表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
むしばなし  作者: しらす
11/21

ゴキブリとユスリカ(1)

「……ですからどうか、お願いします。この悪夢から解放してください」


 いつも通り話が終わり、虫かごからふっと光が消えていく。それを見届けてから、葵はかごをそっと持ち上げた。

 今日はずいぶんと嫌な話だった。話していたのは女の人で、真冬に餌を求めて出てきたゴキブリに、煎餅のカスをやったことから、困ったことになったという。

 寒さのためかゴキブリは動きがノロノロしていて、今にも死にそうだった。それを見かねての事だったのだが、ゴキブリが煎餅を食べ始めた途端、その場にアシダカグモが現れて捕まえてしまったという。

 その日の夜、夢の中で彼女の布団の周りを大量のゴキブリが囲んだ。まるで仲間を餌で誘い出したと恨んでいるかのように、キチキチと羽音を立てるゴキブリ。そこへアシダカグモが一匹だけ現れて応戦するも、徐々に食われていくのだ。ついに自分まで食われるというところで目が覚め、以来同じ夢を毎晩見るのだという。


「ずいぶんお疲れですね。あまり気持ちのいい話ではありませんでしたか」

「ここで気持ちのいい話なんて聞いたことないけど……うん、確かにそうですね。今日はちょっと、ひどかったです」

 顔をのぞかせた片目の男に、思わず反論しかけてから、葵は素直にうなずいた。

 虫が苦手な葵にとって、家の中まで入ってくるゴキブリやクモは一番怖い虫だ。それが毎晩、しかも大量に出てくる夢なんて見た日には、ちょっと正気でいられない気がする。

 毎日虫かごから話を聞いて、「これは確かに怖いなぁ」と思いながら聞いていたものの、この温室にやってくる相談者の気持ちまでは、葵はこれまでさほど考えたことがなかった。

 ここに虫かごがあるという事は、彼らの問題はすでに解決しているはずだから、というのももちろんある。しかしそれ以上に、同じ体験をしたことがないせいか、実感として理解できない話が多かったのだ。


 しかし今日の話は違う。ゴキブリに煎餅をやろうなんて、葵なら考えもしないけれど、もし大量のゴキブリに恨みをもって襲われたら、と思うと怖くて仕方がない。

 なんとなく食欲もなくなって、今日もおにぎりを持ってきているのに、取り出す気になれなかった。


「とりあえず落ち着きましょうか。今度は虫の面白い話でもしましょう」

「もう虫の話は嫌なんですけど……」

 虫の話で嫌な気分になっているのに、この上また虫の話か、と葵はうんざりした。しかし男はそんな葵の顔を見て見ぬふりで、麦茶のグラスを二つ載せた盆を葵に差し出すと、問答無用で一つを葵に手渡した。

「そうおっしゃらず。この温室でできる話なんて、虫の話くらいなんですから」

「他に話題はないんですか?」

「あるように見えますか?」

 にっこり笑ってそう言われて、葵は黙るしかなかった。この片目の男は、毎日毎日この虫かごだらけの温室で過ごして、そして客が来ればまた虫の話を聞かされるのだ。飽きないのだろうか、と葵は思ったが、口には出さなかった。

 男が望んでここにいるとは限らない。他にこの温室を管理している人間を見たことがないし、ずいぶんな田舎で人手はそうそう確保できそうにない。だから必要に迫られてここにいる可能性もあるのだ。

 逆に好きで自らここにいるのなら、飽きることはないだろう。黙って待っていても、虫にまつわる話はあちらからやってくるのだ。大量の虫かごの中でも、どれにどんな話が入っているのか、大体は覚えているらしいこの男なら、むしろそっちの可能性の方が高い。


 葵が渡された麦茶を飲み干すと、男はグラスを受け取って戻し、葵の前に椅子を引いて座った。

「さて、それじゃひとつ、お願いします」

「へ? まさか私が話すんですか?」

「ネタならたくさんあるでしょう? ここに何度も来られるような人は、虫の話のネタが豊富だってことですよ」

 いきなりそんなことを言われて、葵は思い切り首を傾げた。心当たりがまるでなかったからだ。そもそも虫嫌いなのに、虫の面白い話など心当たりがなさすぎる。

 しかし困惑する葵に構わず、片目の男は懐から取り出した手帳をパラパラと捲った。図鑑か何かだろうか、と思いつつ見守る葵の前で、男はしばらく面白そうにページをめくった後、「これが良さそうですね」と言って手を止めた。


「お嬢さん、ユスリカの話を聞かせてくれませんか」

「ユスリカ……って何ですか?」

「ほら、夏に川のそばを歩いているとよく、塊になって飛んでいる蚊がいるでしょう? あれはユスリカの雄なんですよ」

「えっ、ああ! あれがユスリカなんですか。そういえば思い出しました!」

 葵の記憶の中で急速に蘇ったのは、祖母が用水路の脇で手を振っている姿だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ