表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪物新聞始末記   作者: AsoThing
1/2

その名も怪物新聞



世の中には不思議なことが多くある。

いや、まったく不思議でわからないことばかりと言った方がいい。

宇宙には宇宙人がいるようでUFOが各地に現れているし、エベレストやネス湖には得体のしれないUMA(未確認生物)がウジャウジャいるそうだ。墓場に行けば死ぬほど人魂を目撃できるし、目をつむればガッツリ予知夢を見れる。

この世は、一般人には分からない「闇」だらけだ。

その闇に生き、苦しみ、のたうち回り、そして消えていくもの、笑い、楽しみ、富や権力を得るものがいる。

このお話は、そんなオレが目撃した奴らを描く…コメディーだ。




俺の名前は森下零士、ある新聞社に勤務している。まあ、つまり新聞記者だ。

と言っても、いわゆる家に届くああいった新聞じゃない。


ここでキミたちに新聞業界のヒエラルキー(序列)を紹介しよう。

まず、なんと言っても頂点は五大紙。

朝のお日様の名前が付いたやつや、エブリデイなやつや、読んだり売ったりする名前のやつ、日本経済を語るような大きい新聞があるよな。

ああいうのをまとめて五大紙というのだが、あれは新聞界、いやマスコミ界の頂点に君臨する超貴族、業界のメジャーリーガー、オリュンポスの神々、このぐらい言えば嫌味に聞こえるか…この国の中枢に影響を与える超エリート集団だ。


その下に地方紙というのがある。

47都道府県に一つか二つあるいわゆる地元紙というやつ。超貴族の五大紙を落っこちたヤツが行くところだが、それでも彼らは地元の名士、地方豪族、藩の家老くらい、そんな偉い人たちがつくる新聞だ。


さらにもっと下、地域紙、タウン誌なんてのがある。

市町村の話題をポツポツ載せるようなご近所の新聞だ。

これらは下級武士、村の庄屋といったところだろうか。

いつでも、社員を募集していたりするが、そういう言うのはキツーイ広告営業をさせられるので注意しとけ。


さて、オレが記事を書いているのは、このどれにも属しない業界紙ってやつだ。

世の中には、いろんな種類の仕事がある。その仕事に関わる記事を専門に集めるのが業界紙記者の仕事だ。

最近はどいつもこいつも、新聞どころか雑誌する読まなくなっちまって、この業界でも不況の風が吹いている。

業界紙もご多分に漏れず、どこの会社も売り上げが減ってピーピー言っているのが実情だ。

まあ、しかしうちの新聞はちょっと違う。


「あんたが書いているのは何の業界の新聞か?」って聞きたいんだろ。

これが面白いんだ。

正式名称は「日本心霊新聞」。だが、ウチを知っている奴らはこう呼ぶ「怪物新聞」。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ