表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/129

ドラゴンウォーリア

「『オーラブレード』」


 ガーネットの剣が輝き、モンスターを一刀両断する。


 現在、俺たちがいるのは竜種系ダンジョンで、戦っているのはレッサードラゴン。


 以前、俺がウォルターたちと討伐依頼を受けた際に倒したモンスターだ。


「はあっ! やぁっ!」


 ガーネットはレッサードラゴンが現れるなり剣を振り、その硬い鱗をものともせずにダメージを与え続けていく。


「まさか、ここまで強くなるとはな……」


 俺自身が操作しているユニークスキル『ステータス操作』のお蔭もあるのだろうが、ゴブリン一匹に組み敷かれ、泣きながら助けを求めていた彼女がここまで強くなるなんて、誰が想像できただろうか?


「あっ、やった! ドロップアイテムがでました!」


 それどころか、今の彼女はモンスターと戦うときにも気後れしておらず、俺が指示を出す前に考え、率先して飛び出していた。


「ティムさん、ドラゴンウォーリアです! 支援お願いします」


「わかった!」


 俺は『パワーアップ』『スタミナアップ』『スピードアップ』を彼女へと掛ける。


 ドラゴンウォーリアは二足歩行するドラゴンの一種で、鱗の硬さは健在、二本の足で立っているのでその分、剣と盾を持っている。


 剣は大型のサーベルで、盾は表面に自分たちからはがれた鱗を貼っているので、防御力が高く、今のガーネットでも簡単には攻撃を通すことができない。


「えへへへへ、ティム先輩の支援魔法さえあれば余裕ですっ!」


 ガーネットはそう言うと、おそろしくも速い動きでドラゴンウォーリアへと接近する。


 自身の『オーラ』に加えて俺からの支援魔法を受けている。


 普通の人間であれば、この急激な身体能力アップに、思考がついていかないはずなのだが、彼女は剣聖というユニークジョブに恵まれているだけではなく、天性の感覚を持っているらしく、即座に順応して見せることができた。


「流石にっ! 硬いっ! ですけどっ! ティムさんとっ! 私のコンビネーションの前にはっ! 敵じゃっ! ないっ! ですっ!」


 しゃべりながらも、高速で動き回り、ドラゴンウォーリアに攻撃を加えている。


 本来ならCランククラスの強さを誇るドラゴンウォーリアも、この速さについて行くことはできない。


「これでっ! おしまいっ! ですっ!」


 徐々に動きが鈍くなり、だんだんと追い詰められたドラゴンウォーリアは、ガーネットの一閃を食らうと、


「グワアアアアアアアアッ!」


 断末魔を上げ、地に倒れ伏した。


「やりましたっ!」


 敵を倒すなり、ガーネットは振り返ると嬉しそうに笑う。


 今の彼女は明らかにウォルターを超えている。やつらがパーティー単位で一年でBランクまで上がったのだが、もしかするとガーネットなら一年でAランクも夢ではないのではないか?


「よくやった。怪我は? 疲れてないか?」


「平気です、ティムさんのサポートのお蔭で凄く調子が良いので」


 常に俺のことを立ててくれるのは嬉しいが、自分より小さな少女に護られているのはやや複雑な気分だ。


 明日からは俺も前衛側のステータスを伸ばそうかなどと考える。


「あっ、ティムさん。ドラゴンウォーリアがドロップしましたよ」


 ガーネットはそう言うと、ドロップアイテムを回収してきた。


「これって……」


「このタイミングでこれは、もうお願いするしかないんじゃないでしょうかね?」


「そうだな……。今日のところはここまでにしておくか」


 俺もガーネットも目の前に出現したドロップ品に目が釘付けになる。


「今日は引っ越し祝いも兼ねて、御馳走になりそうですね」


 俺たちはドロップした『ドラゴン肉』を見ると、これをフローネに、どう調理してもらうか考えるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 女性を救っていく主人公に好感が持てます。 [気になる点] ティム先輩の支援魔法さえあれば余裕ですっ! ティムさん、の間違いでは? [一言] 結構、楽しみに読んでます。 スキルとジョブが多…
[一言] わーいわーい! ドラゴン肉!ドラゴン肉〜!! 次回、『飯テロ』 お楽しみに♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ