表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
許氏の塢  作者: 熊谷 柿
序章
1/17

燎原の火の如き乱の中で

 月は出ていなかった。

 夏草や野黍のきびが生い茂る鬱蒼うっそうとした原野に、突如として火の手が上がった。ひとつだけではない。点じられた火は五百にも及んだ。ときの声と共に、炎の波が雪崩れ込んでいた。

 寝込みをかれた陣中の兵は、どれも黄色い巾を頭に巻いている。不意を襲われ、軍衣にまで火が燃え移った黄巾の賊は、右往左往しながら算を乱して逃げ惑った。

 赤と黒に彩られたそろいの鎧をまとっている。夜襲を決行したが先を越されていた。燃え盛る原野に急行したのは、五千ほどの官軍だった。それを率いる騎乗の将はまだ若く、眉はひいで、くちは紅く、豊かなほほをしている。

 黄巾賊の陣に夜襲を仕掛けたのは、官軍ではなかった。その風体から、急拵きゅうごしらえの義勇軍に見えた。

 聡明そうな若将の瞳に、蜘蛛くもの子を散らすような黄巾の兵が映った刹那せつなだった。

「――――⁉」

 逃げ惑う黄巾の兵を追い討つように、どうっと紅蓮ぐれんの炎から飛び出したのは三騎だった。

 中央を駈ける者は、広い額に冴えた双眸そうぼう、高く通った鼻梁びりょうに引き締まった口許、その立派な面貌めんぼうもさることながら、容姿からは英雄の気風が漂っている。それに加え、左右に従う武将は目がらんと輝き、いずれも豪壮な長柄の武器を手にした武者振りの良い偉丈夫いじょうぶだった。

 若将は、炎に照らされた三騎に思わず目を奪われた。

「まるで、高祖劉邦こうそりゅうほうと警護する樊噲はんかいのようではないか。それも樊噲が二人とは。いつか私も、あのような豪傑ごうけつを身辺に侍らせたいものだ」

 英雄たらんとする若将は、息の合った三騎の背に笑窪えくぼを送った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ