206 戦いたいなら
平和をの切望し、戦うことを
毛嫌いしていたキックス。
その彼が求める戦いとは…
「…戦イタイ??(;´・ω・)
陸上留学生ノコノ俺ヲ相手ニ
語学留学生ノキミガ??」
「…ハイ。(;´・v・)
私ハ戦イタイト思ッタ。。
生マレテ初メテ、、」
「…ソレハ俺ガ…(;´・ω・)
キミノ敵対民族ダカラ?」
「…ワカリマセン、、
タダ…戦ワナイトイラレナイ
ソウイウ気分ナンデス。。」
都大路全国高校駅伝
第三中継所、( ゜Д゜)
スタート直前の黒人留学生
二人による怪しい会話。。
内戦で故郷を失い争いを嫌い、
平和の礎を求めて日本に
語学留学してきたキックス。
(・ω・)
そしてキックスの村を滅ぼした
敵対民族の出身でありながら、
自らも内紛に翻弄された被害者
でもあるチタ・セントリア。。
走る以外に生きる術のなかった
彼はそこで頭角を現し…
高校駅伝の助っ人として鱧川に
留学してきている身。。
互いに個人的な憎しみはない。
(;´・ω・)
けど…互いの傷を舐めあえる
立場でもない。。
なのに無関係ではいられない。
ならば…どう関わる?
柵にどう決着をつける?
それはおそらく、、
戦うことでしか決着しない。
だから…だけど、、
「…イイダロウ。。(`ーvー´)
ダガ俺ハ戦ウタメノ傭兵。。
負ケハ許サレナイ。。」
「…勝チ負ケデハナイ。
私ハタダ…(; ー`vー´)
自分ヲ昂ブラセタイユエ…」
「ダガ…コレハはんで戦、、
俺ハ後ロカラ追ウ立場ダガ…
ソコハ構ワナイノカ??」
「…のーぷろぶれむ。(;´・v・)
コレハ…仲間ガクレタカラ、」
「……イイダロウ。(;・∀・)
アトハ…脚デ語ロウヤ。。」
「…同感デス。。(-v-;)
言葉デ語レバ野暮ニナル。。」
語れば…野暮。
(;・v・)
それが戦う漢というもの。
ではそれが成り立つのは…
戦う意義というものは…
その間にもレースは動く。
丸州学園が六位通過。
先頭との差は45秒。
(;・n・)
そして…
「…浜寺サン!(; ・`д・´)」
天下茶屋が来た。
第七位。(`・ω・´)
陸上を始めて僅か一年の
男がなした大健闘。。
だけど、、
すでにフラフラ。(;n;)
ラスト100m、、
限界を超える走りを魅せた
浜寺は最後の折り返しを
スムーズにまわることさえ
難しい状態、、
だけど、、
「浜寺サン!!任セテ!!」
「…キックス…(;Д;)」
「私ハ…戦イマス!!
(; ・`д・´)」
「………(;´;C:)…」
戦います。(; ・`n・´)
あのキックスが明言した。
先頭との差は…55秒。
最後に少し開いてもたけど
最高の粘りでもあった。。
繋ぎ切った浜寺はその直後、
中継所に待機した西中島に
抱えられるように倒れて、、
「よくやった!(; ・`C・´)
よく走ったぞ浜寺!!」
「…西中島…(´;д;`)
でも…でも俺は、、」
「気にするな、(; ・`c・´)
留学生に負けるのは計算済。
順位は…仕方ないだろ。。」
「だけど…俺は留学生に、、」
「…何を言う??( ゜n゜)
あんな留学生たちを相手に
一分以内なんて望外の…
お前は期待通り俺たちの
ヒーローだったぞ。。」
「…それは果たしたよ。。
けど…悔しい、(;C;)
精一杯やったのに俺は、、」
…留学生たちに、、
(;´・ω・)
いや、世代最強の陸上選手
たちに浜寺は、、
戦わせてもらえなかった。
(;n;)、
眼中に入れなかった。
これだけの走りをしても…
自他ともに認める泥臭い
ヒーローでたりえても、、
汗と涙とよだれを垂らして、
こんなカッコ悪い姿を晒して
全力を出し尽くしてなお…
…戦えない。(;´・ω・)
相手にもされないステージの
違うランナーがゴロゴロと
いることに気づかされた。。
相手にしてもらえないのは
負けるより辛い。。
これだけ努力してなお
戦う価値がないと見なされる
悔しさといったらない。。
けどその脇には、、、
同じように悔しがる男が…
(;´・ω・)
八位で繋いだ報緑の仁川。
一度は崩れながらもなんとか
立て直して最後は、
七位の浜寺とは4秒差、、
先頭と1分以内で纏めた。
まだ…戦える。
(`・ω・´)
選手層が厚い名門・報緑なら
これならまだ前を狙える。。
けど戦える選手が…
優勝を狙って戦えるチームは
おそらくここまでやろう。。
(;´・ω・)
では実際に戦う選手の心は、、
その展開はテレビ画面から
推察するべきで、(´・ω・)
先頭は…京都の略南。
二位の笹羅と10秒ほどの差を
つけて独走態勢??
…ではない。(`・ω・´)
これは笹羅の作戦らしく、、
「…どういうことや泉、、
じゃぁ笹羅は序盤はワザと
力を抑えてると?(;゜Д゜)」
『…おそらく、(;・n・)
笹羅の狙い通りに進んでる。
なにせその後ろの三位は…』
「……播州工業、(;゜n゜)
たしかあの加東主将が…」
『…ああ。(;´・v・)
なにせ加東の持ちタイムは
四区では二番目や。。
一気に追い上げるはず…』
「…なるほど。(;・∀・)
じゃぁ笹羅の狙いは、、」
『…ああ。(;´ーvー)
それが定石ってもんや。』
つまり笹羅の狙いは…
連れて行ってもらうこと。
(;・v・)
追い上げる播工に付いて
先頭まで消耗せず同行する
のが作戦ということだと、、
そしてこれは…定石。。
他でも見られるようで、、
「…タシカニ。(; ・`c・´)
西中島サンノ言ウトオリ
コレハ走リヤスイ、、」
「…こいつ、、(; ・`n・´)
俺を風よけにする気か?」
…こちらは七位争い、
(; ・`n・´)
先頭から59秒差の八位、、
まだ優勝を狙える報緑は
一気の追い上げを狙い
序盤からハイペース。。
だがこれを予想し…
わざと追いつかせてから
連れていってもらう策を
授かってたのが七位で
スタートした天下茶屋の
キックス。(`・ω・´)
そして二人は勢いそのまま
その前を走る六位を、、
丸州学園をターゲットに
据えて追い上げていく。。
どこのチームもそう。。
(`・ω・´)
戦いたいなら考える。
狙いを定めて策を練って
戦いに臨まんとする。
目の前のターゲットに
狙いを定めるが定石。
けど一方…
その例外もまた存在する。
定石など通用しない程の
力量さえあれば、、
「…ごめんてー!(;C;)」
『…構ワンテ。(; ー`vー´)
傭兵は与エラレタ場所デ
全力デ戦ウダケ、、』
先頭から…1分40秒差。
直近の八位からも41秒差。
眼前には誰もいない九位で
タスキを受けたのは、、
鱧川のチタ・セントリア。
(`・ω・´)
四区で唯一かつ世代最強の
黒人留学生であり、、
区間賞確実と言わる男。。
戦いたいなら、、
戦わせてもらうなら、、
互いに戦う意思を承知して
正々堂々と全力を尽くす。。
それ以外に…勝利も敗北もない。
彼らが何を望み何を得るかは
レースのみが知ります。




