表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/128

117.救世主

 俺達、第ニ小隊所属(しょうたいしょぞく)第3分隊(ぶんたい)10名。


 もっとも危険(きけん)なエリアと言われる巨大樹(きょだいじゅ)右側(みぎがわ)雑居(ざっきょ)ビル(ぐん)の中にいた。


 先程(さきほど)運悪(うんわる)骸骨共(がいこつども)包囲(ほうい)された俺達は必至(ひっし)応戦(おうせん)して、なんとか危機(きき)(だっ)した。


 ところが、負傷者(ふしょうしゃ)が出たためジワリジワリと後退(こうたい)しながら、戦線(せんせん)離脱(りだつ)を試みているところだ。





 付き添(つきそ)いに2名を同行(どうこう)させた(ため)、現在7名で応戦中(おうせんちゅう)だ。


 くっ、ここは一旦(いったん)引いて他の分隊と共闘(きょうとう)しながら、2名が(もど)るのを待つ事にしよう。


 俺は中隊本部(ちゅうたいほんぶ)連絡(れんらく)をいれ、前にいるゾンビ共を警戒(けいかい)しながらじわりと後退を始めた。


 「隊長(たいちょう)! 後方よりゾンビ5。距離(きょり)400」


 何だと、ここは雑居ビルの~裏手(うらて)


 脇道(わきみち)もなければ、飛び込めるビル(かげ)もない。


 ……さっきよりも数が()えている。 ヤツらは音に反応(はんのう)しているのか?


 俺達は窮地(きゅうち)に立たされていた。





 先程(さきほど)の応戦で無理(むり)退路(たいろ)確保(かくほ)したため、”06式小銃(しょうじゅう)てき(だん)” (ライフル・グレネード)は残り3発。


 発砲(はっぽう)するならギリのタイミングだが……。


 そして、前方から(せま)って来るゾンビまで20m。


 近い方に1発を発射(はっしゃ)! 


 ゾンビ3が消し飛ぶが、すでに後続(こうぞく)(せま)りつつある。


 くっそー。 やはり音で集まって来ているようだ。どうする? どうすればいい? 


 残りのグレネードぶっ(ぱな)して、玉砕覚悟(ぎょくさいかくご)突っ込(つっこ)むか? 





 いや、ダメだ! こいつらを死なせる訳には……。


 と、考えている間にもゾンビはジワリジワリと近づいて来る。


 ああ~、もうダメだ。


 か、母ちゃん! 助けてくれ~。 ワァ―――!





 ?! おっ、何だ? ワンコ。


 何処(どこ)から入って来た。


 色は白、中型(ちゅうがた)雑種(ざっしゅ)犬か?


 装飾(そうしょく)の入った綺麗(きれい)な赤い首輪(くびわ)をしている。


 背中(せなか)にはキャンパス生地(きじ)のリュックを背負(せお)っている。


 そして、何だろうか。 この安心感というか、存在感(そんざいかん)は。


 さっきまでの(あせ)りや恐怖(きょうふ)といった衝動(しょうどう)が、スゥーっと(おさ)まっていく。





 それは、一瞬(いっしゅん)出来事(できごと)だった。


 目の前にいた白ワンコがフッと消えた瞬間(しゅんかん)、俺達の退路(たいろ)()っていたゾンビ共が(すべ)(くず)れ落ちたのだ。


 それも、前後2方向同時(ほうこうどうじ)にだ……。


 なっ、何者なんだ! 白ワンコ。


 俺達が呆気(あっけ)に取られて見ていると、ワンコは素早(すばや)く背中のリュックを下ろした。


 そして、中からウォーターガンを5(ちょう)と水が入った20リッターの ”聖水(せいすい)” と書かれたポリタンクを取り出すと。


 右の前足でペシペシとやっている。


 なんだ? これを使えって事か? 


 俺達がウォーターガンを受け取ると。 その白ワンコは、


 「じゃあ、がんばれよ!」 とでも言うが(ごと)く、ワンッと一吠(ひとほ)えして()っていった。


 「……た、隊長。 何だったんですかねー」


 「分らん! 分からんが ”救世主(きゅうせいしゅ)” であったと思いたい」


 それから俺達、第3分隊は帰って来た2名も(くわ)え、快進撃(かいしんげき)を開始したのは、言うまでもない事だろう……。





 そうして、同じような事が2度、3度と続いていく中。


 その白犬(しろいぬ)(うわさ)瞬く間(またたくま)に広がり、


 「赤い首輪の白犬が近づいてきても行動を(さまた)げるな。指示(しじ)が出たなら、その場は(したが)え」 


 と、異例(いれい)とも思える通達(つうたつ)が入る(ほど)であった。





 「あっ、シロさん! お疲れ様(つかれさま)です。 ゲン師匠(ししょう)一緒(いっしょ)ではないのですか?」


 「……えっ、戦況(せんきょう)ですか? そうですね、我々(われわれ)だと3人で()かってようやく1体ですね。 これでは、他の隊は(つたな)いでしょうな~」


 シロさんが念話で聞いてきたので、そう(つた)えると。


 シロさんは背負(せお)っていたバッグから、噴霧器(ふんむき)を二つに 聖水が入った20リッターのポリタンクを出してくれた。


 さらに、聖魔法(せいまほう)結界(けっかい)まで我が班(わがはん)のひとりひとりに(ほどこ)してくれたのだ。


 この結界はアンデッドからの攻撃(こうげき)(ふせ)ぐだけでなく。


 武器を所持(ぶきをしょじ)すれば、その武器まで聖魔法に(おお)われるものであった。


 つまり、この(みんな)で使っている ”シャベル” がアンデッドへの ”特効(とっこう)の武器” へと変わるのだ。


 そして、結界の持続時間(じぞくじかん)は1日はゆっくり()つとのことであった。


 (すご)い! 凄すぎですシロさん。


 「ありがとうございます。これで、我が ”ダンジョン探索小隊(たんさくしょうたい)” も、何とか面目(めんもく)(たも)てます!」 


 と、俺がお礼を口にすると、シロさんは 


 「気にするな!」 と言うかのように、ワンッ! と一吠えして走り去(はしりさ)っていった。 





 シロを送り出した後。 俺はヤカンと共に、アンデッドの巣窟(そうくつ)のような道をゆっくりと南池袋に向かって進んでいた。


 ……んっ! いやいや遊んでる(わけ)ではない。


 ただ、裏通(うらどお)りや小さな路地(ろじ)にアンデッドを残さないように、此方(こちら)に引き付けてから殲滅(せんめつ)しているからである。


 特に 「法明寺(ほうみょうじ)」 と 「本立寺(ほんりゅうじ)」 のお(はか)のある近辺(きんぺん)では、数多くのスケルトンが()き上がっており、少々時間を(つい)やしてしまった。


 そしてヤカンと共に、お墓に浄化(じょうか)()けていくのだった。





 だが、俺の聖魔法のレベルは4と低く。 思いの(ほか)時間を()う結果になってしまった。(反省)


 このお寺区間(てらくかん)を過ぎると、南池袋(みなみいけぶくろ)まではスケルトンにはエンカウントせず、ゾンビがたまに出てくる程度(ていど)であった。


 なので、スイスイと目的の南池袋1丁目の交差点(こうさてん)辿り着(たどりつ)くことができた。 


 「さてと。それじゃあ、シロに()らすように(たの)んでおいた巨大樹(きょだいじゅ)を見にいきますかね」


 と、(とく)(だれ)に言う訳でもない言葉を()きながら、俺は巨大樹が()えている 東口5差路(さろ)をめざして移動(いどう)を開始した。







11.09 月曜日 

11.24 満月




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押すな。押すな~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ