表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

第三話 犬と馬と泥

どうも、ジョージ様はウイネの事を、『話のできる大型犬を手に入れた』と思っているような気がする。

悪い人じゃないんだろうけどなぁ。扱いが雑すぎる。

ウイネがうっかりため息をついても気づかない。その方が気楽でいいかもしれない、と一週間目にしてちょっと悟った。


「ウイネ! 走りに行くぞ」

「はい!」

乗馬だ。呼ばれるとウイネはついていく。たぶん一緒に楽しまれることを求められていると察するからだ。

そして、ウイネは、断って見捨てられるのが怖い。断る勇気なんてない。


ウイネは縋っているのを自覚していた。

もし離縁されたら、店に戻る事になる。

それでいいと始めは思っていたけれど、よく考えたら、兄だっていつか結婚する。そうしたら兄夫婦の邪魔になってしまうだろう。ウイネはあの家を出ないといけない。どこかに行かなくてはならない。

一人で生きていく自信と勇気はウイネには無かった。


だから、捨てられたくない。ウイネは必死でジョージ様に縋り付いている。


もしかして、その必死さを分かって、ジョージ様は私を拾ってくれたのかもしれない、と思う事もある。

無茶苦茶連れまわされるけど、愛玩動物のように可愛がってもらっているとも思う。

平民と貴族だから、そうなるほかないのかもしれない、なんて思う。


もし、もう不要だと愛想をつかされたら、嫌だ。


***


「ウイネ、お前慣れてきたら、一人で乗ってもいいんじゃないか」

「え?」

後ろのジョージ様が、ふと思いついたようにウイネに言った。

速度を落としてくれたので、ウイネは後ろを振り返った。

ジョージ様は少し面白そうにニヤリと笑った。

「女でも騎乗できる。大丈夫だ、ちょっとは慣れてきただろ」

「まぁ・・・ちょっとは」

嫁になってから三週間だが、最低一日おきに同乗させられていたら、さすがに馬には慣れる。


「そうだ。馬を贈ってやる」

「えぇ!? 馬ですか!?」

「不満かよ。馬なんて普通貰えないぞお前」

「え、あのびっくりして」

というか、平民のウイネにも分かる事だが、普通は女性に贈るのは花とか宝飾品とか装飾品じゃないのか。

馬って。


「なんだよ。嫌なのか」

ジョージ様が不服そうな顔をした。どこかつまらなさそうな顔だった。

ウイネは思わず首を傾げて尋ねた。

「私が馬に乗れたら、ジョージ様は嬉しいですか?」

「あぁ」

クシャリとジョージ様が嬉しそうに笑った。ちなみに筋肉ムキムキの中年だが。

「そしたら色々一緒に行けるだろ。もっと早く移動もできる」

ものすごく嬉しそうに楽しそうに言う。


「・・・そうですか。ジョージ様が嬉しいのであれば、では頑張りますね」

どこか無茶を言う息子を見守る気分ってこんなだろうか。ウイネは微笑んで言った。


その日のうちに、ウイネは馬小屋に連れて行かれて、ジョージ様に選んでもらって、馬を贈ってもらった。

「とりあえずこの鞍で良いだろう。近いうち合った鞍作ってやるな!」

「有難うございます」

多分、贈り物は、全部馬関係になるんだろうなーと、ウイネは思った。

まぁ別にそれで良いや。

「ジョージ様。私、お礼と言っては何ですが、今度ハンカチに馬の絵を刺繍してみますね」

「だったら狼にしてくれ」

「狼・・・」

ちょっと一般的では無い気が。狼ですか。犬になってしまいそうな。


「分かりました。頑張りますね。えっと、色とかご希望あったら教えてくださいね」

「ありがとう。楽しみにしている。色は・・・任せるよ」

ものすごく嬉しそうだったので、ウイネはドキリとした。

こんなに喜んでもらっていいんだろうか。むしろこんなお礼しかできないのに良いんだろうか。

余程嬉しかったのか、ジョージ様は馬の前でウイネをギュッと抱きしめて、やっぱり笑った。

「楽しみだな。色々教えてやる。すぐに乗れるようになるぞ」

ウイネはパチリと瞬いて、笑った。

「はい。頑張りますね」

「おぅ」


「ひょっとして、馬で連れ立っていくのに憧れておられました?」

「え?」

つい破顔して尋ねてしまったウイネの質問に、ジョージ様は面食らったようだった。

「・・・そう言われてみるとまぁ確かに理想だが。・・・だが普通はここまで乗馬に付き合ってもらえない」

その言葉に、ウイネの顔がつい真面目になってしまった。

だから、この人は貴族のご令嬢とは結婚しなかったのだろうか。

「・・・なんだ?」

ジョージ様が顔をしかめた。

ウイネは慌てて服にしがみついた。

「あ、ごめんなさい。えっと、つい。じゃなくて、乗馬、頑張ります」


ポンポンと背中が叩かれた。

「・・・まぁ、そこまで必死にならなくても良い」

見あげると少し寂しそうに見えた。

ウイネはじっと目を見て宣言した。

「いいえ。絶対、乗れるようになります。見ててください。やってやります」


少し無言でウイネを見てから、ジョージ様は頷いた。

「よし、分かった。期待している」

「はい!」


***


馬を贈ってもらってからというもの、ジョージ様は暇さえあればウイネに乗馬を教えたがった。

ウイネも期待に応えようと頑張った。


一方で、ジョージ様には他にも予定がある。お友達と遊ぶとか、ウイネについていけない狩に行ってくるとか、奥地まで行ってくるとか。


ある日眠っていたら、ドサっとジョージ様が帰ってきてベッドに倒れ込んだのを音と振動で知った。

薄く目を開けると部屋はもう随分暗い。

こんな遅くまで遊んでおられたのか・・・。

なぜか泥臭い。

顔をわずかにしかめつつ、ウイネはそのまま眠り込んだ。


朝、起きて驚いた。

ベッドが泥だらけ、どころか、部屋のあちこちに泥がついていた。

ウイネの傍で、外出着のまま、泥がついたまま、手袋までしたままのジョージ様が転がっていた。

異常事態にウイネは悲鳴を上げてしまった。


「ジョージ様! ジョージ様!」

泣きそうになりながらゆさゆさ揺り起こすと、ジョージ様が気が付いた。

「あぁ? なんだ。もうちょっと寝かせろ・・・」

「眠たいだけ?」

「眠い」

「・・・」


揺するのを止めると、ジョージ様はすぐ寝息をたてて眠ってしまった。

いったいこれは。

ウイネは、少し落ち着きを取り戻して、マジマジとジョージ様と、泥で示されているジョージ様の軌跡を見やった。


昨日は、奥地まで狩に行くと行っていた。狩り用の手袋もつけたまま。

狩に行って泥だらけになって、疲れて着替えもしないで眠った?


「・・・」


***


起きたジョージ様を、ウイネは真顔でじっと見た。

「ふぁ~あ」

と大あくびをして、ジョージ様は頭をかこうとして手袋に気づいて、面倒くさそうにそれを見やった。

「ウイネ。外してくれ」

「・・・はい」

バサバサになった手袋に手をかけて、ボタンを外して外してあげる。


「ジョージ様、お願いが」

「・・・なんだ」

「せめて着替えてからお眠りください」

「・・・ッチ。煩いな」

低い声だった。

ウイネは驚いた。ジョージ様は酷く不機嫌だった。


とはいえ、でもこれではあまりにも子どものようではないか。

叱ったって良いのでは?

「お顔も全て泥だらけでは無いですか。部屋も、ベッドも、見てください、こんなドロッドロで!」

「うるさいな! 俺が俺のものをどうしようと勝手だろうが!」


ウッ、とウイネは言葉に詰まった。そう言われしまえばその通りで。


「言っとくが、ここにあるものは全て俺のものだ。この生活は全て俺のためにあるものだ。俺に指図するな」


その通りだった。自分は、調子に乗っていた、ようだ。

なのに、言葉が出せなかった。


「嫌なら出て行け」


なんでそんなに機嫌が悪いのか。

どうしよう。

「すみません。ごめんなさい」

「不愉快だ。出てけ」

「ごめんなさい」

「ウイネ! 出て行けと言っている!」

「はい」


ウイネは立ち上がって、部屋から出た。

「チ!」

と酷く苛立っているジョージ様の声が、退出間際のウイネに聞かせるように投げかけられた。


怒らせた。

でも、あんなに怒らなくても。


しまった、私は、平民で、ジョージ様は貴族だった・・・。


文句を言って当たり前だと思ったけど、当たり前では無かった・・・。忘れてた・・・。


***


それから数日。

ジョージ様は、ウイネを乗馬に誘う事もしなかった。

食事も別々で、完全に避けられていた。

たまに会っても会話が無かった。舌打ちされた。


なんだろう。愛想をつかされた。

あれだけで?

違う、「あれだけ」って思ってしまうのがマズイ。

甘やかされていたから、間違ってしまった。


「まだいんのかよ。離婚したきゃすれば良い。さっさと帰れよ」

ある日忌々しそうに告げられた。

「ごめんなさい・・・」

ウイネは頭を下げた。

ジョージ様は、行ってしまった。


***


ウイネは、庭に避難していた。


あぁ、どうしよう。

帰りたくない。でも離婚なのだろうか。

ジョージ様に離婚だって言われたら従う他はない。


馬に乗りたい。だめだ、あれだってジョージ様の持ち物だ。勝手にそんな馬鹿な。


ウイネは庭のベンチに座っていた。屋敷内は、人の目が気になって気を遣う。

ウイネより、周りの人たちの方が身分が高い。同じ平民なのだけど、代々貴族に仕えてきている人たちだ。

あの人たちだって、不満だろう。

仕えるべき者が、教養も何もなっていない、ただの普通の平民だなんて。


・・・自分も、ジョージ様の持ち物の一つなんだろう。

いや、持ち物でいる事も認められなくなってしまったのだ。失格になったのだ。


あんな、普通の事を言っただけだと、思うのになぁ。

惨めで泣けてくる。

駄目だ泣くなんて、あり得ない。こんなところで。ウイネは泣きそうなのをグッと堪えた。


・・・お腹が減った。でも食べに行くのが苦痛。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ