2
腹ごなしに球場散策。ファイターズ選手のプレー写真が買えるゾーンを見つけた。いいなあ、これ。京セラもやって欲しい。
ファイターズガールと写真が撮れるパネルもあり。
オリの選手たちが練習してる。それを見ながら、今度はスイーツいただきます。
町村農場のワッフルパフェマスカルクリームWチーズ&ハニーと農場じゃがバター
マスカルクリームチーズがトッピングされてはちみつがかかったソフトクリーム。じゃがバターも一緒にいただきます。
このチーズ美味しい。はちみつかかってるのも美味しい。ソフトクリームも美味しい牛乳の味がする。選手の動きもすごくいい位置から見れて、とても大満足。
そろそろ座席が解放されるので、席付近へと移動。
ファイターズグッズワゴン、かわいいのが多いね。
エスコンフィールドのいいところは、なんといってもエスカレーター!
至る所に設置してある。これのおかげで移動がめちゃくちゃ楽だった。
そうだよね。野球場の階段、みんなしんどいって思ってたよね。京セラの5階席へ行く階段は長くて段差も大きいのよ。ほっともっとフィールド神戸は割となだらかなんだけど。
座席からの景色。割と死角は少なそう。全体が見えて良さそうな席。
ビジター応援デーだったのでトレカをもらいました。頓宮選手のです。わーい!
まだ探索し足りない気分ではあるが、朝早かったし歩き疲れたので、座席でしばしまったり。
そう言えば、エスコンは荷物を預かってくれるところがあるらしいが、結局どこだったかわからなかった。預けたいのはリュックひとつで座席の足元に十分置けたので問題なかったが。
コインランドリーはすでに埋まってた。
ビジョン演出などをほえーっと眺める。やっぱり、他球団の演出は違ってて新鮮。アプリと連携してしゃけまるをビジョンに放流するしゃけまる大放出というイベントや、ビジョンに映し出されたQRコードを読み取って自撮りをビジョンに映せたりなど、おもしろそうなことをやってた。
エスコンのビジョン、でっかくて見やすいです。
こどもの日が近かったので、お子様がDJを担当するなど、おもしろい企画もやっていた。楽しげで良き。
この日はバファローベルが遊びに来てました。
はい、かわいい。満点のかわいらしさ。スタメン発表後、応援団の歌う選手の応援歌に合わせて踊る仕草のかわいいこと。しゅぱーん! と、ほいさーポーズをするのも決まっている。