表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鏡鳴戦争  作者: にわか雨
2/4

【1–1】動機

長ったらしく書いていくスタイル

暗く寂しく小汚い部屋に、大沢悠人と、彼の手に握られた封筒だけがある。


「咳払い…」


咳払いとは、通称:赤原奈津子アカハラナツコのことである。中学時代からの同級生で、何故か時々、家の前までやってくるのだ。無論、俺は無視するが。


どうして咳払いが封筒を?何のために?疑問はたくさんあるが、悩んでいてもしょうがない。とりあえず、開けてみよう。


その中には、ノートの切れ端が一枚と、なにかのチケットが入っていた。


「まずは紙切れから処理しよう」


自分の口から飛び出た爆弾処理班のようなセリフに、思わず吹き出しそうになってしまったが、なんとか耐えた。耐える意味なんて、全くないのに。


紙切れを取り出して、それを


「ーー読めない」


視力が格段に落ちているということに気がついた。ゲームのやり過ぎだろうか。とりあえず、当分は千円で即買いしたあの眼鏡に頼る生活になりそうだ。鼻の違和感なんて気にしない。


眼鏡をかけて再度挑戦すると、目の前に能天気な文章が現れた。


『不健康でかわいそうな君に、私がとっておきのプレゼントを用意しました。祝!引きこもり生活半年記念!動機は与えたから、あとはあなたが勝手にしてね♡』


お節介なやつだ。


ハートマーク、動機、気になる点はいくつかあるが、そんなことはどうでもいい。


1番の謎は、彼女がこの封筒を出した動機だ。


まず、アイツが俺に恋愛的な感情を抱いているなんてことはありえない。

彼女は俺とは相容れない存在だ。

例えるなら、朝と夜、陰と陽、S極とN極、月とスッポン、そんな感じなのだ。


よし、この謎は迷宮入りということにしておこう。


「次はチケットか」


封筒からチケットを取り出し、内容を確認する。

『エスぺリー美術館』


聞いたことのない名前だ。

別に俺は美術館が好きじゃないし、彼女が美術館好きと言うわけでもないだろうに、何故、美術館のチケットなんかを送りつけてきたのだろうか。


まあ、そんな事はどうでもいい。とりあえずそのエスペリー美術館とやらに行ってみよう。



「もう一眠りしてからな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ