表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/39

6話 直接構築法

評価・ブクマありがとうございます!

嬉しかったので、投下してしまいます!

 私が魔術言語を研究し始めて1ヶ月、クラスメイト達が実践訓練から帰ってきました。帰ってきたクラスメイト達はどこか頼もしく見え、そしてどこか亀裂のあるように見えました。


 クラスカーストというものはやはり存在します。人間が二人以上集まれば必ず上下関係は産まれますし、人間誰しもそれをどこか感じているものです。それを感じて身の丈に合う振る舞いをするのか、あえて道化を演じた上で取り入るのかはそれぞれに与するところですが。


 地球でもあったのです。この世界ではわかりやすいステータスなどという指標があるのですから、なおさらそれは生まれ深まります。

 勇者である明智くんはもちろんトップに座していますし、もともとトップカーストであったメンバーはおおよそそのままです。他はいくつか変わっているところもあります。

 そして私は言わずとも分かる最低位です。


 と、私としてはどうでもいいことなのですが、差が生まれれば目に見える見えないなど関係ない暴力(イジメ)すらもまかり通ってしまいます。


「うらぁっ!」

「っ!」


 書物庫の窓からかろうじて見える城壁内訓練場の隅っこ。周囲からはほとんど死角となっているそこで、志村くんが男子数人から暴力を受けていました。イジメる側は魔術も使っているようです。

 志村くんはもともと弱気な性格で、正直戦うことには向いていないと思っていました。それが遠征訓練で露呈して、差がつき、こうなったのでしょう。


 ここで割り込むことはしません。心苦しくはありますが、私自身の保険のためと、志村くんの自尊心のためには今は駄目です。


 しばらくして男子数人は飽きたのかどこかへ行ってしまいました。志村くんはお腹を抑えてうずくまっています。目につきにくく、なおかつ今は訓練でという言い訳が利く場所を選んだのでしょう。陰湿で、小心者のすることです。


 とりあえず私は窓から少し手を出して、


技術スキルはないから気休めにしかならないけど」


 魔術式を直接構築して簡単な治癒魔術第一階梯【キュア】を発動しました。


 現代魔術は、呪文による詠唱で魔術式を構築し魔術を発動します。これをあまり知られていませんが間接構築法と呼びます。

 魔術言語を理解せずとも魔術を行使する事が出来る間接構築法は、魔術史だけではなく文明そのものに革命的な効果を生み出しました。

 それまでは優れた魔術師が十数年かけて会得していたのが魔術ですが、一般市民が日常的に使う事が出来るまで普及したのです。


 対して私がとった方法は現代ではほぼ使い手がいないと言われている旧式、直接構築法。その名の通り魔術式を直接構築する方法です。魔術にもよりますが、慣れてしまえばこちらの方が圧倒的な速度と効果を発揮します。


 魔術式は複雑な魔術言語で編まれています。それを間違いなく構築するのはとても難しいことでした。そこで生まれたのが間接構築法ーー呪文による詠唱での構築です。

 魔術言語を理解出来る言葉ーーアルカンティ語に置き換え、それを組み合わせることで魔術式を構築する。この魔術は一層の普遍化を果たしました。

 しかしどうしてもワンクッションを置くために劣化は否めないのも事実でした。


 では、何故私が難度の高い直接構築法を使えるのか。


 私は魔術式を何回も書き取りました。書いては分解し翻訳。組み合わせ答えを探しました。大量のコピーをしたようなものです。


 その成果としてスキルレベルの上昇した【速筆】に副次的なものであるアビリティが派生しました。

 アビリティ名は【転写】。一度書いたものなら瞬間的に写すことができるものです。転写の速度は【速筆】に依存します。


 そう、私は一度書いた魔術式を転写する事で直接構築法を再現しているのです。一応この方法を高速術式構築と呼んでいます。

 もちろん技術(スキル)がないものは効果が薄くなりますし、その中で使えるのは難度の低い第一・二階梯の魔術に限ります。


 しかし、魔術言語を未だ理解していない段階でこの方法に気がつけたのは幸いでした。魔力操作の一環として魔力で空中に魔術式を書いていたのが功を奏したのです。偶然の産物です。


 もっとも、魔術言語の研究は続けます。基礎を理解することは必ず役に立ちます。何よりも言語のひとつである魔術言語が、【言語理解】の影響を受けるのか否かというのを確かめたいのです。どこまでが効果範囲なのか、スキルレベルが上がればある程度の理解は出来るでしょう。


【キュア】の光が志村くんを包みました。思っていたよりも効いたらしく、志村くんは不思議そうにしながら立ち上がりました。そして少し足は引きずり、よろよろとしながらもその場を去ります。


 その様子を見て胸が少し軽くなったのは、意外と私もエゴが強いからでしょう。

 ……少し感傷的になってしまいましたが、使った魔術の分析をしてしまいましょう。


「直接構築法は声を出さないから気がつかれませでしたね。思っていたよりも有用です」


お読みいただきありがとうございます!


日間ランキング載れたら嬉しいです!ブクマ評価等々等々よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ