表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デスシティ 〜魔界都市備忘録〜  作者: パイナップル
第一章「黒鬼伝」
6/62

五話「世界最強の殺し屋」




 中央区の路地裏で。

 魔女は先ほどいた場所から数十キロメートルも離れた場所に転移していた。

 事前に数十回もの転移を重ねて追跡されないようにしている。


 彼女はフードを取り、素顔をあらわした。

 小麦色の肌が眩しい、南国特有の美少女だった。

 滑らかな金髪が頬に垂れ落ちる。

 意思の強そうな双眸は太めの眉毛によって更に強調されていた。

 絶世とまではいかないが、類稀な美少女である。


 彼女は冷や汗を流しながらも不敵に笑っていた。


(バケモノめ……だが貴様の人生も今日で終わりだ)


 魔女は勝利を確信していた。

 理由は、大和を殺せる必殺の呪法を完成させたからだ。


(バケモノとはいえ、呼吸し、食事をする生物。死ぬ時はあっけなく死ぬ。であれば、最上級の致死の呪いを避ける手立ては無い)


 致死の呪い。

 それは、彼女の故郷で禁忌とされている呪術だった。

 己の寿命の半分といくつかの条件を満たしてようやく発動できる、最上級の呪い。


 ゴーレムを片手で投げ飛ばし、小惑星を蹴り飛ばす理不尽の権化──

 殺すには、同じ理不尽を叩きつけるしかない。


 致死の呪い。

 その威力は数十万人の命を一瞬で死滅させられるほどだった。


(あともうすぐだ……我が寿命を削り完成する呪いは、貴様の魂を必ず滅ぼすだろう。悔いろ、我が友を殺したことを──地獄の底で詫び続けろ)


 魔女は嗤っていた。


 憎悪は、理性をたやすく溶かしてしまう。

 人というものはいとも容易く畜生へと堕ちてしまう。


「フフフッ、ハハハハハッ!」


 路地裏に木霊する笑い声。

 その声に反応したのは、誰でもない、復讐の対象だった。


「随分と嬉しそうだな」


 嘲笑を交えた言葉に、魔女は思わず舌打ちする。

 振り返ると、灰色の双眸に見下ろされた。


 彼女は大和(復讐の対象)に問いかける。


「早いな。先ほどとは違い、匂いも完全に消したはずだが?」

「ああ、なんとなくここにいるかなーって思ってよ」

「……馬鹿な」


 出鱈目にも程がある……

 そう魔女が言おうとする前に、大和は答え合わせをした。


「お前の声、思考、癖。その他、お前に関する情報をまとめて次の行動を読んだんだ。ま、一種の読心術だな」

「……」


 絶句している魔女に、大和は更に追い打ちをかける。


「お前は今、「俺を殺せるであろう魔術」を完成させた。そうだろう?」

「ッ」


 次の一手も読まれている。

 リアルタイムで思考が把握されている。


 動揺を隠しきれない魔女に対し、大和は言った。


「故郷に帰るなら、今のうちだ」

「……?」

「今回の事は全て忘れて、故郷に帰る。そういう選択肢もある」

「……」


 魔女は目を見開いた後、絶対零度の声音で告げた。


「馬鹿が。そんな選択肢などない。さっさと死ね」


 何の躊躇いもなく致死の呪いを発動する。

 明確な殺意をもって大和を殺そうとする。


 ──しかし、


「…………何故だ」


 魔女は驚愕と、それ以上の恐怖で声を震わせた。


「何故死なない……ッ」


 確かに発動した。

 確かに寿命の半分を持っていかれた。

 確かに、大和の身に大量の呪詛が注ぎ込まれた。


 それなのに、死んでいない。

 平然と佇んでいる。


「ハァ……」


 大和はため息を吐いた。

 そして軽蔑の眼差しを魔女に向ける。


「闘気っていう力がある。お前ら魔術師で言うところの魔力だ」


 大和は全身から真紅のオーラを発する。


「闘気は闘気以外の全ての「力」を無効化する。……お前にとって、俺は天敵だ」


 あまりの事態に魔女は叫んだ。


「そんなのありえない! 出鱈目だ!」

「ありえるんだよ。実際に」

「……謀ったな、貴様っ」


 魔女は屈辱で顔を歪める。


「最初から殺されないとわかっていたのか!! それでいて!!」

「で?」


 大和は魔女を睨みつける。


「だからどうした? テメェは俺を殺そうとした。それが全てだ」


 大和は手を振り上げる。

 鎌の形をした疾風が魔女の体を通り抜けた。


「……へ?」


 魔女は呆けた声をあげる。

 遅れて、眉間に直線が入った。

 それは魔女の体を唐竹割りに引き裂く。


 痛みすら感じない。死んだことすら自覚できない。


 魔女は泥のように眠った。

 そして、二度と目覚めることはなかった。


 もの言わぬ肉袋と化した魔女に、大和は告げる。


「選択肢はあった。テメェが選んだ結末だ」


 そして背を向けた。


 夜が訪れる。

 数多の犠牲者を見届けた太陽は、ゆっくりと地平線に沈んでいった。



 ◆◆



 翌日。

 真夜中にもかかわらずデスシティは大いに賑わっていた。

 闇の眷族が多いこの都市は、夜にこそ真の姿を見せる。


 大衆酒場ゲートも大いに賑わっていた。

 大勢の客が酒を飲み、飯を食らっている。


 緑色の肌をした宇宙人がミートソーススパゲッティを頬張り、洗練されたフォルムのアンドロイドがビールをストローで飲み、鉈や大砲を背負った賞金稼ぎたちがテーブルを囲って大富豪を楽しんでいる。


 カウンター席には純白のスーツを着た大男が腰かけていた。

 右之助(うのすけ)である。

 彼はため息混じりに紫煙を吐き出していた。


「ねぇ、右之助さぁん。今夜暇ぁ?」

「ちょっと! 私が言おうとしてたこと言わないでよ!」

「右之助さぁん、今夜こそいいでしょー?」


 周囲に群がる女たち。

 人間の娼婦や狼の獣人、妖精に淫魔など、総じて右之助に熱烈なアタックを仕掛けている。


 普通の男なら歓喜する状況だろうが、当の本人は辟易していた。

 あまり気が乗らないのだろう。

 あからさまに嫌そうな顔をしている。


「やめろ。引っ付くな。あー……俺よりも男前な奴が目の前にいるだろう? 口説くならそっちにしてくれ」


 そう言われ、女たちはカウンターの奥を見る。

 そこには金髪の偉丈夫がいた。

 煙草(セブンスター)を咥えて新聞を読んでいる。


 ネメアだ。

 彼は顔を上げると、あからさまに嫌そうな顔をした。


「まさか俺のことを言っているのか? 右之助」

「そうだよ。たまには女と遊んでやったらどうだ?」


 軽い調子で言われ、ネメアは更に嫌そうな顔をする。


「ふざけるな。俺に女の話題をふるんじゃない」

「あ~あ、毎回こうだもんなぁ」


 右之助は肩を落とす。


 ネメアの女嫌いは魔界都市でも有名だった。

 過去、数多の女がフラてきた。

 周囲の女たちもわかりきっているのだろう。

 改めて右之助を口説きにかかる。


 右之助は盛大なため息を吐いた。

 ネメアのように女嫌いではないが、今日はそういう気分じゃない。


 そんなことを考えていると、都合のいい存在が現れた。

 褐色肌の美丈夫──大和が店内に入ってくる。

 女たちの黄色い悲鳴が響き渡った。


 彼はカウンター席まで歩いてくると、女たちを手で制して右之助の隣に座る。


 女たちが下がったことを確認した右之助は、茶化すように言った。


「やっぱ別格だよ、お前は」

「そうかい」


 大和はネメアにラムとつまみを頼む。

 すぐに出されたラムをグラスにとくとくと注ぎはじめた。


 右之助は興味本位で聞く。


「今夜来れたってことは、野暮用は済んだのか?」

「ああ。復讐しにきた奴がいたんだよ」

「復讐ね……まぁ、殺し屋あるあるだわな」


 右之助はあらかじめ頼んでおいた冷や豆腐に箸を通す。

 日本酒を口に含みながら、続きを聞いた。


「殺したのか?」

「殺した。最後まで俺を殺そうとしたからな」

「そうか……ならしょうがねぇ」


 右之助は豆腐を口に含む。


 本人が選択したのだ。

 それ以上もそれ以下もない。


「……」


 話を聞いていたネメアは、静かに目を閉じていた。

 彼は昨日起きた事件を知っていた。


 その魔女には同情する。だが擁護はできない。

 それが、ネメアの出した答えだった。


 ネメアはそっと、魔女の存在を忘れた。

 彼女の死を悲しむ者は、この都市にはいなかった。



《完》




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ