105. マツタンゴ
アンデッドが関わっているという事なので、もう少し詳しい説明を求めてみた。
すると、その胞子のような物はアンデッドが下位眷属を作る時に出す、 ”死の灰” であろうということだ。
現場を見て事実確認が取れていないので確定ではないのだが、他にそんな現象を知らないという。
その死の灰を死者が被れば、ゾンビやスケルトンが形成され。瀕死の者が被れば、高い確率でグールが形成されてしまうということだ。
ほう、そういうことか。 アンデッドだかリッチだか知らないが、ぞっとしないな。 被災者をもてあそぶ行為は。
……まあ、もう手遅れだろうがな。 そして俺はもう一つの疑問をぶつけることにした。
そう、渋谷の巨大樹やその周りに自生している、マツタケによく似た例のキノコだ。
此方の方は、意外とすんなり答えにたどり着いた。
その答えとは、「マツタンゴ」 というキノコのモンスターの仕業だという。
・マツタンゴ
キノコ自体は松茸によく似ており、焼いて食べると香り高く美味しい。
ただし、麻薬のような中毒性と幻覚性があり一度これを口にしてしまうと、それを食べる事を止められなくなってしまう。
やがてこのキノコを食べ続けた人間は、2日程で全身に菌糸(普通に焼いたぐらいでは菌糸は死滅しない)が回って身体のあちこちにコブのようなものができる。
次第に顔の輪郭も崩れて元の顔も判らない怪人へ変わっていき、最終的には手足の生えた完全な キノコモンスター 「マツタンゴ」 へと変貌を遂げるのだ。
これも、仲間を増やしていくタイプなのかー。
一応だが、治療法も聞いておいた。リカバリーに浄化の魔法を平行して使えば良いらしいが、これも初日までなのだそうだ。
菌糸が身体に馴染んでしまうと、すでに手遅れだということのようだ。
しかし、状態異常耐性を持っていれば食べたり触れたりしても、特に問題にはならないようだ。
とは言え、厄介なキノコである事に変わりはないがな。
そして、最後に巨大樹のウロに付いても聞いてみた。
すると、それ自体が ”魔力スポット” 的な扱いになるらしいのだ。
正規のダンジョンなら、一つや二つの ”魔力スポット” ぐらいではビクともしないらしいが、若いダンジョンがそれを行なうと、すぐに魔力が枯渇してしまうだろうとのことだ。
つまり、ほっとけば自滅してくれるという訳だ。
という事は、魔力を使わせるようにすれば良いのか? 帰って検討してみる余地はありそうだ。
それに、良いことを聞いた!
つまり、ダンジョンである「ハンゾー」や「イナリ」に、その魔力スポットを作ってもらう事で、今までのように満月を待たずして、此方に戻れるということになるよな。
うんうん。 ほんと偶然こちらに帰るハメになったが、十分すぎる成果が出ているんでないかい。(笑)
さてと、後は何をしていくかだが。食料の調達と変身サングラスの補充。
身体サイズのデータが有るから、坂井隊長と、熊店長に革鎧とチェインヘルムを用意しておいてあげよう。
あとは、サラからスイーツの調達もしておこう。
以前 戻ったときに、熱帯植物であるタヒチ産のバニラの原木と、加工処理の方法を教えていたのだ。
その影響で、また一段とスイーツ作りにのめり込んでいるようすだ。 サラはダンジョンだけどな。
しかし、あの天然バニラビーンズ特有の甘い香りや風味は、プリン ケーキ アイスクリームにも欠かせないものになっている。
そして、次回の計画としては、カカオの原木になるだろう。
これについてはマリアベルも凄く喜んでいたので、ナルハヤで進めて行きたいと思っている。
さて、ゆっくりもしていられない。 そろそろアースに戻りますかね。
再び、シオンに 「行ってくる」 と告げて俺達は元の新宿へと戻っていった。
そして、光学迷彩を掛けたままウロの外に出てきた。
……あれっ? 巨大樹の様子が変だ。 色が黒っぽく変色し、下から上に何本ものクラックが走っているのだ。
ああ、これはやっちゃったのか? 俺が。(汗)
異世界間のトラベルでかなり魔力を消費してしまったのだろう。
おそらく枯渇状態? だと思う。 魔力の放出も止まっているし……。
まっ、何かが起こる前に片付けられたと思っておこう。
……さあ、次だ! 次行こう。 渋谷だ! 渋谷。
そうして、俺達はその場をそそくさと離れていくのだった。
そのまま新宿御苑内の ”中の池” を横切り、千駄ヶ谷門を出た俺達は西の方角に進み。
明治通りに出ると、原宿 渋谷方面を目指して駆け抜けていった。
それで、渋谷の巨大樹なのだが。 やはりココ、渋谷スクランブル交差点のど真ん中に立っていた。
まあ、ここしかないですよね~。 心なしか ”ハチ公” も狭苦しそうである。
取りあえず、ハチ公にごあいさつ。
あっ! ハチ公も片耳が垂れているのな。シロとは逆の耳だけど、何かそれでけで親近感が湧いてきたなぁ。
ここでも、シロとヤカンを連れて一周回って見ることにした。
まあ、お察しだと思うが魔力の出は北東方向だね。
しかし、若者が多いなぁ。 巨大樹の影響で車の通行が出来ないものだから、天然の歩行者天国のようになっている。
巨大樹を囲っている三角ポールとポールバーに沿うように、若者が何グループも屯している状態だ。
ほんと君たちは、この日本が大変な時期に何してんの? と、言いたい所だが 俺は此方の人間じゃねーし。 知ーらねっ!
11.06 金曜日
11.24 満月