とある、アニメーション鑑賞について
明けましておめでとうございます。
わたし自身
特に忙しい日々を送っているわけではありませんが
こちらに足を運ぶ機会が あまりありませんでした。
なんだか とても久しぶりな感触で
文章がいつもに増して変な感じですが
御愛嬌ということで・・・。
新年を迎え、
何か投稿を
と 考えてみたのですが、
なかなか言葉が思いつかず、
改行の enterキー を
押してばかり…(笑
そこで 手っ取り早く 旬な話題を記したいと思います。
先日、
待ちに待った新作アニメーション作品が放送されました。
その作品とは、ずばり
『 とある科学の超電磁砲T 』 です。
時代は 本当に変わりましたね。
わたしは
インターネットTV番組で、視聴いたしました。
それは、
ムスメと 『 あたしンち 』 の無料放送を見るのが日課の
わたしの穏やかな日々にビリビリと電気が流れました!!
少し遡りますが、
実は わたしのムスメは、
とあるシリーズの大ファンなのです。
『 アクセルワールド 』 の虜になっていたムスメが
( 他に何か面白い作品を知らない? )
と尋ね、わたしのお気に入りの作品、
『 とある科学の超電磁砲 』 を、教えたところ・・・
1期、2期のシスターズ編はもちろん、
本流の 『 とある魔術の禁書目録 』 へ 1~3期と連続鑑賞!!
わたしが 昔に買ったそれら作品を主としたゲームを
途中で放り出したわたしを嘲笑うかのように 全クリ(全部クリア)!!
キャラクターは 王道の 御坂美琴 がお気に入りで
(ちなみに わたしは、ミサカ妹&ミサカワーストがお気に入り)
そして
『 劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟- 』 が
大の お気に入りで、DVDボックスを自ら買って何度も鑑賞・・・と、
いま言葉にして羅列すると
まったく、すごいムスメである。
普段は、
おとなしく最前列に座るような女の子で
いま時期はスケート少年団に加入して 汗を流し
漢字検定受験のため すこし勉強量を増やして頑張っている
愛読書が 『 ちゃお 』 の ごく普通のムスメだが、
親の影響か? または悪影響か?
オタク的な素質を兼ね備えているような気がしてならない。
そして、
最初の記述の・・・先日のこと。
その日 ムスメは、
わたしに対し たくさんの報告をしてくる。
勉強を たくさんした。
テレビ&ゲームは していない。
歯磨き&パジャマは着た。
そして・・・昼寝をバッチリした!!
ひるね?
何のことだろう?
わたしが疑問に思っていると、
『 レールガンを実際の時間でみたい!!!!!!!! 』
そう、ムスメは わたしに哀願してきた。
実際の時間?
そう、その日は
『 とある科学の超電磁砲T 』
金曜25時5分(午前1時5分)放送の日。
『 えっ? 』 わたしは戸惑いを隠せなかった。
『 ねぇ、お願い!!! お願いいたします!! なんでもします!!! 』
『 1時過ぎでしょ、ダメ!! 』
『 パパは見るクセに、ズルい!!! 見させろ!!! 』
『 パパも見ないよ。
あれ、たしか見放題あるだろ? 一週間後くらいに、それを一緒に・・・ 』
『 ヤダ!! 実際の生放送が観たい! 約ネバみたいに、思い出にしたい! 』
『 約ネバって・・・(約束のネバーランドの短称) 』
そうムスメに言われて、わたしは すこし考えた。
江の島の老舗旅館で深夜に観た 『 約束のネバーランド 』 、
これって、彼女のなかで どのように記憶をつかさどっていくのだろうか。
わたしには 幼少期に こんなことがあったかな・・・・。
『 ねぇ、お願い!!! おねがいします!!!! 』
わたしは 自身の記憶を辿ってみようと試みたが、
結局、ムスメの押しの強さに根負けしてしまった。
この熱意、この愛情って なんだろう。
わたしは その夜、
一緒の布団で眠るムスメを隣に すこし考えてみた。
( 最初にレールガンを観た時の気持ちって、どんなだったろ・・・ )
むかしは 確かにあった情熱も すこしずつ無くなっていく。
ある程度のモノに囲まれて生きていると
しあわせが当たり前のようになり、
感謝も そこそこに、なにかをしながら御飯を食べてしまう。
( あー、いかんなぁ。 )
ムスメの熱意と
御坂美琴の電撃
それらに充てられながら
むかしの時間、
いまの時間を と、
すこし違うことを考えてしまう
放送開始10年と、10歳のムスメ。
結論は、
よくわからないのですが・・・
毎週の日課が とりあえず、
また復活してきました。
感謝を忘れず、愛情を再確認していきたい。
そして
今度は、二人で見る楽しみを得た。
文句なんて、ありませんよね?
この度は 最後まで読んでいただき
どうもありがとうございました。
また、会いましょうね。
今年も どうぞよろしくお願いします。