表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/54

第4話 まかない

バイトを始めたばかりの春。


駅前の落ち着いた雰囲気のカフェ『珈琲 雫』は、メニューも空気も少し大人っぽくて、最初の頃は背筋を伸ばしてばかりいた。

 

そんな中で、彼――純は、はじめて話しかけてくれた先輩だった。

 

「今日から入る子? 桜ちゃん、だっけ」


「はい、よろしくお願いします」


「俺は純。建築学科で3年。よろしく。あ、敬語いらないよ。ここ、あんま上下関係ないから」


笑った顔は少し照れたようで、でも目元はちゃんとまっすぐだった。

 

数週間が経った。


シフトがよく被る純は、無口そうに見えて意外とよく話す人だった。


丁寧にコーヒーの入れ方を教えてくれたり、失敗して落ち込んだ時も黙って片付けを手伝ってくれたり。

 

 ある日、制服のエプロンに、小さな彫金のバッジをつけてみた。


桜の花と、コーヒー豆の意匠。真鍮のくすんだ金色が、少しだけ店の雰囲気になじんでくれた気がした。


趣味で始めた彫金。東京に出てきたのも、それを本格的に学ぶためだった。

だけど、自分が作ったものを人前に出すのは、やっぱり少しだけ勇気がいった。

 

「……それ、自分で作ったの?」


純が、ふいに言った。


「うん。彫金、やってて……桜の花と、コーヒー豆。なんとなく、この店っぽいかなって」

 

彼は、しばらくそのバッジを見つめていたけれど、

やがてふっと、笑った。

 

「似合ってる。……桜らしい」

 


その夜、帰ってすぐ、同じモチーフで小さなヘアピンを作った。


 

そんなある日、まかないのグラタンをふたりで食べながら、桜はふと訊いた。


「純くんって、建築なんでやってるの?」

 

「うーん……地元の商店街がなくなっちゃったんだよね。俺、小さい頃あそこでよく遊んでてさ。だから、“なくならない場所”を作りたかったのかも」

 

それは、桜が思っていた以上に、まっすぐで、強い言葉だった。

 

「……なんか、かっこいいな。そういう理由」


「いや、そんなにかっこよくないよ。でも、今の夢は“誰かの居場所を作る”ってことかな」

 

“誰かの居場所”。


その言葉が、桜の胸に静かに残った。

 

いつか、自分の作るものも、


そんなふうに、誰かのささやかな灯りになれたら――


ふと、そんな未来を、ほんの少しだけ思い描いた。

登場人物


桜 韓国語学留学中 20歳 純とは約1年前に珈琲雫のバイト先にて出会う

純 日本の建築学科3年生。桜と遠距離恋愛中


テフン 韓国アイドル IRISのメンバー 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ