228 不文律
残り一キロ、、
(; ・`n・´)
勝負決着目前。。
では…
どちらがどう仕掛ける??
「…この、(; ・`д・´)
正気かコイツは、、」
「…はぁ、はぁ…
(;´゜C゜`;)」
「…この距離でそんな
荒い息されたら嫌でも
現実が知れるで、、
ハナお前…本気で…」
「…ぐっ、(;´゜n゜`)」
それは…言えない。
覚られてもいけない。。
体力の限界はもちろん
痛みの限界をも突破、、
こんな状況でなおこんな
チキンレースも同然の
食らいつきをしたらもう
その先は多分、、
それは分かってる。。
競り合う垂水高丸には
誰よりも分かる。。
けど…(;´・ω・)
「…今この状況で…
何か仕掛けろと言うのは
垂水くんには酷だよ。」
それは…当然。。
(;´・ω・)
二年ぶりの日本一奪回を
目指す播工のアンカー。。
ここで焦って決着を望む
などはありえない。。
垂水高丸副主将はそんな
子供ではない。。
大名門の看板を背負う
アンカーを担う漢が、、
勝つ確率の低い勝負など
仕掛ける故がない。
だって…
「陸上関係者にもあまり
知られてはない事実では
あるが、、(;´・ω・)」
『…何ですか千林さん。。
垂水選手に何か秘密が
あるとでも?(;゜Д゜)』
「…垂水くんは…(´・c・)
元はスプリンターだ。。
中学時は一年生で400mの
近畿大会に出ている。」
『…中学一年で…(;゜C゜)
三年まで出られる種目で
近畿大会にまで???』
「だがそれでは満足せず…
頂点を獲れる種目を探して
距離を伸ばしていった。
それで高校では3000mSCで
二年連続の日本一に…」
『…千林さん、(;´・ω・)
なぜ垂水選手の昔のこと
急に語りだすので??』
「……わからないか??
そのクラスまでいった
元スプリンターを相手に
トラック勝負を挑まれたら
放出はどうなる??」
『…あっ、(;゜Д゜)』
「…放出は…(;´・c・)
お世辞にもスプリントに
強い選手ではない。。
そのことも垂水くんは
知ってるはずだから…」
『この展開なら間違いなく
垂水は…播工は、、』
トラック勝負を望む。。
(´゜д゜`)
勝つ確率が最大値となる
選択肢を取ってくる。。
もしそれが故障を抱える
旧友にとって何よりも
望まない選択肢でも、、、
そこに忖度する甘ったれた
勝負師などいない。。
まして…
それが日本一の駅伝名門、
播州工業の副主将なら……
(´゜N゜`)
そして当然ながらそのこと
誰よりも知るのは、
当の放出自身であって、、
けど…でも…(;´・ω・)
「ぐっ!?(; ;`C;´)」
放出の膝は限界……
一歩一歩を刻むたびに
脳天にまで突き上げそうな
激痛に襲われる。。
もはや痛み止めは効いてる
のかさえ分からない。。
いや…
痛み止めがなければ既に
絶えることも無理な
激痛なのかもしれない。。
(;´・ω・)
けどそれ以上に……
体力が限界。(;゜Д゜)
ベストタイムをも超える
ペースを刻んできた放出に
これ以上を保つ体力は
物理的に残ってない。。
長距離走は根性の競技…
なんてド素人は黙ってろ。
(; ・`д・´)
気力で体力が補える競技
なんぞ人間界にある
はずがなかろうて。。。
では体力限界の選手は…
今は仕掛けられない。
(;゜N゜)
少しだけ休む。
最期にむけて休む。。
仮にそれが垂水高丸の
超高校級のスピード下で
あっても耐え抜いて…
最後の最期に引き金を
引くだけのための……
劇薬を装弾する、、
(;;゜N゜;)
垂水が勝率の高い選択を
した場合は必然、、
放出が勝つ確率を残した
場合のも必然、、
知らない人には不思議に
見えるかもだけど、、、
勝負事では珍しくない。
(;・∀・)
どちらにとっても勝率を
最大限に高める選択。
決着の保留。。
忖度??茶番??
ではない。(;ーcー)
あえて言葉にするなら…
不文律。。
あるいは既定路線。
(`・ω・´)
先に仕掛けた方が負ける
勝負事の阿吽の呼吸。。
真剣に勝負に関わった
ことのない人間には、
一生をかけてもわかる
ことはないやろう。。
(;・n・)
けど僅かでもその門の
手前に立ったことのある
者であればきっと…
その息吹くらいは理解に
及ぶ勝負の間合い。。
仕掛けは…ない。(;´・ω・)
仕掛けたくてもお互いに
仕掛けようがない。。
残りはわずか一キロ。。
ラスト勝負では不利になる
放出が仕掛けるとすれば
他にないのだがここは……
石畳。(;・c・)
西京極競技場の入り口に
敷き詰められた石畳、、
足腰に故障を持つ選手には
かなりキツい路面。。
膝から突き上げる痛みは
放出ほどの精神力を持って
しても体力を削る。。
消耗させる、(;´・ω・)
ここでの仕掛けはもう……
分かってる。
(`・ω・´)
七区のコースを知り尽くす
垂水も放出も、ここでの
仕掛けがないことくらいは
不文律として理解する。。
そうなるともう……
(;´・ω・)
石畳を終えると……
先を走る垂水が下りながら
左にカーブをとる。。
食らいつく放出がこれに
動きを合わせる。。
すると西京極競技場に…
大歓声が上がった。
(;・∀・)
互いの運命と競技人生を
かけた大勝負は日本中が
見守る中で残り僅か…
500mとなる。。
(; ・`v・´)
残り500m、
誰が望んだか望まざるか
かつての相棒同士の決着は…
トラック勝負に、、
(; ・`C・´)




