表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/128

94. レヴォルト・ダンジョン

 その後、俺達は新しいメンバーを紹介(しょうかい)したり、食事の準備(じゅんび)が間に合わないだろうと。


 近くの、ほか弁屋に注文を入れたり。地下の秘密基地(ひみつきち)拡張(かくちょう)工事なんかもやっていた。


 炊飯(すいはん)ジャーのデカいやつ買わないと、(まかな)いきれないなー。


 明日にでも、一升炊(いっしょうだ)きを2台仕入れて来よう。 そして、高校生組が学校から戻り、しばらくぶりの再会にキャーキャーと(よろこ)び合いながら。


 みんなでダンジョンへと(もぐ)って行った。 俺はガランとなった居間(いま)に残っていた。


 そして、ヤカンをモフっている(しげる)さんと目を合わせ、


 「大人数になりますが、よろしくお願いします。ハハハハハッ」 と、(かわ)いた笑い声と共に 深く頭を下げるのであった。





 そして、次の朝。 突然(とつぜん)、出現してきた巨大樹木(きょだいじゅもく)。またデッカくなってるな~。


 ダンジョンの仕業(しわざ)である事は間違(まちが)いないが、目的はなんだろうか。


 ……まさか、スタンピードの準備(じゅんび)なのか。


 では、あの巨木は門の役割(やくわり)をはたすのか? 冥府の門(めいふのもん)的な……。


 いや、冥府は、あの世とか地獄(じごく)とかの意味だから、違うなー。


 では、あっちか。 トウリャンセ的な、転送(てんそう)ゲートなのかもしれないなー。(つな)がってるのは ”ピリミー” ではないが。


 それならどうする。注意喚起(ちゅういかんき)したところで、「なんだ、こいつ?」 で、終わってしまいそうだよな。


 まあ確かに、何十万人単位の避難(ひなん)ともなれば、俺一人が動いたところで、どうしようもないだろうな。


 なったらなったで、責任問題(せきにんもんだい)が出て来そうだよな。 出来れば、そんな所には首を突っ込みたくないなぁ。 





 それとは別件(べっけん)になるが、豊洲(とよす)の情報だ。


 今朝、フウガからもたらされた報告によれば、対象(たいしょう)が とうとう姿を現し始めたようだ。


 防犯(ぼうはん)カメラの映像(えいぞう)を入手する事が出来たらしい。


 そして、確認(かくにん)された物は、やはりダンジョン中層域(ちゅうそういき)のモンスターである、「ラット」 で間違(まちが)いないようだ。


 ここで言う中層とは、主にダンジョンの11階層(かいそう)から20階層までを指している。


 ちなみに、21階層から30階層までを上層。31階層以上は全て深層(しんそう)と区分されている。


 もちろん、クルーガー王国での話なのだが、基準(きじゅん)が無いよりは分かり安いだろう。 


 さて、”1匹見たら、50匹” と言われるラットだが。 穴の数からいけば、優に1000匹は居そうな感じだな。


 では手始めに、この問題から当たって行く事にしよう。諸々の準備(もろもろのじゅんび)に、だいたい3日という所だろうか。


 その周辺の情報集(じょうほうあつ)めと、向うでの宿泊先(しゅくはくさき)確保(かくほ)なども有るからな。


 それと、”東京ダンジョン” の事も、「ハンゾー」や「イナリ」に(かわ)しく聞いておきたい。


 そして、京都にある「地下基地」用にと(たの)んであった、各種(かくしゅ)屋外アンテナとレピータ。


 太陽光発電(たいようこうはつでん)システム、大型発電機(おおがたはつでんき)燃料(ねんりょう)などをインベントリーに収納(しゅうのう)していく。


 俺達はベースキャンプ代わりに、京都の伏見稲荷(ふしみいなり)にある「地下基地」に拠点(きょてん)を移そうと思っている。





 ……それから2日。


 京都駅の(そば)八坂神社(やさかじんじゃ)境内(けいだい)などに、認識阻害(にんしきそがい)(ほどこ)した転移台座(てんいだいざ)を数ヶ所設置(せっち)した。


 また、テレビやスマホが使えるように、各種屋外アンテナとレピータの設置も終っている。


 電源(でんげん)はどうしたかと言うと、レピータの電源位なら ”ソーラー発電” で十分(まかな)えるようだ。


 後の電気設備(せつび)は 利用時に発電機を回してもらうようにした。ここに有るすべての施設は、ダンジョンの一部なのである。


 ゆえに、照明(しょうめい)空調(くうちょう)が必要ないので非常に助かっている。


 もちろん、排水(はいすい)やゴミ 排せつ物等はダンジョンが吸収(きゅうしゅう)してくれているので、とてもクリーンな空間となっている。





 京都に拠点を置くため。人員を割り振(わりふ)って行く。


 まず、京都に移るメンバーだが。 拠点の管理者(かんりしゃ)にフウガと、(かげ)が1名。


 マリアベル (かえで) 久実(くみ)さん タマ キロ ダリルバートだ。 福岡の拠点には、管理者に慶子(けいこ)と、影が2名。


 メアリー サラという事になった。 まあ、割り振ったと言っても転移台座を設置しているので、(うち)のメンバーならば 自由に福岡と京都を行ったり来たり出来てしまう訳だが。


 それならば、何故わざわざ? と、思うだろうが。 これは茂さんの負担軽減(ふたんけいげん)(ねら)っての事なのだ。


 さすがに、”人大杉(ひとおおすぎ)” だろう。 


 ……それで、作業を進めながら、ダンジョンである、「ハンゾー」 や 「イナリ」 に聞き取りを(おこな)いつつ、下記のように(まと)めてみた。





 【レヴォルト・ダンジョン】


 レヴォルト・ダンジョンとは、人類(じんるい)地上生物(ちじょうせいぶつ)に対し反抗(はんこう)的なダンジョンの総称(そうしょう)である。


 生み出されて数百年の、若く未成熟(みせいじゅく)なダンジョンに多く見られる。


 階層は20~30階層と少なく、外との接触(せっしょく)(きら)って出入口を作らない。


 他のダンジョンからのリンクは拒否(きょひ)。 他生物や人間探索者(にんげんたんさくしゃ)の受け入れも全て拒否。


 そして、通常の3倍近い、大量の魔素(まそ)を放出しながら、頻繁(ひんぱん)にスタンピードを起こしていく。


 ……なのだそうだが、中に入ってしまえば、通常のダンジョンと何ら変わらないと言う事だ。


 そして、肝心(かんじん)な ”対処法(たいしょほう)” であるが。以下の3つがあるそうな。



放置(ほうち)

ダンジョン自体の成長を待つ。1000年単位。


・コアを破壊(はかい)する。

ダンジョン・コアに(たくわ)えられていた膨大(ぼうだい)なエネルギーが、一気に解放(かいほう)され暴走(ぼうそう)する。広範囲(こうはんい)(わた)り、地上の生物や建造物(けんぞうぶつ)喪失(そうしつ)地盤(じばん)異常(いじょう)をきたす。


従属(じゅうぞく)させる。

ダンジョンの使用者権限(しようしゃけんげん)を持つ者が直接(ちょくせつ)コアに触れ魔力を流す。



 う~ん、ダダっ子? 反抗期(はんこうき)? まあ、そんな感じか。


 ”放置” ね~。 シロは余裕だろうが、俺はさすがに無理だろう。 ”コア破壊” も無いな。


 結局は、”従属させる” これ、一択(いったく)だよねぇ。


 ”ダンジョンの使用者権限” を持っていなかった場合、超悲惨(ちょうひさん)な事になってた可能性(かのうせい)があるよな。


 ……だからか! だから俺が呼ばれた訳か。 なるほど、そういう事なのね。 







11.02 月曜日 

11.24満月 .03日ダンジョン




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押すな。押すな~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ