個人の意見です
誰かを憎んだり言葉で陥れたりすることで、何かが変われるとは思わない。これこそ普遍的な意見であると、ある種の傲慢な考えをいとも平然と発言してしまうということが今世間に蔓延っているのが怖くてしょうがない。差別的な主張が正義であるとする人はおそらく少数であると思うけれど、自身が崇拝するものをあまりにも過剰な精神で擁護しようと、他の不特定多数の人間のことをむやみに攻撃することがないようにしてほしい。
これも傲慢な考えかなあ。自分もそういうものに加担してしまわないようにしたいけれど、善か悪かは結局は意見を聞いた人が判断するのだから、これは正しいですと胸を張って言えるわけじゃない。これも一つの意見だと思ってもらえると幸いです。