表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

チェックメイト雑談

作者: 八十島そら

 64枚のタイルが敷き詰められた部屋に、冠をいただいた年齢不詳の男が二人いた。全身真っ白の冠と、全身真っ黒の冠が向かい合って紅茶を飲んでいる。

「この度は、あなたが災難でしたな、黒さん」

「過ぎ去ったことですし慣れたことですよ、白さん」

「私の戦車が二台、黒さんを通せんぼしましたが、いかがでしたか。なめらかに縦一直線に走っていたでしょう」

「まあまあのキレでしたな。しかし、いやらしい。7段の1行ではなく2行にはじめの戦車を停めるとは。左右1マスしか逃げられなくなった。それからつぎの戦車が8段の2行ですよ」

「はじめを1行にしては、黒さんは前、左斜め前、右斜め前へ進められるでしょう。それでは攻めた意味が無い」

 二人は、晴れやかに笑った。

「白さん、最近の悩みを聞いてくれますか」

「どうぞ、どうぞ」

「私のペット、象2頭がため息ばかりついておりまして。どうも、何回試してもあなたをつかまえられないようで落ち込んでいる」

「なんと! あなたもでしたか。私の象どもと同じだ。9,999回黒さんと追っかけっこしたけれどもタッチできない、と」

 白い冠と黒い冠がともに右へ傾いた。

『おかしいですな』

「私と2頭いれば、あなたを追い詰められますよ」

「それは私の側もですよ白さん。それがですね」

「はい」

「いつもコンビでいないと決められないと嘆いている。万が一どちらかが倒れても、私と勝利をつかめないか模索しているのです」

「そうでしたか、それなら永久に決着がつきませんな。あの象どもは、全部話してくれぬ。ソロで追っかけっこしたかったのか」

「あなたのペットは、シャイですものな」

 二人は二杯目のぬるい紅茶に口をつけた。

「お互い、苦労しますね」

「仕方のないことですよ、白さん」

「前にも訊きましたが、もし一度だけ成り下がれるならば、何になりますか」

「145,263回目の質問ですよ、黒さん。私は歩兵です、揺るがない答えですな」

「白さんらしい。早く休めるし、端まで進んだら褒美がもらえるからでしょう」

「ティアラをつけてみたいのだ。こんなぼてっとした物をずっとかぶりとうはない。飛び跳ねる騎士にも憧れます。象に生まれ変わって斜め歩きをしたい。戦車として縦横無尽に疾走したい」

「夢がいっぱいですな」

 白い歩兵と黒い歩兵が「我が君」と呼んでいた。

『時間ですね』

 白い冠はe1と呼ばれる黒い床へ、黒い冠はe8と呼ばれる白い床へ行く。

『さあ、遊びましょう』

あとがき(めいたもの)

 改めまして、八十島そらです。

 聖夜が近いので、親戚のお子達に贈り物をしようかと、玩具売り場を歩いていました。たまたま目に入った物が、チェス盤だったのです。用事を済ませて帰宅し、一気に書き上げました。

 ちなみに僕は、西洋将棋という呼び方が好きです。西洋将棋の本があまり売っていなくて、さびしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  チェス、ルール難しいんですよね。  キャスリングどころか、ポーンの動き方も変則で。 「ダイの大冒険」が好きなので、チェスできるようになりたいんですけどね。  将棋に慣れてると、消耗戦になっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ