表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔喰らいし、呪死の館....,  作者: 今宵の夕方
1/10

1story 館

3日坊主の作者ですが、これだけは、これだけは、最後まで書き切りたいです。

かなり、忙しい身ですので、一つ一つが短めになると思います。それに、今回の作品はだいぶ、ミステリックになると思いますので、構想を考える時間が多いため、1ヶ月に1〜2回のペースで書ければ良いな〜と、思ってます。ぜひとも、感想の方も頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。


最後に、この作品を楽しんでもらえたら、それで僕は嬉しいです。そして、じゃんじゃん、この作品を広げて下さい。

コツコツ......と大きな古時計が鳴る。一体、どのくらい寝ていたのか、分からない。ただ一つ、いえたことは、ここが僕たちが恐怖を味わった、"呪死の館"であることだけだった.....




〜5時間前〜


コツコツ......ゴーン。大きな古時計が鳴ったと同時に、僕たちは目が覚めた。

『おい、祭木、文知佳、雛、刑事、大丈夫か?』

『あぁー、大丈夫だ.....痛ててぇ。』

『祭木、ホンマ大丈夫か?』

『あぁ、刑事、ありがとう。』

刑事、祭木の手を掴む。

『ねぇ〜ここってどこなの?』

『分からない。ただ、一ついえることは僕たちは死んでない事だな。』

『えぇ〜正晴〜、わかんないの?』

『確かに、正晴の言う通りですね。』

『文知佳ねぇ〜ちゃん、そんなこわい顔しないで〜。』

『あのね、雛。もしかしたら、命狙われてるかもしれないのよ。』

雛、涙目になる。

『え、え。わたしたち、殺されるの?』

『あくまで、可能性の話だ。僕たちがこんな不気味な部屋に閉じ込められていて、何されるのか、分かったものではない。』

『確かにな。こんな恐ろしい部屋に俺ら5人やで。確実にヤバイよな。』

『刑事く〜ん、そんなこと言わないで。フラグが立っちゃう〜。』

『ん?"勃っちゃう"?』

『祭木くんのど変態!!!』

雛、祭木をビンタしようとする。

『ちょっ、ごめん、ごめん。マジで、本当にごめんっだって。』

『こいつ、やばいよな。』

正晴、文知佳、刑事、真顔で祭木を見る。


そんな時に、ドンドンドンドン、ガチャッとドアのノック音とドアが開く大きな音が聞こえた。

俺も含め、全員がビクッとしたはずだ。


『おや、目が覚めましたか?』

怪しい金髪髭男爵みたいなやつが来た。そこで、

俺はこう言った。

『あなたは、誰ですか?』

『これは失敬、我はこの"バンブランドフェッシェ"の館の3代目当主、アナザイドフェッシェで御座います。』

みんな、ポカーンと口を開けたまま、彼を見つめていた。

大正4年 11月29日、此れを記す........

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ