表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狭間幽香の怪奇連鎖  作者: 北吹 風太郎
五、ハザマさん
45/56

5-5 永訣

------------------------------------------------------------------------------------------------


〇月×日△曜日

 両親には私と玲太が大喧嘩をして、玲太は家出をしてしまったと伝えてある。

 その間に道之駅で玲汰を探していると、御守りが落ちていた。木製の鈴の御守り。ストラップ部分が引きちぎれていて、薄汚れていて、これは……私が玲汰にあげたものだ。

 もしかすると、玲汰は、もう……怪異によって……。

 会いたい。玲太に、会いたい。


〇月×日△曜日

 今晩の丑三つ時に、オカ研の皆があの廃墟ビルの“異世界エレベーターの噂”を試すと言っていた。彼らはまだ怪異がこの世に存在することを知らない。非常に危険だ。

 玲汰のように誰かが居なくなってからでは遅い。止めなければ。

------------------------------------------------------------------------------------------------


【ハザマさん】


 ハザマさんは本が好き。


 彼女にお願い事をするときは、本を一冊持って、誰も居ない部屋のドアに四回ノックして。


「ハザマさん、ハザマさん、いらっしゃいますか。いらっしゃいましたら、一度ノックをお返しください」


(ただし、実行する前に部屋の中を確認してはいけない。ハザマさんが逃げてしまうから)


 もし持って行った本がハザマさんの好みのものなら、ノックが返ってくる。


 そして、ハザマさんに会いたい人の名前を告げる。すると、ハザマさんがその人をここへ連れて来てくれるの。


 ただし、もし持って行った本がハザマさんの嫌いなものだったら……そのまま“ハザマ”に引きずり込まれてしまうから、気を付けて。


 どうしても会いたい人が居るなら、試してみるといいかもね。


------------------------------------------------------------------------------------------------


 日付は、異世界エレベーターが行われた当日になっている。


 ページ端の血痕に目が留まった。


 玲汰は本を持ったまま椅子から立ち上がり、教室を出ようとして入口へ向くと、カメラを構えた女子生徒が立っていた。


 パシャリと、シャッター音が教室に響き渡る。


「真美……」


 真美はファインダーから目を離して、曇った表情を見せた。


「そんな真剣なカオして……どこ行くの?」


「……部室だよ。ここでずっと本を読んでるより、部室のほうが集中できるかなって」


 今思いついた事をとっさに並べた。自分でも顔が強張っているのが分かる。嘘を吐いている事は、彼女にはきっとバレバレだろう。


 真美は玲汰が持っている本に視線を移した。


「その本って、病室に置いてあったの、だよね」


「そう……だけど」


 玲汰が肯定した瞬間、真美が何かを堪えるように唇を噛んだ。


 そんな仕草を見て、彼女がこの本の中身を見ている──事実を知っているという事が分かった。それも、玲汰が入院した日から──二ヶ月も前から。


 真美とは読書仲間だった。友人が何を読んでいるのか気になって見た、そんな軽い気持ちでページをめくったのだろう。ハザマさんという怪異を追っていた間の彼女の、何かに怯えていたような不安気な様子は、ハザマさんという怪異に向けたものではなかったのだ。


「……良かったら、これから一緒に写真を撮りにいかない? 八重子ちゃんも一緒に。近所の公園できれいな紅葉が見られるし、きっと良い写真が撮れるよ。綺麗な景色だから玲汰くんと一緒に見たいな……そうだ、落ち葉で焼き芋もしよう、絶対おいしいよ──」


 彼女の言葉にはいつものような、溢れてくる言葉を次々に吐き出すような勢いはなかった。きっとその言葉に偽りはないのだろう。けれど、どんどんペースが落ちて行って、無理やりに考えて紡いでいる風になっていった。


「野球部が終わったら守人くんも呼んでさ、だから──」


「ごめん、真美。もう行かなきゃ」


「……っ」


 びくりと肩を震わせて、真美は目に涙を溜めた。


 これから玲汰が何をして、どうなってしまうのか。それを察しているのかもしれない。


 真美の隣を通って教室を出ていく。


 そのとき、


「玲汰くんっ、私ね!」


 玲汰は彼女に背を向けたまま、一瞬立ち止まる。


「私ね、玲汰くんのことずっと……ずっと、好きだよ」


 答は玲汰の中では既に出ていた。真美も分かっているのだろう。ただ、今まではそれを聞く勇気も答える度胸もなかっただけ。それが今、こういう状況になって──もう二度と、その受け答えができなくなってしまう。それが分かったから。


「……ありがとう。ごめん」


 玲汰は断腸の思いで返事をした。


「八重子の事、頼んだよ」


 言って、廊下を走って行った。


 真美の溢れる涙を拭うことは、できない。

お読みいただきありがとうございます。

評価や感想を頂けると励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


●先行してカクヨムにて連載していました。続きが気になる方はこちらでお読みいただけます↓

https://kakuyomu.jp/works/16816700427048589513

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ