表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 鵜狩三善
594/1000

十月十日後

「50円玉を小銭入れに5枚貯めてはいけない」なんて都市伝説、知ってっか?

 だろうなあ。やっぱ知らんよな。あんな目に遭ったのは多分、世界でオレだけだろうしよ。

 ま、笑わねぇなら話してやる。

 実はそいつをやらかすと、あいつら合体しやがるんだ。合体して250円玉になりやがるんだよ。

 大体500玉サイズで、ど真ん中に穴があって、算用数字で「250」って書いてあった。あと偽造防止っぽい花柄模様と年銘もちゃんと入ってたな。


 ……おいこら。笑うなっつったろ。いやマジなんだって、マジ。大マジ。

 まあそんなんどう見ても贋金で支払いには使えねぇから、この時点で困るだろ?

 だってのにあいつ、その上攻撃的なんだよ。

 財布に入れとくと、一緒に入ってる他の硬貨を引っ掻いて、表面がりがり削りやがんの。自販機通らなくなってクッソうざかった。


 で、投げ捨てるのも小銭入れから出して放置するのも負けた気がする実際損だろ? どうしてくれようってなった時にな、「こんな自己中で排他的なくせに、どうして合体しやがったんだ?」って思ったのよ。

 ひょっとしてこいつ、自分大好きなナルシストなんじゃねぇかってな。

 

 で、早速駄菓子買い漁って小銭作って、財布に詰めてみた。正確には250円玉1枚と50円玉5枚の状況にした。

 そのままひと晩放置して、翌朝見たらあったのがこの500円玉だ。

 一見何の変哲もないように見えるだろ?

 でもよ、実はこれ、来年の年銘なんだぜ。



 以上は砂たこ様よりの原案

「こんな都市伝説を知っているだろうか。『小銭入れに五十円玉を五枚貯めてはいけない』。」

 を元に創作したものです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ