097 これが現実。。
三月末の記録会でそれなりに結果を出した
天下茶屋駅伝部。
けど見せつけられた現実は厳しいようで…
「表彰状。阪神地区陸上記録会…」
『…(´・ω・`)』
「5000m…男子??(・.・;)」
『あのねぇ校長先生…
事情は知ってますやろ。(/ω・\)』
「三位!!天下茶屋高校・佐野泉!!
記録14分36秒!!(; ・`д・´)」
『…そんな大きい声で…(-_-;)
みんな変な目で見てまっせ。。』
4月7日…
ワシらがめでたく三年生に
進級したその日の全校朝礼。。
…経験ある人も多いやろうけど、
全校生の前で表彰されるいうのは
嬉しいけど恥ずかしいもんや。
けど…表彰されたんは泉。。
校内では上位カーストにいる
小柄な女子高生のタイムは
日本記録を大幅に更新。。
…なわけない。(;´・ω・)
泉はその正体を隠してへんけど、
学校にはその存在を知らん生徒も
けっこう多いというのに…
『…せやから全校表彰はアカンって
学校に言うてたのに!!(; ・`д・´)』
「…そうはいうても泉。。
この学校の慣習を知ってるやろ。。
ワシも区間賞もろた時は…(´・ω・)」
「…けどそれなら能勢だろ??
この学校で誰より表彰されたのは…」
「…けど賞状された数では、
俺も泉にはとてもかなわんぞ。。」
『…けど泉…そこまで分かってるなら
なぜ流さんかった??
あのレースは最後にさしきっての
三位やったやろう?? 』
『…おいおい難波…(;´・v・)
ウチはこう見えてアスリートや。
手を抜くとな流すとか…
そんな半端をでける人種やないで…』
『…やったらええやないか。( ・`v・´)
アスリート佐野泉…
その名を校内に知られることは
恥ずかしいか??』
『まぁ…今回はそれでええか。(-v-;)
ウチは女の子やけど
女々しいことは大嫌いやし…』
『…やし??(・.・;)』
『今年はクラス替えがなかったから。
新しいクラスメートに説明するのは
毎回メンドくさかったから。。』
「でもそれ…泉には良くても…」
『…そうやな。。(・.・;)
クラス替えがないのは痛いよな。。』
…そう。これが問題。。
今年はクラス替えがないこと。
同じクラスになって親しくなれば
駅伝部に誘える対象が増える。
特に新二年生には知らんのが多いのに
同学年には遥しかおらん。
…こいつ等との接点を持つには
同じクラスになるのが一番やと思って
いたのにここにきて、
その機会を損ねてしもうた。
そうでなくても駅伝部には
問題が山積み。
ワシは練習では泉と互角やのに
本番となるとこの為体。。
名門が当たり前にできること…
一秒を削り出すことができない。
主将がこの程度ではアカンけど
他の連中はそれ以上みたい。
放出はその回復具合を指摘され…
赤阪は想定以上のタイムを出したのに
それでも全国トップが相手では
周回遅れにされる現実を見せられ…
能勢も全国レベルの高校では
二軍相当と知らしめられ…
浜寺に至っては16分台。
オマケに慣れないアンツーカーの
競技場に足首を痛めて
ここ数日は別メニューという始末。。
実際アンツーカーのトラックというのは
反発が強いから記録は出やすいけど、
慣れないと膝腰に痛みが出やすいから、
駅伝本番の半年後まで、トラックでの
記録会は不参加ってことになった。
浜寺だけではなく駅伝部全員。
つまり駅伝部の面々が試合に出る機会は
10月の高校駅伝地方予選から、
11月の大阪府予選…
そして最長でも…
12月の都大路の三回だけということ。
その先の駅伝部は存在しない。。
これからはその…
たった一回に全てを賭けることになる。
こんな条件で仲間を探るなど無謀やけど
状況はさらに厳しくなるワケで…
「…何がなんでも部員を増やさんとな。」
「千林さん。。(・.・;)
けどどうすればええんでっか??
現実にもう手掛かりなんて…」
「…だが状況は厳しいぞ。(`・n・´)
西風にはあの桃谷が入ったそうだ。
去年の全国三位…即戦力だぞ。」
『…けどたしか桃谷は…(・.・;)
放出と阿倍野の後輩とちゃう??
なんで誘わんかったんや。。』
「…ああ…アイツの活躍は知ってたけど…」
『…誘えませんよね。。(´・ω・`)
ロードしか出番のない来年以降は未定の
男子を募集してない学校には…』
『…たしかに。。(-_-;)』
これが現実。。
今の天下茶屋では新入生は誘えない。
というか有名も無名も勧誘云々もなく、
男子そのものが入ってこない。
では女子は戦力になるか…
復活した遥でさえ男子相手では
全く通用しないと思い知らされてる。
…たしかに遥は今大会でギリギリながら
3000m10分以内という目標を果たした。
だがこれに対して男子5000mでは
1キロ当たり3分以内が当たり前。
つまりどう間違えても、
三キロ区間で9分はかからない。
これは三キロ区間で男子と一分以内に
抑えたいという遥の計画そのものを
否定してしまう事実。。
それも…女子のトップ選手での話。
陸上部のない学校ではそれさえ…
となると…新入生はムリ。。
頼りの南方は春休みに膝を手術をして
半年ほどは運動は厳禁。
西中島はまた12キロ増で80キロ目前。
…せやけど他に候補なんて…
それでも…それ以外に選択肢はない。
ライバルの西風がさらにパワーアップした
状況ではさらに厳しく鍛えるしかない
故障者が出ることを覚悟の上で…
ならば補欠が必要というのは既定路線。
やけど…(´゜д゜`)
入学式は明日なんや。
そこで何かしらの加算がない限り…
今度こそホンマに…終わりかもしれん。。
目標から逆算するとどうやっても
届かない現状…
しかも未来に勝算はゼロ。。
入学式で何か進展はあるのか…
なければ…
もしかして最終回??(´゜д゜`)




