表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

いったん

もう夏も盛りになるころのことです

「出来ました」

娘は反物を両手で持つと、勝ち誇る様に上下に広げました。


それを見たおじいさん

「これは見事な出来栄えじゃ」

娘は嬉しくて両腕をバサバサと振りました。

「これを町に出て売って下さい」

娘がそういうと、おじいさんは

「いやいや、もったいない、とっておこう…いや、そう言いたいところじゃが、わしもばあさんも着物の仕立てはできんから売りにいってみようかの」

娘は両腕をバサバサと振りました。


おじいさんは街へ出ると、呉服屋に行き、その反物をお金に替えてきました。

それは、おじいさんとおばあさんの住む、あばらやにあいた風の通る隙間を治せるぐらいのお金でした。

おじいさんは家を治すと、おばあさんも娘も喜びました。


娘は二人の家に住み続け、反物を織ってはおじいさんがお金に変えるので、おじいさんとおばあさんの家は見違えるほど立派になり、二人ともすっかり裕福な暮らしになってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ