96. お台場
稲荷山の基地に着いた俺達は、部活動よろしく、ダンジョンへ入って行く者を見送っていたのだが。
ここで、壁際でゴソゴソやっているチームを発見した。
んっ? 何をしているのかと気になって、側に寄って行った。
メンバーは、目立つ赤い鎧に、隊長機を表しているようなデザインのヘルムを被った、”健太郎” 。
続いては、黒装束に黒革のアーマー 頭からチェインヘルム(猫耳タイプ)をスッポリ被った、 ”タマ” 。
そして、茉莉香と紗月がデザインして作り上げた、お洒落な革鎧を装着しているのは、
これまたチェインヘルム(猫耳タイプ)を被った ”サキ” であった。
茉莉香の熊耳タイプも進めてみたが、断然 猫耳推しだそうである。
「おにゃーは、にゃかにゃか 見どころが有るニャー」 と、これを渡す時に偶然 居合わせたタマに言われていたっけな。
で、近づいては見たが、何の事はない。 ただの ”腹ごしらえ” であった。
大きな ”爆弾お結び” (直径10㎝以上の球形おむすび。
中に焼き鮭、味付け昆布、明太子など3種の具が入っており、表面は焼き海苔でフルコーティングされている)を両手に持ってかぶりつく健太郎。
バリバリ、ボリボリと大袋に入った、徳用ピーナツチョコを無心で口に入れているサキ。
顔をプルプルさせながら、両手で持ったチュールを大事そうにチビチビやっているタマ。
俺が近くまで行くと、三人とも同じような動きで、手を隠してしまった。
取らねーよ! 三人がさらに俺を睨んでいる。 だから、取らねーてばよ!
俺は右手を上げ、「がんばれよー」 と一言だけいって踵を返した。(汗)
……何となく、あの三人を組ませてはいけないような気がしてきたな~。 おー怖!
しかし、斥候で良し 強行突破で良し 最強メンバーではあるよなー。食べ物さえ与えておけばな。
今度、いろいろ仕入れておいてあげよう。
翌日、俺は後の事を 各拠点の責任者である慶子とフウガに任せ。
タマ キロと共に新幹線に乗り、東京を目指していた。
2時間程で品川駅に着いた俺達は、かろうじて動いているJRに乗りつぎ浜松町で降りた。
北口の改札口を出て右方向の海沿いの竹芝駅を目指す。
おっ、牛丼屋発見! だが今は、スルーだ。 牛丼弁当を買うのは良いが、隠れる所がない。
それに ”ゆりかもめ” に乗る必要があるしな。俺達は外国人観光客のように、海を眺めたり、レインボーブリッジを眺めたりしていた。
……初めて来た場所はコレをやっておかないとな。何処に、防犯カメラやビデオカメラが設置してあるか分かったものでは無い。
キロも心得たもので、あっちこっち覗いてはチェックを怠らない。
最悪、現場からこちらに逃げられるよう。脱出経路は確り練っておかないとな。
そして ”ゆりかもめ” に乗ってお台場方面へ向かった。
レインボーブリッジを渡り、お台場を過ぎる。大江戸温泉物語は ……もう無いんだね~。
ハァ~、一度でいいから行きたかったなー。豊島園に続いて、 ここもか~。
何か寂しいもんだねー。と、浸る暇もなく目的地の 「有明」 に到着した。
うわぁ、ひさびさだー。 ここはあまり変わって無いように思う。ビックサイトもホテルの向うだし。懐かしいな~。
言っておくけど、俺が 「ビックサイト」 に行っていたのはコミケではない。
”アミューズメントショー” の方だからね。 その昔は 「幕張メッセ」 で有ってたり、さらに前には、平和島の「流通センター」 で行われていたんだ。
今はどうなったのだろうな?
……さてと、まずはチェックインして、お昼を食べに行こうかな。 そう、思ったのだがチェックインは15時からでしたワ~。 先にご飯を食べに行こっ!
まだフウガから新しい情報も入って来ないので、少し時間にも余裕がある。
せっかくお台場の近くに居るのだから、美味しい物を食べようと思う。俺達3人は歩いて 「デックス東京ビーチ」 までやってきた。
表を一回りする間に 入る店が決定してしまった。
アイランドモール1Fにある。その名も、”ジ○ナサン” である。
えっ、なんで? と聞こえて来そうだが、ここが良いのだ。懐かしいのだ。学生時代の思い出なのだ。
俺は和風ハンバーグステーキ キロはリブロースステーキ タマはマグロ丼か、鯵のフライかで散々迷っていたが、 ……決まりそうにないので両方取ってあげた。
それは、凄い喜びようであった。 まあ、両方注文したところで、そう大変な金額になる訳でもないのだ。 もう、学生ではないのだから……。
そして、みんな なかなかの満足具合で店をあとにする事が出来た。
時間が有るのなら、各アミューズメント施設で、いろいろ楽しめたのだが。残念ながら、遊びで来ている訳ではないのだ。
腹ごしらえも終わった俺達は、本格的な探索は明日から行うものとして 現場の下見に訪れていた。
よし、まず従魔召喚だな。 額に指を2本あて、シロとヤカンを呼び寄せた。
おおー、よく来てくれたな! と、2匹の頭を撫でている。
けれど、シロは光学迷彩、ヤカンは元々見えてないので傍から見れば、俺が妙なパントマイムをやっているように映るだろう。
さーて、豊洲駅の方まで縦断して、サラッと様子を見て行きますかね。
11.03 火曜日
11.24満月 .02日ダンジョン