表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

先生の一番弟子

作者: 夢宇希宇

 先生が怖い顔をしている。外からは夜になったのに、蝉の鳴き声が聞こえる。室内はエアコンが効いているが、蒸し暑い夜が始まろうとしていた。

「うん、スランプだな、うん」

 そう言った先生に「違いますよ。いつものことじゃないですか、先生」そう言った私は、小説家の先生の弟子として弟子入りさせてもらっていた。あれから何年経ったのかはもう忘れた。

「だがな、ミサキ君」

「ミサキ君じゃありません」

「君はミサキ君だろ?」

「ミサキですが、そんなことはいいので、真剣に考えて下さい。怒りますよ?」

 きっと睨むと、

「君は毎度手厳しいね」と、いつものやり取りだった。


 そもそもは、私が先生の作品の大ファンで、いつか自分でも書いてみたいと思い、先生の家に行き弟子入りを志願したことからだ。

 最初先生は、弟子を取ったこともないし、そんな身分でもなからと弟子入りは断られていた。しかし、私が毎日のように押しかけ、先生が折れて弟子入りを認めてくれた。その時は天にも昇る気持ちだったのを覚えている。

 今では懐かしい思い出だ。


「先生、夜なのに蝉が鳴いていますね」

「そうだな。鈴虫なら風流というものだが、蝉というやつは…はっ、グッジョブだ、ミサキ君」

「私、何もしていませんけど?」

「集中するから静かにしてくれたまえ」

 

 そう言うと、先生は驚異的な集中力を発揮し、原稿を書き上げてしまった。

「中々の出来だと思うぞ」

 これがプロの作家なんだなと私は思い知らされた。

 私も先生みたいに…。

「先生、お疲れ様でした」

「ああ、ありがとう」

「何かお飲みになりますか?」

「コーヒーを頼む」

「わかりました」

 私は先生のお気に入りの銘柄の豆のコーヒーを淹れにキッチンに行った。今では慣れたものである。

 キッチンから戻り、先生にコーヒーカップを手渡した。

「ありがとう。うん、美味いな。実に美味い。疲れが取れるかのようだ」

「お粗末様です」

「いや、コーヒーを淹れることに関しては、君は自慢してもいいと思う。それ程に美味い」

「そんなものなんでしょうか」

 先生はコーヒーを啜りながら「それで君はいつデビューするのだ?」

「あ、嫌だ私ったら。言い忘れていましたが、来週の週刊新時代ですよ。連載です」

「そうか、それは目出たいな。おめでとうだ。それなら、いっそ引っ越して来ないか?家はムダに広くムダに空き部屋も多いからな。毎日のように通うのも大変だろう」

「ありがとうございます。でも、よろしいんですか?」

「ああ、連載を抱えるなら身軽な方がいいからな」

「それ…それだけですか?」

「いや、それもあるが、君は私の弟子であろう?しかも、唯一の弟子だ」

「それだけ?」

「君は私の唯一の一番弟子だ」

「う~ん、もう一押し」

「ええい、ずっと一緒にいて欲しい」

「まあ、仕方ないか。今回はそれで合格にします」

「手厳しいね」

「私は甘々ですよ」

「そうかね」

「そうです」

「傍にいてくれたまえ」

「はい、ずっとですよ」

「ああ、もちろんだ」

「はい」


先生の一番弟子

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ