プロローグ1
プロローグ
一日二十四時間のうちの一時間。
その一時間のうちの自分の命が狙われたら人間はどんな心境に陥るのであろうか・・・・・。
西暦3000年。人口約一億人、医療や科学技術、そして、機械技術までがかつてないほど発達し、
他の国に比べると全ての面でトップクラスであるこの王国で、〔佐藤〕という性を持った人口はついに
500万人を突破した。
20人に1人が〔佐藤〕というこの時代。運悪くその時代に生まれた1人の青年〔佐藤 翼〕。
まさか、名字が〔佐藤〕であるために命が狙わようとは、考えもしなかった・・・・。
今をさかのぼること、14年前。あの時の記憶は今でも鮮明に覚えてる。
当時7歳だった翼の生活は真っ暗だった。父親である輝彦が母親の益美に対して暴力を振るう日々。
それを目の前で見せつけられブルブルと震えていた翼と4歳になる妹の愛。
時にはその2人にさえ、輝彦は暴力をふるっていたのだ。まったく最低の父親である。
毎日のように酒をあおり、あげくの果てには暴力に訴える。
母はそんな暮らしにたえきれず、家を出る決心をした。
それは前々から考えていたことだったが、益美には1つ悩みがあった。翼と愛のことだ。
実の母親である益美は何とか2人の子供たちを連れていきたかったが、
彼女には2人を養っていく経済力もなければ自信もなかった。かといって、2人をこのまま
置いておくわけにもいかない。
そうすれば翼と愛が輝彦に暴力を受けながら生活していかなければならないからだ。
彼女は迷っていた。翼も愛も同じように愛していたからだ。それでも決心しなければならない。
どちらを取るか・・・・・どちらを〔捨てるか〕・・・・・。
彼女の精神状態も普通ではなくなっていた。
そして、悩みに悩みぬいた末、1つの結論に達しつつあった・・・。