


 「どこにいくの?」

 心細そうな声をあげ、玄関に向かう俺を神楽が呼び止めた。

 今日、和は希空さんの手伝い。倭さんは出版社との打ち合わせとかで新宿に行っている。

 この家には、俺と神楽だけしかいない。

「コンビニだよ。飲み物がないからな。買ってくるよ。すぐ戻るから、少し待ってろ」

「……僕も行くよ」

「いいのか?」

 俺がそう言うと、神楽は「うっ」と言葉を詰まらせた。

「飲み物なら、希空がいっぱいストックしてくれてる「お茶」があるよ」

「なんだよ……さっき「コーラ」が久しぶりに飲みたいとか、言ってたやつは?」

 また、神楽は「うっ」と言葉を詰まらせた。

「……わかったよ」

 俺が玄関に行きかけた足を、神楽の元へと向けた。

「ありがと」

 まったく。なにうれしそうな顔をしているんだかな。

 神楽のこんなときの顔は……。


  ぎゅっ。と、俺は神楽を抱きしめた。

「な……」

 最初は驚いていた様子をみせてた神楽も、すぐに俺の体に手を回し、しがみつくように抱きついた。

 この騒動のことだけじゃない。こいつのことだ。あの少女が、自分とどういう関係にあるのか、うすうすでも気がついているはずだ。

 精神が不安定になっていることも、この「疲れ」の一因なんだろう。


  昨日。

 姫香さんにしばらく、〔護衛役〕の役目を2~3日休ませてほしいと申し出た。

 休んでいい立場ではないことは重々承知の上で。

 今までの俺だったら、考えもしないことだ。

 正直、神楽がこの状態では、俺もパートナーとしてまともに護衛が出来ないという理由を付け加えた。

 姫香さんも状況は知っているようで、「わかりました」とだけ言うと後は何も聞かずに微笑んでいた。

 どうも、新しい護衛役を静岡の〔旧本部〕から呼び寄せているらしい。

 まぁ。こういう状況が続いているようでは、姫香さんの俺も〔護衛役筆頭〕などと情けないとしかいえないからな。

 近々役を解かれるかもしれないな、と倭さんに言われた。

 それはそれでいいと思う。

  

  クラスの連中が俺に、姫香さんの「執事バトラー」とあだ名をつけていることは知っている。

 たしか「執事」は、一生主に仕える者で、立場上色恋沙汰は禁止だったんだよな。

 なら、俺はすでにその立場を弁えていないな。


  そのとき姫香さんに、うちでやる「クリスマスパーティー」のことを言ってみた。

 俺が誘わなくても、希空さんか和が誘っていただろうが。

「いいんですか?」

 困惑気味に、姫香さんが聞き返してきた。

「えぇ。ぜひ、お願いします。うちの連中も喜ぶと思いますから」

 何気なくそんなことを、俺は言い返していた。

 急に姫香さんがくすくすと笑い出した。

「どうかしましたか?」

 思わず姫香さんの顔を見た。

「いいえ。「うち」でやるのですね。ぜひ、行かせてください」

 惹きこまれそうな、16歳相応の少女の笑顔。

 ときどき、姫香さんはこんな笑顔を見せてくれる。

 俺はうれしくなり「はい、ぜひ」と答えた後、姫香さんの言葉の意味を理解した。


 「うち……か」

 俺は無意識に、俺が住んでもいない倭さんのマンションのことを「自分のうち」と言っていたんだ。と。

 

  このパーティを企画した希空さんも、やりたいときっかけを出した和も。

 楽しみだと喜んだ神楽も、たまにはいいかと呆れていた倭さんも。

 そして俺も。

 こんなささいな「約束」が、どれだけ危ういものかを、俺たちはいやというほど知っている。だからやりたいんだ。「約束」を果たしたい。

 それならば楽しい方がいいに決まっている。

 この「約束」が果たされたなら、次の「約束」。そして「次」……。

 そんな「ささいな」なことが、俺たちを繋げていく。

 そんなことが、俺たちの「証」になっていく。どんなくだらない事でもだ。

 だから人は弱くもなるし、強くにもなれる。

 こんなことのためにでも、一生懸命になれる自分に誇りを持てるように。


 「尚哉……好きだ」

 ぽつりと神楽が呟いた。

 そうとう精神が弱っているな。俺はなにも言わず、神楽を抱きしめる手に力を込めた。

「……なにか言ってよ……」

「俺も……好きだ」

「家族……だから?」

 慌てて俺は神楽から離れた。

 そして顔を見つめる。熱は……と自分の額を、神楽の額に当ててみた。

 よかった。熱はないみたいだ。

「すぐそうなるよね……。いいよ、言ってみただけ」

 神楽は拗ねた顔をして、俺から視線を背けた。

「家族じゃなきゃ……どういう意味だ?」

「ん……。か……「彼氏」になってよ」

 俺は再度、神楽をじっと見つめた。顔は完全にそっぽを見いてるが、耳が異常に赤い。

 どんな想いでこれを伝えているか、それだけでもよくわかる。

 俺も頬が熱くなるのを感じる。どう伝えていいか、どう伝えれば伝わるのか。

 ずっと悩んでいたことだ。

「彼氏で……いいのか?」

 神楽が俺の言葉に反応して、人間の顔等身大のトマトかイチゴか、というくらい真っ赤な顔で俺を見た。

 俺はこいつほど、表情の変化が忙しいやつを他には知らない。

 というより、ずっとこいつしか見ていないのかもしれない。


  こくこくこくこくこく。神楽が無言で、顔の高速上下運動を繰り返している。

 どこかで止めないと、悪酔いしそうだ。


 「わかった。それから始めよう……神楽」

 俺は神楽の顔に両手を当て、それから優しく抱きしめた。

「う、うん。よろしく……」

「あぁ。よろしく」

 これで始まると俺も神楽も考えていた。


  だけどこのとき、ちゃんと想いは形にすることが大事なのだと、俺も神楽もこの場の雰囲気にながされて、深く考えてはいなかったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ