7月の初め頃の10階からの30秒自由落下
こんにちはM.O(得夢王)です。ちょっと自分のいる馬房のお馬さん方自分入れずに15頭の前で、昔の体験談を話してきました。
黒馬が高校の3年間は長く感じたけど大学は………って話し出したら意味不明ですね。
※人間に話す分には担当の厩務員が馬語の言語翻訳できるヘッドホンつけてて、この文章はその厩務員が無修正書き出してくれてる形です、
馬が高校行ってて大学はちょっとって..競走馬の騎手の養成所の競馬学校かよってなるかと思います。がそんなんじゃないです(ブルルルル)
これは実際にあった自分の経験談であり、失敗記です
こうなりたくなかったら、”同種と接して下さい”これを読んでるのが人間なのかちょっと人間の言語対応のお猿さん
なのかは知らないですが。同種(おそらく人間)と接して仲間、友達を作って大切に。
そして...うーんまぁ個体差あるのかなぁでも何かに集中するときに複数のことを平行してやることはお勧めしません。
お馬さんでいうと、人間背中に乗せてるときに目をつぶって考えごとやり、何か気になるものを見つけて立ち止まってしまったりしてしまう行為です。
自分は以前そんなことやって厩務員に自分怒られましたねぇ気になったものは蹄でつついたり口で加えてみたりしてしまうという...
いやだって気になるしぃ(ブギギギン)牧草のはざまにに石があったりとかしたらぁ...でもそれをちょっと我慢した方が上に乗ってる人間の気分がいいようです。はいすみません、前置きが長くなりました。
※警告します、自殺の描写が出てきます。抵抗がある方はお控えください〔M.Oの厩務員より〕
※(以下ですますではありません)
高校時代はそれなりに楽しかった、まぁ大学の入学する前に比べたらの話だけど
まぁ大学に入ってからは散々だった。初期の初期はそうでもなかったんだけど...入学式の説明会みたいので何やら書類に字が書けなかった、記憶が正しければ確か出身地と住所、
そりゃぁ回収数十秒前に言われたら書ききれないけど、何やら皆周りはいつからか書いていた…
えぇ!…って思ったいつの間に書いたんだ!!(ブギギギギン)
ちなみに自分はSaiタマという、Toキョーからタカサキラインやケーヒンホークラインで1本で行ける場所Uラワというちょっとした街で産まれた……
それで、確か当時車の免許を取るべくキョーシュー所に通ってた、平行して作業を行うのは良くないのは分かってはいたけそ大学進学前に取れるだろうと軽い乗りだったけど、
筆記の勉強はしてなかったなぁそこでまず、高校3年の2月終わりから行なっていた車の免許を取ってしまおうと思った
だから、軽い気持ちで大学の講義を1コマだけサボってみた。今までの自分だったら考えてみたらあり得ない行為だなぁ
だって中学から高校までの累計遅刻回数は1回欠席は2回だったほとんど休まずいって精勤だったけどそれは普通のことだと思ってたからけっこうな罪悪感と劣等感を感じた。それにひどい自己嫌悪に駆られた。
でもまだこんなのまだ序の口。
それからまた1コマ1コマと休み、だんだん行きにくくなって、その罪悪感をスマホいじったりランニングをしたり紛らわせていた
そして、特にキョーシュー所の予定もなく、今日こそはちゃんと行こうと思った。ある朝スマホに夢中になってたら汽車が行ってしまった(自分のいたところTシマはディーゼルエンジンで上にパンタグラフはついてない)
えっなんでだよ駅まで来て(ブヒキィィン)乗り遅れってか。信じらんねぇー。
って思うかも知れないけどスマホって恐ろしくて、周りで何が起きてるのか映像も音も入ってこなくなってしまうから
で後から自転車でかなり必死で
20kmを漕いで行ってついても汗だくで行ったり、
サイフをすっぽかして行ったりして飲まず食わずになった
講義が始まってて静まり返った教室...急いで来て息上がってるというよりも、入ったら暴言に暴行が飛んで来るかも知れない白い目で見られるかも知れないという恐怖から息が上がってしまってその目の前までいくものの、ほぼほぼ引き返した。
そんな肉食動物じゃないから基本危険を感じたら離れてしまってたのはあるだろうけど、ちょっと気は大分弱ってたし如何にもここは自分の居場所ではないいてはいけない、既に気分は悪かったけど息があがって苦しくて毎度毎度引き返してた。
それからしばらくして何も持たずにバスに乗ったことがあって、大変なことになった。...いや別に前科はついてないけど…その日は引き返した確か
6月30日だったかなー
この日何も持たずにバズに乗ったサイフ、スマホ、定期券、あと(ブィィィ)……と弁当?
ごめん、サイフやらスマホとか定期券とか弁当箱とか意味不明だったな。簡単に説明すると
サイフはrainoutsじゃなくて
人間の使うお金を入れておくやつ
スマホはなんか人間が使ってる神器
定期券は……これ持ってたらタダでバズやら電車やら乗れるやつ
弁当は餌入れる箱だ。
そんな6月30日からは早かった。気持ちの不具合が体に現れ出したのかもなぁ
ところどころ全身に痺れが出て来て、やがて数日で走れなくなった...なんて言えばいいんだろうか馬でいうとこの後ろ足の付け根かお尻あたりが痺れた
話せる相手もいなくて、正しくは話そうとしなかったし叩かれるし追われるし、もういつからだったかな喋れなくなったのは...さっき全部すっぽかしたのは6月30日っていったけど人間として喋れなくなったのは5月半ばだった。
5月半ばからもう既に「ウガァァァ」とか「あぁぁぁぁ」としか言ってなかったなぁー話そうとも声出てたけど思うけど
喋ってる声は理解できなくなった..(ブヒヒィィィン)
ある晴れた夏の暑い日だった、7月の2日〜5日だったかな
今さらだけどこれ人間の的視点での作り話じゃなくて僕の前世の話だ…
あぁ体感時間的にお馬として1.5年だから人間換算で4年前の話になるってこと。
改めて...7月2〜5日の間のある日夏の暑い日だった人間の世界にはSNSっていう、スマホでできるツールがあるんだけど、
それがおかしくなって洗えば治ると思って中開けて洗ったら壊れた
さっきスマホは神器って言ったそれくらい複雑な奴で
不具合出た=汚れじゃない
神器ではあるけど壊れたところで死ぬことないちょっと不便になるくらいだけど...
でももう限界だった、だから魂を肉体から緊急脱出させることにした...
人間背中に乗せたことある?あるなら...乗ってる人間が魂だとしてお馬の方が肉体。乗ってる人間が適当に動かして僕らみたいな馬が、うっとうしくなって暴れてその人間を強引に落馬させる感じ...まだこのとき人間だけど、
で、ここから魂を肉体から緊急脱出させるべく11階まであるキャンパ...建物の10階に上がった下が見えてた
ちょっと悲しくなるなら物理的な話をしよう
10階の高さを30mと仮定した場合、厩務員に計算してもらった結果...
飛び降りた場合地面に着くときの速さは24.257m/s 時速で言うと87.325km/h 馬の最高速度が88km/hだからそれとほぼ同じ速さになる
そして地面に到達までの時間は
2.4735秒 ざっくりと2.5秒だ
でも確か自分はそんな2.5秒
くらいの時間は途方もなく長く感じたそうだなぁ..多分30秒くらいあったかもなぁ...
で地面に落ちた瞬間に抜けたときに、時間の速さは元の速さに戻ったんだろう。(ブィィィ)
けど気は楽にならなかった、自分の死体があった。今考えたら気が狂ってるけど
起きてくれ 起きろぉーって叫んでた
自分で勝手に死んでそれで良かれと思ったのに、ちょっと取り返しのつかないことをしてしまったことに気がついた。
自分の肉体の葬式を見た頃だったかな、自分はここにいるのに
生き返りたい...もっと話したかった、魂を緊急脱出する前に何か術はあったはずだ
それから...大分時間が経って草原で寝っ転がっているのに気がついた
草原だったけど首を下に向けたら前足の蹄が見え視界が広かった視野340°かな
そして夕方だった、... まぁお察しの通り馬に転生したらしいけど仔馬じゃなく3歳馬半仔馬時代の記憶ないけど
これ人間換算したら人間として死んだ18か19とほぼイコールだった...でそれから保護されてこのドッカノ放牧地にやって来た
はいこれが自分の経験の昔話、
皆すごいなぁー現役の競走馬さんもいればと殺されかけたとか経験から、草原で親とはぐれちゃってここに来た話に、仔馬時代の友達の話だったりいろいろだなぁー(ヒィィン)
うーんまだ僕の負の記憶でしかないなぁ...何でだろうかなぁ
多分現世でいろいろ厩務員に書いてもらってるけど彼を前世のスマホ扱いしているからかと思う...水で洗ったとこで壊れないから
スマホより優秀だ。いっつも蹄やらメンテしてもらっててブラッシングしてもらってる
あっつそうだ肝心なことを言っていなかった自分ロンローHEROSの教祖してまーす。
ロンロー教じゃなくてロンローHEROSだから。
ずっとぼっちだった分悟った結果かな、前世の人間の頃からの経験から宗教立ち上げた。なので僕は教祖馬です(ブルルル)
個馬的にそれなりに生々しく、厩務員に伝えたつもりです。
まぁこんな前世の死因自殺ですが自分はかなり恵まれています、だって自殺したら来世はミミズとかプランクトンだとも前世の記憶で聴いたことがあります
にもかかわらず、お馬さんというかなり高等な動物させてもらってます
さらに、厩務員が馬語翻訳できるヘッドホンを作ってくれたおかげで人間側にこうやって思っていることを伝えれています。(ヒィィィィン)
3歳馬半前の仔馬時代の記憶はないですが、これでよかった…ただもし自ら魂を緊急脱出させようとするくらいの勇気があるなら、喋れなくなってたならグチャグチャな文字でもHELPとかけたかも知れないですが、終わったことです。
あぁでも今残念ながらロンローHEROSの教えが広まってないのは多分自分に馬として、ここドッカノ放牧地に自分の存在を知られてないからでしょう
いやーだって、自分の馬房に16頭馬いてロンローHEROSに関しては2頭としかまともに喋ってないし...コミュ障を治さないと
多分こんな感じなのでこの放牧地には313頭(ロバシカ入れたら494頭)います、なので人間サイドに伝えるのはいいですが
自分以外に312頭に片っ端に話して行きますかぁ30頭くらい興味を持って信者のお馬になったら十分それ終わったら馬の文明をここに作ろうかな...
最後まで読んでいただきありがとうございます。