表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

創作活動とは。(活動報告転載)

作者: 山本智天

ひっそりと。

そもそも創作活動というのは痛い。とても痛い未熟な精神から産まれる。恥ずかしい。人は年数を経て前の自分よりも少し大人な精神を獲得すると、自らの過去の創作物を振り返り恥ずかしくなるものです。まるで正常だと思って綴っていた文章が次の日には「なんて恥ずかしい文章だ。人生おしまいだ!」なんて風に思うのもやはり成長なんです。でもそれから目を逸らしてしまうのは簡単なんです。消しちゃえば良いんです。でも消しちゃいけないんです。人間、簡単な事をしても成長出来ないんです。耐えるしかないんです。いつか良い思い出になるんです。時間は流れるのです。れっといっとびーです。あ、ほら小さい頃してもらったことないですか?「痛いの痛いの飛んでいけーっ」てしてもらったことありますよね。「がまん、がまん」って痛いの我慢しましたよね。それなんです。きっと痛いのを我慢すれば飛んでいくんです。空高く飛んでいって果ては宇宙に行き着くんです。宇宙に行き着いた圧縮された精神は重力から開放され大きく広がるんです。多分そうです。

活動してます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ