表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキル盗んで何が悪い!  作者: 大都督
1/248

第1話 ツンデレ神様の気まぐれスキル。

"スキル"それは誰もが欲しがる物

"スキル"それは人が持つには限られた能力

"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力


 いつのも日常生活をおくる彼、大空三成オオゾラミツナリ彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。

 本人はこれからも続く生活だと思っていた。

 そう、あのゲームを起動させるまでは……


 大人気商品ワールドランド、略してWL。

 ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。

 しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……

 女の子の正体は!? このゲームの目的は!?

 これからどうするの主人公!



 【スキル盗んで何が悪い!】ご観覧よろしくお願いします。


 人に認められるスキルが欲しい。

 今の仕事、新しい仕事を始める人は思うことだろう。

 何も起きない日常を繰り返すだけの日々。

 それが自身の成長を止めていることに人は気づいていない……。

 

 自身へと突然向けられたツンデレ女神様の気まぐれで、自分の人生……いや。世界が変わった……。


 ここは何処だろう……?

 目を開けた先には、見たことのない世界が広がっていた。

 

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵


「お疲れさまでした。」


 仕事が終わり、付き合い残業なんて興味がない自分は、サッサと着替えて帰宅する。



「おつかれさん、明日は合同朝礼だから早めの出勤忘れないようにね。」


「わかってますよ。」


 帰り際、上司とのすれ違いざまの会話だ。

 そんな言葉を聞きながらも、自分、大空三成オオゾラ ミツナリの体は帰宅の足を止めない。



「早く帰ってゲームしようっと。」


 少し急ぎ足での帰宅をし、簡単に風呂と晩飯を済ませた。


自分が急いでいる理由。それは、今大人気の新作ゲームをしようとしてるからだ。


 『Egg』それが自分が今からプレイしようとしているゲームだ。

 Eggは今までのゲームとは違う。

 一番の違いは操作方法。今回は頭で考えるだけで、自由にキャラクターを動かす事ができる最新技術が取り入れられている。


 コントローラーはバイクのヘルメット、それにも似た感じの物を被り、卵の殻をイメージしたマッサージチェアほどの大きさの機械に入る。



「扉を閉めてっと、あ~何だろう落ち着く。」


 Egg自体の値段は高くはない。


 しかし、8畳程の狭い部屋に、地味に場所を取るゲーム機。普通コレを買おうと思う人はいない。


 遊ぶ人は基本、ネットカフェやゲームセンターでの共有機を使うだろう。


 じゃー、なぜ自分がコレを買ったかと?


「さて、寝る時間も考えてと、明日は早めの出勤だし4時間はできるな」



 そう、これがもし共有設備の場合だったら、予約は勿論、使用時間が限られてしまう。


 楽しくても時間が来れば次の人に変わらなければならないし、人が少ないからと言って長時間続けると財布が軽くなってしまう。


 自分はそんなことが面倒になったので、買ってしまったのである。


「今日仕事行く前に、ダウンロード&インストールしといたから、すぐにプレイ出来るようにしといて良かった。さてと、キャラメイクは真面目にやらないとね。ネタキャラ作るのはゲームに慣れてからとして……あれ? もしかしてこのゲーム、キャラメイク機能が無い? あ~なるほど、自分の顔をそのまま使うのか」


 流石に30過ぎの顔をファンタジーで使いたくはない。調べてみると写真からでも使えるみたいだ。



「なら、10代の頃の写真を使ってっと……よし!」


 始めよう、これから。想像もしなかったゲームの物語を。


 スタートと同時に、ヘルメットのLoading画面には、目を瞑りたくなるほどの真っ白な画面が映し出された。


「えっ!? 眩しっ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ