表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
波長  作者: 塾童子
4/5

その4

 アパートに戻ると、木村は全ての明かりを点けた。部屋中を見回したいような気にもなったが、それもできない。見えたら困るからだ。自分の部屋なのに…情けない気持ちが渦巻く。

 木村は、軽くシャワーを浴びた。シャワー中も落ち着かない。

 バス・ルームを出ても、気が落ち着かないので、学生時代の友人である佐々木に電話することにした。部屋の隅にあるベッドに腰かけ時計を見ると、十二時を過ぎたところだ。学生時代なら、何の気兼ねもない時間なのだが、今はお互い社会人…もう就寝しているかも知れないが、取りあえず呼び出してみることにした。

 木村は携帯を手にコールした。

 五回目のコールで、佐々木は出た。

「おぉ、どうした?」

 第一声だった。

「悪いなぁ、こんな時間に…実は相談があってさ。」

「何だ、先生辞める決心ついたか?」

 今時の新社会人の挨拶は、いつ仕事辞める?が定番だ。

「違うんだ。実は…」

「何だよ。」

「言いにくいんだけどよ、お祓いできる場所知らないか?」

「はぁ?」


 木村は、今日の午後の内容を事細かに伝えた。そしてネットでの回答のことも。

「お祓いか~。そんなものに縁の無い生活だからなぁ。しかし、お前がそこまで深刻になっているってことは、よっぽどのことだなぁ。でも、もしかしたら、今日一日だけで終わるかも知れないことだろう?もう少し様子見てから行動しようぜ。」

「そうだなぁ。そうするワ。遅くに悪いな。」

 お互い、電話を切った。考えてみれば、敏感になり過ぎだった。少年の姿を二回見ただけで、友人を巻き込んで大騒ぎするのは気が早すぎた。木村は少し反省し、もう就寝することにした。

 ベッドに腰を掛け、辺りを見回した。いない。気配さえ、感じない。

「大丈夫だ。」

 木村は自分に言い聞かせ、照明を消した。

 布団をかけ、一旦寝に着いたが、またすぐに思い起こしたように起き上った。

(一応だ、一応。)

 木村は、スマートフォンのアプリを開いた。

 就寝時に寝言やいびきなど、物音を自動に録音するものだ。

 木村はスマホをベッド横のサイド・テーブルに置き、改めて布団を掛けた。

(出るなよ…)

 祈る思いで、目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ