表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

これが俗にいう転機ってものです

ストレス発散の場の喫茶店に行くことになった二人。

そこで出会ったのは

美男美女コンテスト首位の青年、浅沼馨だった!

「あー、悪い。気になったものでつい。俺は浅沼(あさぬま)(かおる)、蛍雪高校二年二組」


かすかに香ってくるコーヒーの香りが、私の鼻を刺激する。

その整えられた目鼻立ち、思わず二度見してしまうほどの美しさはまさに「かっこいい」と言われてもおかしくないような……そんな人だった。


一年間高校に通っていたとはいえ、彼を間近で見たのは初めてだ。

今まで男子になんて、到底興味なんてわかなかったし。

しかも、私と姫野を一目だけで見分けるなんて……この人、ただものじゃないわね。

そんな私がみつめているからか、彼も興味深そうにふうんとつぶやいた。


「やけに今日は騒がしいと思ったわ。美女ランキングの二位様がいれば当然か」


「ちょっと、二位を強調しないでくれる?」


「双子ともどちらも上位とは。俺的にはどっちもそう変わんないように見えるけど」


むかっ!!!

なんなの、こいつ! 腹立つんですけど!

確かにそっくりだけど、あんな奴とは全然ちっともまったく違うのに!!!


「んで、そちらの人はお友達?」


「あ……えっと、渉といいます……浅沼君、ここでバイトしてるんですか?」


「一応な。同級生なんだし、敬語使わなくてもいいぞ?」


浅沼君がさぞ不思議そうにしながらも、まあいっかとすぐに飽きたようにつぶやく。

彼はお盆においてあったチョコレートパフェを、私の方に寄せておいた。


「優雅な女子会を邪魔して悪かったな。じゃあ俺はこれで」


「ちょっ、ちょっと待って! なんであなた、私が姫野じゃないってわかったの? 私達、会うの初めてじゃ……」


気が付いた時には、彼を呼び止めていた。

むかつくとか、そんなんじゃなくてただ純粋に気になったこと。

どこへいっても私は、姫野と間違われた。

それが嫌で、憂鬱で仕方なかったのに……


「さっきも言ったろ? 雰囲気的な問題だって。男の中じゃ、お前らのこと結構有名なほうだし」


「雰囲気?」


「双子だから中身も似てんのかと思ったけど、こっちの方が気楽そうだわ。ごゆっくりどーぞ、渕脇柴乃さん」


その時の笑みはあまりにも美しく、きれいで。

止まっていた時間がいきなり動き出すかのように、それは突然やってきた。

彼の笑みが、言葉が、頭に蘇ってくる。


「なんか、感じのいい人だったね。……柴乃?」


違う。まさか、そんなわけない。だって、あいつ男の人だよ!?

この私があんなイケメンごときに、やられるわけ……!


「……柴~乃」


「ほえっ!? な、なにあんちゃん!」


「もしかして……落ちた?」


「な、なわけないでしょ!? 男なんて大っ嫌いよ!」


そうよ、私。騙されちゃダメ。

所詮あんなの、見かけ倒しに決まってる。

あんなイケメンだからってことだけに、私が落ちるわけ……


「その様子だと、落ちたでしょ」


「なっ! なんでそう思うのよ!?」


「だって柴乃、嘘つくと食いつき気味になるでしょ? さっきも上の空だったし。ばればれ」


うぐっ……!


「恋すること自体悪い事じゃないんだから、そんなに否定しなくても」


あんちゃんの言うことは、正しい。

ただ受け入れることができないのは多分、彼がイケメンだからということだ。

男なんてどれも一緒と思って嫌ってた自分が、見た目だけでひかれるとか笑い話にもほどがある。

しかも今日あったばかりだよ!? ありえない! 絶対!


「やっぱり柴乃って、手に取るほどの単純だね」


「勝手に決めつけないでよ! あんな見掛け倒しのイケメンなんか、私っ、全然好きじゃないんだからぁぁぁ!」


あんちゃんにそう叫ぶ間でも、脳裏にはしっかりと彼の笑みが刻まれ、忘れることはできなかったー


(つづく!!)

要するに、柴乃って案外ちょろいんですよ。うんうん。

というのも馨君がかなりのイケメンだからです。

イケメンキャラを出すのは

私のモチベーションにも関係しますが、

彼は絶対かっこいいと思ってます、想像でしかないですが。


次回、馨君を巡って柴乃ちゃん大奮闘?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ