表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

プロローグ

よろしくおねがいします。

 雨が当たっていた。


 冷たい雨。


 ひやりと凍える手足。ぼんやりと霞む視界。道行く者は足早に過ぎ去り誰も小さな少女を見ようとはしなかった。ただ、ただ侮蔑が混じる。こんなところで死んだら迷惑だ。汚らしい。そんな視線。だというのに誰もここから動かしてくれないのはなぜなのか。


 少女には分からなかった。いつだってそう。何もない。誰も助けてくれない。だから自分で何とか生きるしかなかった。たとえ罪を犯したとしても。そんな子供はたくさんいたから別におかしいことだとは思わなかった。そして自身が消えてなくなってしまうこともおかしいことだとは思わない。


 ただ。


 それはとても寂しいことだけは分かっていた。


 ぴしゃりと水たまりが弾いて誰かが立ち止まる。誰かに抱えられた温もりは優しかった。酷く重い瞼を開いてみればめいいっぱいに入ってきたのは『宝石』。緑と碧。まるで空と森を映したみたいだった。


「だれ?」


 よく見れば少年だ――いや。天使様だろうか。そう思うくらいには現実味を帯びていない存在。それはきゅうと少女の冷え切った身体を強く抱きしめた。


 温かい。


「助けてやるから。『今度』は絶対に俺が――」


 今度。どういう意味なのか分からなかった。意識が朦朧としているためか頭が回っていないのもある。でも。と少女は小首を傾げた後で、少年に笑いかけた。


 ここにいてくれる。こうして目を向けてくれることが嬉しかったから。たとえ最後でもこんな幸せな記憶をもらえてうれしかったから。


 少年の大きな双眸からぽろぽろと流れる宝石がもったいなくてそれを取ろうとしたけれどうまくいかない。それはそれで悲しかった。


「ありがとうね」


 もう二度と意識が戻ることなんてないだろう。そう思って酷く重たい瞼を閉じていた。でも。でも。もし、もう一度があるとするならば――。


 お名前聞かないと。


 そこで幼い少女の意識はプツリと切れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ