表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/114

惚れてる?

柊の電話から20分ほど経った頃。

ピンポン。

玄関のチャイムが鳴る。

ベッドから立ち上がり、インターホンの画面を確認すると、そこには柊の姿が。


いよいよか……

オレはごくっと喉を鳴らし、ドキドキと鼓動する心臓を抑えながら、ゆっくりとドアを開けた。


「ごめんね。いきなり来ちゃって……」


学校の時とはまるで違い、別人のようにしおらしくなった柊。


「あ、いや……」


その変わりようににオレは拍子抜けしてしまい、上手く口が動かせなかった。


なんだ……

いつの感じに戻った?

その様子に少し頭をかしげながら、柊を部屋に入れた。

適当な場所に座ってもらい、とりあえず冷蔵庫からお茶を取り出し、それをコップに注ぎ、柊の前に差し出す。


「あ、ありがとう」


オレが差し出したコップを受け取ろうとした時、柊の指先がかすかにオレの手に当たる。


「……!」


その瞬間、オレの心臓はドキッと思いっきり跳び跳ねた。

だが、そのことを悟られまいと平静を装い、オレも柊の横に座る。

ほんの一瞬だったが、オレの手とは比べ物にならないほど柔らかい感触。

よく考えれば、今、二人っきりなんだよな、オレ達……

途端に邪な考えが頭をよぎり、その瞬間、体温が急激に上がっていく気がした。


「あのさ……」


そんなときに柊がおもむろに口を開いた。


「な、なんだ?!」


別にどもる場面ではないのに、無駄にどもってしまい、おまけに声も大きくなってしまった。


「単刀直入に聞くけど、三枝さんとはどんな関係……?」


だが、オレのことを気にすることもなく、そう問いかけてきた。

柊の手はかすかに震えているように見えた。


「どんなって……学校でも言ったけど、何もないって。ただの友達だよ」


やっぱり、この事だったかと心の中で思う。


「ほんとにほんと?」


「ほんとにほんとだよ。大体転校初日で告られるとか漫画じゃない限り、ありえないよ」


ははっと軽く笑ってやる。


「そっか……じゃあ信じる」


しかし、そう言った柊の顔は相変わらず、どこか暗かったように見える。


「なぁ……なんで、そんなに気にするんだ?」


その表情がどうしても気になってしまい、そう聞いてみる。


「……」


柊は少しの間、俯いたままでいたが、やがて顔を上げて。


「怖いの……」


そう、呟くように口を開いた。


「怖い?」


オレはその言葉に首をかしげた。


「井上君が……いつか私を見捨てて、違うところに行くんじゃないかって……」


「……」


それを聞いてオレは沈黙する。

ああ、そっか……

柊は極端な人見知りだが、その理由はかつて友達にオタクであることを打ち明けたら、あっさりと見捨てられたから。

だから、いつかオレもそうなるんじゃないかって思っているのか。


「安心しろ」


そう言って、柊の頭をゆっくりと撫でてやる。


「あ……」


僅かに声を漏らす。


「オレはお前を見捨てたりしないから。ずっと友達だよ」


「うん……」


頬を赤く染め、少し照れたように頷く柊はちょっと、いや、かなり可愛かった。


なんて、この状況でそんなこと本人に言えるはずもなく、自分からやりだしたことなのに、オレは恥ずかしくなりながら、しばらくの間、柊の頭を撫でていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ