レモンのパラドックス ー 頃 ー
だいぶ前に書いたやつですが、なんとなあく載せてみます。
レモンのパラドックス
― 頃 ―
レモン「お待たせぇ」
カボス「レモン、遅えぞ」
レモン「ちょい、遅れたぁ」
カボス「ちょい、じゃねえよ。お前、2時頃って約束だったのに、今、3時じゃねえかよ。大遅刻もいいとこだぜ」
レモン「おい、カボス。聞き捨てならん」
カボス「(間)え?」
レモン「 2時頃だぞ、ただの 2時じゃない。『ごろ』がついてんだぞ、ごろつきめ」
カボス「いや、いくらなんでも、1時間は遅れすぎだろう」
レモン「理屈を考えればわかる」
カボス「理屈?」
レモン「例えば、10分頃集合といった場合、11分に着いた奴に文句を言えるか?」
カボス「そりゃ、1分なら、『頃』のうちに入るだろうな」
レモン「そう、それと同じだ。今回の場合、単位が『分』から『時間』に変わっただけで、1つ分遅かった、という点においては変わりはない。『分』だろうが『時間』だろうが、1は 1だからな。どうだ、フンとでも言ってみたまえ」
カボス「いやいや、『時間』は『分』よりも大きいじゃねえか。大きい単位の場合は違えんだよ」
レモン「はい、論破可能」
カボス「は?」
レモン「『時間』より大きい単位、それは、『日』だ。例えば、来月の 20日頃にはお返事します、って言った場合、返事が 21日になっても文句は言えないだろう?」
カボス「そりゃ、『頃』だからな」
レモン「ほら、単位が大きくたって、『頃』の原理は変わらないじゃないか。1は 1なんだから」
カボス「……」
レモン「今日は楽しかったよ。じゃあ、またっ」
ちゃんちゃん。
期待はずれでした?
へへ、それって期待通りです^^