表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インビジブル・スレッド  作者: 中里朔
1章 六ッ川陽翔の夢
1/8

第1話 夢のひとり歩き

「ハル君」

 呼びかける声に振り向こうとして、目が覚めた。

 なんだかとても懐かしい夢を見ていた気がする。



 ここ数日、ずっと睡眠不足だった。

 ちょっとしたことで思い悩む癖は昔から直らない。気になり始めるとあれこれと考えてしまい、気が付けば午前2時、3時なんてこともしばしば。仕事に完璧を求めても仕方ないのは分かっているが、こればかりは性格だからどうしようもない。


「今日こそは何も考えずに早く寝よう」


 眠りを妨げるほどの大きな仕事はひと段落した。明日は週末。たまには1日中惰眠を貪るのも悪くはない。そんな考えを巡らせながら大欠伸をする。


「よう陽翔(はると)。お疲れ!」


 缶コーヒーを差し出しながら声を掛けてきた、同期入社のシゲ。大学時代を含め、もう6年以上の長い付き合いになる。


「おっ、サンキュー」


「なんだよ、眠そうにしてるな。マッチングアプリで夜な夜な彼女探しでもしてたのか?」


「お前と一緒にするな。仕事が忙しかったんだよ」


「例のコンペか。ひと区切りついたんだろう? 帰りにどこか飲みに行こうぜ」


「いや、今日はさっさと帰って休むよ。また今度な」


 それにしても、眠い……。今夜はぐっすり眠れそうだ。

 風呂に入って、早めに寝よう。




 大学の講堂で講義を受けていた。隣にはシゲもいるし、他の同級生も席に着いて静かに教授の話を聞いている――

 いやまてよ、今は社会人なんだ。なんで大学にいるんだ? そうか、これは夢だな。

気付いた途端に目が覚めた。

うーん、この前も似たような夢を見たな……。




 会社の食堂。シゲと昼食を摂りながら、何気なく夢のことを聞いてみた。


「なぁ、夢を見ている時に『これは夢だ』と気付いたことってあるか?」


「起きてから夢だった、ってことならあるぞ」


「それじゃ当たり前だ。夢を見ている途中で矛盾に気付いて『あっ夢だ』とわかる時があるんだよ。気付くと目覚めてしまうんだけどな」


「夢を見るってことは、睡眠不足が解消したんだな。眠れるようになって何よりじゃないか」


「だから茶化すなって。なんかさ、いつも同じ夢を見るから気付くようになったんだ」


「同じ夢なら『またか』って気が付きそうだな。で、どんな夢なんだ?」


「大学時代の夢ばかりだな。講義を受けていたり、キャンパス内を歩いていたり……。場所はその時によって違うけど、だいたい同じような場所にいるんだ。何度も同じ夢を続けて見るなんて、何かの暗示だと思わないか?」


「暗示って……。せっかく眠れるようになったのに、難しく考えすぎるとまた睡眠不足に戻っちまうぞ」


「それは、そうなんだけどさ……」


 シゲはあまり興味を持ってくれなかった。ただ、そのあとも夢と気付いて目覚めてしまうことが度々続き、シゲの言うように睡眠不足になってきた。


 まいったな……。

 昔の夢をよく見る。夢は記憶の断片を組み合わせた映像といわれるから、ただ懐かしい思い出が繰り返されているだけなのか。夢について調べてみたりもしたけど、求めている答えには辿り着きそうにない。


 大学時代に何か強い思い入れでもあったかな? あるいは、やり残したこととか? まぁ、やり残したことがあったとしても、過去に戻ってやり直せるわけではないし……。映画みたいにタイムリープでもできりゃいいけど。

シゲの言う通り、難しく考えても仕方ないのかな。でもどうせなら、夢だとわかっても目が覚めなきゃいいのになぁ。眠れるようになれば、なにも問題はない。




+--------------------+


 緩やかな坂を歩いて上って行く。少し先の左側に、見覚えのある小さな店が見えた。道路を横断して店の入口で立ち止まる。ここは大学時代に仲の良い同級生とよく来ていたカフェだ。なぜここに来たのかはわからない。いや、誰かに会おうとしている? そんな気がした。


 ん? また夢……か?

 そう思ったのに、目が覚める様子はない。

カフェの扉を開けてみる。

 扉に取り付けられたドアベルが、カランと甲高い音を奏でる。店主の女性が笑顔で迎えてくれた。すぐそばのテーブルでシゲが美味そうにホットケーキを頬張っている。他には週刊誌を眺めるサラリーマンと、奥の席で勉強している近所の学生。客席はいつも見かける常連さんがいるだけだ。

会おうとしていた誰かは、ここにはいないと感じた。



 理屈に合わないのが夢だとするならば、やけに現実味のある明晰夢だった。

 本当になにも無ければいいのだが……。




٩(๑´O`๑)۶ つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ