表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どエルフさん  作者: kattern@GCN文庫さまより5/20新刊発売
第一部第二章 聖女の名はシコりん
14/814

第14話 どエルフさんと装備2

「さて、仕事も終わって報酬も入ったことだし、装備でも新調しようかしら」


「モーラさん!! あのどスケベ鎧(ビキニアーマー)だが、もう売れてしまってないようだ!! どうしようか!?」

「どうもしないし、買わないわよ!!」


 冷徹にそう言って商品を眺める娘エルフ。

 そんな彼女のよこで、物珍しげにあたりを見回している女修道士。


 どうやら、この手の店にやってくるのは初めてらしく、勝手がわからないらしい。


「コーネリアさんにも、冒険用の装備が必要だな」

「パーティに加わったお祝いよ。いい装備を選んであげるわ」

「いえ、そんな。悪いですわ」

「いいのよいいのよ。これから幾らでも助けてもらうんだから」


「なるほど、装備の借りは()()()()と、そういう意味ですね」

「出世払いよ!! なんでいちいちそういう言葉を選んでくるかな!!」


 なんだったら今からでも構いませんよ、と、意味深に肩を出す女修道士。

 おぉ、と、店主と男戦士が鼻息を荒げる。


 そんな二人に火炎魔法を食らわせると、ため息を吐くエルフ娘。


 女修道士に必要なのは、防具よりも羞恥心かもしれない。


「すみません、冒険に出ると口にした矢先に、このような体たらくで」

「まぁ、そこは先輩である私におまかせなさいな。ばっちり、コーネリアに合った装備を選んであげるわ」


 薄い装備がどうとか言って、ビキニアーマーに行き着いたエルフが、えらい自信である。


 そうして女修道士を引き連れると、エルフ娘はローブやフード付きのマントなどがかけられている、魔法職向けの装備コーナーに向かった。


「やっぱり魔法職は戦闘職に比べて筋力に劣るからね、重い鎧は扱えないわ。レザーメイル着て補強くらいがせいぜいよ。それ以上だと動けなくなっちゃう」

「なるほど、()()()、ですか」


「武器も何かしら使えたほうがいいわね。メイスもいいけれど、鞭なんかおすすめよ。コントロールは難しいけれど、軽い力で扱えるわ」

()ですか」


「あとはそうね、顔なんかの急所のガードも大切ね。気休め程度だけれど、マスクをつけてみるのはどうかしら」

()()()――あら、これなんてかわいらしいですわね」


 さぁ、これで、完成よ。息まいて、振り返った女エルフ。


 そんな彼女の前に飛び込んできたのは。


「(神の)下僕ども!! 私が(神の)愛を教えてさしあげますわ!!」


 露出度の高いレザーのボンテージを着込み、手には短い乗馬鞭、顔にはその表情を隠す、パピヨンタイプのマスクを着た女修道士――いや、女王様が立っていた。


「なんか違ぁぁあう!!」

「おぉ、自分がつるペタでそんな格好とてもできないからって、他人をプロデュースしてみせるとは!! 流石だなどエルフさん、さすがだ!!」


「モーラさん、ありがとうございます。私、なんだか、とっても好戦的な――いえ、嗜虐的な気分になってきましたわ!!」

「ならないでぇ!! 違うからぁ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ