表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

会議室②本日は企画会議をお送りします

いつもの、あの会社からお送りします。

 『Love Situation』


 略して『らぶシチュ』は、新しく発売された乙女ゲームである。


 テーマは「禁断の愛」という、そこはかとなく年齢制限を感じさせる作品に仕上がっている。





[ゲーム発売一年ほど前]例の、とあるゲーム会社の会議室にて

〜恒例の企画会議をお送りします〜




「……なるほど、『禁断の愛』か」


 本日の佐々木部長は、まだ普通の顔です。いつもどおりの、眼鏡が素敵な美形様でいらっしゃいます。


「はい、『乙女の夢』を詰め込んでみました」


 田中…、自信満々だな。俺はお前の出す企画書を、まったく信用していないぞ。……頼むから、あんまり部長を怒らせないでくれよ。

「『禁断の愛』ということで、主人公と攻略対象は『年の差』恋愛にしました」 ……ふーん、思ったよりまともか、…ん?

 企画書をめくった部長の顔が引きつった。なんだ、なにがあった!?



「……田中、何故コイツはランドセルなんだ?」


 え、今回の主人公って小学生?

 まさか!?いろいろ条例に引っ掛かるんじゃないか!?確かに、話題にはなるが……。

 ……田中、すげえアイディアだしたなあ。

 えーとなになに……『主人公』→平凡。逆ハーも可。

 ……雑な説明だな。でも、着てる服はブレザーだよな。小学生じゃないじゃん。

 じゃあ攻略対象か。『年の差恋愛』って言ってたもんなぁ。どれどれ、相手は……下が小学生、上が二十代後半から五十歳って、どういうことだ!!乙女ゲーの範疇を超えてるだろう!?



「で、年の差だけではあまり禁断っぽくなくて」


「……田中、これは『禁断』ではなく『犯罪』だ」


「え〜?でも五歳とか十歳さんて大した『年の差』じゃないし。いっそのこと、有り得ないくらいのがいいかと思ってー」


 ……田中っ!アホー!部長に対して、口調が砕けすぎだあぁ!

 うおお!般若様が降臨されたー。超怖えぇー。眼鏡がめっちゃ光ってるぅ!!見えないけれど、般若様の後ろにどす黒い怒りのオーラを感じるぜ。……今、うっかり居眠りとかしてたらやべえな。資料を見てよう。

「でー、わざわざつじつまを合わせるために、キャラ考えました」


 なになに。

小学生→妹の友人

中学生→友人の彼氏

二十代後半→姉の夫

三十代→新婚教師

四十代→友人の親

五十代→義理の父

……あと、隠し攻略対象が……同性?



「兄とか弟とか、叔父とか教師とか、ありきたりじゃないですか」


 ……だからってわざわざこんな、需要のなさそうな攻略対象を作るな。


「ネットで『禁断の恋』を調べたら、『不倫』『浮気』『略奪愛』『複数股』『同性愛』って出たのでキャラ付けのために入れときました」



 田中、いらんことをするな。

 般若様が大魔神様に進化されてしまったではないか。怖すぎて、俺にはもう直視ができないぜ。



「……あれ?」

「山本?……どうかしたか」


 やべっ!つい口に出してしまった。部長もこっち見てるっ!



「いや、なんか攻略対象のページに『犬』がいるんですが……」


 やっぱ、見間違いじゃないよな…。『ポチ』雑種。雄。主人公のペット。




「あ、それ『究極の禁断の愛』です」




 ……田中、お前ってやつはアイディアとか目の付けどころとかはいいのに、ホント残念な奴だよ。

 佐々木部長の様子は……、ダメだ。すげえ悪い笑顔だ。無茶振りする気満々だ。




 今回の会議で決まったこと。

テーマ『禁断の恋』

主人公『高校生』

攻略対象『年の差は±10歳』

裏テーマ『複数股』と『略奪愛』



……『乙女の夢』ってこれでいいのでしょうか?


 あ、親友とペットは攻略対象として採用だそうです。

ありえない『禁断の恋』の方が、ありそうな気がする不思議

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ