表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どエルフさん  作者: kattern@GCN文庫さまより5/20新刊発売
第六部第一章 さようならシコりん 愛していました
524/814

第524話 どエルフさんとお経

 芳名の記入についても一段落がつき、ワンコ教授と第一王女に役目を代わってもらい参列者の席に戻った女エルフと男戦士。


 はぁとため息を吐きながら、彼女は死んだ瞳で女修道士シスターの遺影を眺めた。


 まさしく遺影イェイ

 屈託なく全力のダブルピースでアヘ顔を晒す女修道士シスター

 その表情に、ここに至るまでさんざんに死後にもかかわらず彼女に痛めつけられた女エルフは、湿っぽい葬式だというのに額に筋を立てた。


 どうどうと男騎士が彼女をなだめるように肩を叩く。


「弔問者の名前の半数が下ネタってどういうことよ。あいつ、わざと変な名前を教えてたんじゃないでしょうね。こんな下ネタ乱舞ってあります」


「逆に、周りも名前が下ネタ過ぎて教えるに教えられなかったのかもしれない。話の前後が分からないのに、コーネリアさんを悪く言うのはよそうモーラさん」


「そうかもしれないけれど!! けど!!」


 その先の言葉をぐっと女エルフは喉奥に飲み込んだ。

 死してなお、女修道士シスターの手の中で踊らされているという事実を認められない、認めたくない。


 それでなくても彼女の晩節をむざむざ汚すのは流石にためらわれた。

 ここ一番。最後の最後で、ちゃんと女エルフは我慢した。


 なんといってもパーティー内でも親しかった間柄である。どちらかというと保護者と被保護者という関係だったワンコ教授はさておいて、女エルフと女修道士シスターはまさしく同じレベルの仲間であり、女友達という感じであった。


 弄り弄られるという関係は抜きにしてだ。


 そんな相手の最後のお別れ――すぐに復活する予定ではあるが――を、汚さずに済むのであれば汚さずに済ましたい。


 既に遺影の所為で取り返しのつかない状態になっている感もないでもない。けれど、女エルフは心から、女修道士シスターのことを思って言葉を喉奥に押し留めた。


 葬式も既に半ばを過ぎた。

 あとはもう出棺まで時間を待つばかりである。


 疲れた。

 そう呟いて女エルフが肩を落として目を閉じる。


 壮絶な暗黒大陸との戦いを経て満身創痍。

 疲労困憊の彼女はしばし漆黒の世界にその精神を委ねた。

 しかし、視覚を閉ざしても、感覚というのは完全にシャットアウトできるものではない。嗅覚、触覚、とりわけて聴覚が、彼女の安らごうとする心に対して不要な刺激を与えた。


 そう。

 彼女の鼓膜を振るわせて――ようやく沈静化した脳のどエルフ野を刺激した。


「南無南無南無南阿無南阿無。南無南無南阿無南無南阿無」


「うーん、仏式の葬式って初めてだけれど。まったく何を言っているのか分からないわね。こんなの有難がるなんて、東の島国の人たちはよく分からないわ」


「人の数だけ神はいる。というか、これからそちらの方に行こうとしているのに、そういう不寛容な発言はよそうモーラさん」


「そうね。それでなくても死者の安寧を祈って唱えているものだものね」


 ケチを付けるのは間違っているわ。

 そんな感じに大人の対応をしようとするが――。


 そこはどエルフ。


「其素本々《それすっぽんぽん》外素凡奔そとすっぽんぽん蒼感あおかん慈露慈露じろじろ実裸業みらーごう


「……うぉい!! うぉい!! なんだその読経!!」


「モーラさん!? どうしたんだ、普通の読経じゃないか!!」


「いやいや、普通じゃないだろ!! これ、どんな意味だよ!! 限りなく不穏当な匂いがしますけれど!!」


 読経の音の響きに食いつく。

 無理もない。


 女修道士が頼んだ仏式の葬儀の流派は――真言勃〇流であった。


「世良福《セーラー服》武流魔ブルマ茄子ナース葉爾バニー冥途メイド故素婦礼故素夫礼コスプレコスプレ満練打破マンネリだわ


「なんかまた業の深いこと言ってる!! 直接的な感じはないけど、妙になまめかしいことを言ってる!! ティト、ちょっとティト!! この葬式おかしい!!」


「……おかしいのはモーラさんの耳じゃないか。大切な仲間の葬式に、何を言っているんだ。こんな時でもどエルフとは。流石だなどエルフさん、さすがだ」


「いや、よく聞きなさいよ!! おかしいでしょこんなん!!」


 読経とは世の理と煩悩について語り聞かせるもの。

 その内容は、よく聞いてみると、なんていうかとっても俗っぽい。


 なのでおかしくないといえばおかしくないのだが――。


二拝V指丸眼鏡(ぱんつまるみえ)南無南無南阿無」


「ほらぁ!! なんか手で変なポーズしてる!! あんな読経ないでしょ!!」


「モーラさん、もう、受け入れるんだ。コーネリアさんはもういないんだよ」


「親友の死を受け入れられなくて幻聴が聞こえるとかじゃない!! これ、ほんとおかしいって!! いいの、こんなお葬式で!! コーネリア泣くわよ!!」


 こいつは実際、やりすぎであった。

 ひでえ葬式もあったもんである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ