表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 鵜狩三善
179/1000

 湖の水面下、およそ6~10メートルのところには、躍層(やくそう)と呼ばれる冷水の塊の断層が存在する。

 これは水の流れによって上がり下がりしていて、これの為に湖での遊泳は非常に危険だ。もし躍層に飲まれると、急激に冷やされた筋肉が麻痺して、そのまま溺れてしまう事になる。

 以上が、大人たちが口を酸っぱくしてあの湖で泳ぐなという理由だ。


 でももうそんな事を言われるまでもなく、僕達は二度とあそこでは泳がない。

 勝田くんが溺れた時──湖中に引き込まれた時、その下にあった黒くて長い影。大きな大きな生き物の影。それを見た時の衝撃を、恐怖を忘れる事は、きっと生涯ないだろう。


 勝田くんは、とうとう死体も上がらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ