199 スプリンターの間合い
都大路の二区にして
先頭に立った天下茶屋の
能勢豊。(*'ω'*)
けどその後ろには既に…
<さぁ、(;・∀・)、先頭は
変わらず天下茶屋の能勢!!
二キロの通過タイムは…>
5分34分。(;・V・)
この一キロを2分46秒で
カバーした計算。。
烏丸通の僅かな下りも
手伝って予定以上の
ハイペースやけど、、
<迫ってきたぁ!!(;'∀')
脱落者はないまま10人が
二キロ地点通過ぁ!!>
第二集団が来た、(;゜Д゜)
能勢のハイペースを更に
上回る勢いでその背中を
猛追する10人の大集団。。
中継所地点では15秒…
一キロ地点でも8秒あった
能勢との差は…
5秒!(;'∀')
約30mにまで肉薄、、
さすがに苦しそうな選手は
おるようやけど誰ひとり
脱落しないハイレベル。。
ここは…意地の張り合い。
(; ・`n・´)
泣いても笑ってもあと
たったの一キロ。。
ならば…笑おう。
(; ・`v・´)
勝って繋ぎ切ろう。
そのためにあと3分…
限界を超えても意地でも
顎を引いて耐え抜こう。
ここでコースは左折。
烏丸通の南下を終えて
丸太町通りへ。
残りはもう800mほど。。
だけどその直後に…
「…な、(;゜Д゜)
なんだこの感覚、、」
ほぼ平坦なはずの
丸太町通り。。
なのに…
脚が重い。(; ゜C゜)
僅かではあるが上りに
感じてるように思う。。
限界に迫る能勢に
その感覚を覚えさせた
理由とは、、
烏丸通の下り。
(;・∀・)
下り坂から平坦な道に
入った時はあたかも
上り坂に入ったような
錯覚を覚えるモノ。。
能勢の表情が曇る。
フォームが乱れる。。
(;´・ω・)
第一中継車の映像を
見届けた中継所の
赤阪と浜寺は、、
「…まずい…(;´・c・)
ここで能勢に余裕が
なくなったようだ。。」
「…そうか??( ゜n゜)
じゃぁレースはどう
なるんだ、赤阪。。」
「おそらく…(;´・ω・)
後方に吸収される。。
ここまで先頭で持って
来るのは苦しい。。」
「…どころか、(;゜Д゜)
後方は大集団だぞ。。
何位で来るか読めない
ってどうすれば…」
「…浜寺、(;゜n゜)
悪いが覚悟してくれ…
これは追う展開になる
かもしれないよ。。」
「……わかった。。
でもこれ…(;´・ω・)」
浜寺は周りを見渡す。
これから三区を走る
彼の目に映るのは
同じ区間を走る、、
アフリカ人たち。。
(;・∀・)
迫りくるライバル、
10人の大集団のうち…
4人が黒人留学生。
(;;゜Д゜;)
おそらく間違いなく
浜寺よりも大幅に高い
走力を持つ選手たち、、
もちろん…勝てるとは
思っていない。。
(;´・ω・)
黒人相手に遅れるのは
重々に計算の上。。
けど…
気持ちでは負けたない。
(`・ω・´)
スタート前から諦める
つもりもない、、
浜寺自身その心意気は
強く持ってるけど…
追う展開と追われる
展開は違う。。
格上相手に逃げるのは
覚悟できるけど、
格上を追い抜くなんて
さすがに、、
ヒーローを標榜する漢、
浜寺にしても厳しい。。
(;´・ω・)
それはきっと…
二区を走る能勢かって
承知してるはず。。
けど…
息が乱れる。
足が前に出ない。
アゴが上がってくる。。
(´・ω・`)
ここまで飛ばしてきた
能勢はすでに限界、、
後方集団が…迫る。。
その足音が大きくなる。
振り返りはしない。。
後方確認しても得はない。
能勢は心に決めてる。
けど飲み込まれたら……
既に意識朦朧。。
(´・ω・`)
ワシほどではないけど
混濁に近い状態。。
そんな能勢の脳内を
よぎったのは…
<おい!豊!(; ・`д・´)>
「…えっ…(´゜д゜`)
ジイちゃんなの??」
<お前は何を考えてる、、
今の大事は何だ!?>
「…俺の…今の大事??」
<……見渡せ…(-v-;)
もう伝えたはずだ。。>
「…(; ・`v・´)。。」
…よぎったのは、、
先日に亡くなった
能勢のおじいちゃん。
(;´・ω・)
先日にこの近くの墓に
納骨されたばかり…
ワシもそうやったけど
意識が飛んだ場合は
時として大切な…
故人と会うことがある
のかもしれない。。
いや…。(/ω;\)
それはきっと、、
意識の中の大事なモノ。
潜在意識の中で何より
大事にしてるモノ。。
そんな能勢にとって
ジイちゃんに教わった
何より大事なモノは、、
滅私奉公。
自分より仲間を…
仲間より世の中を
慮る公の意識。。
(`・ω・´)
自分の苦しみなど
二の次三の次、、
チームやレース展開
さえも些末なこと、、
ならば…大事は??
今ここで能勢が守る
べき大事は??
走れ!(`・C・´)
自分を届けてくれる
人々にその懸命な
姿を見せることこそ…
見つめろ、、
沿道の人たちを…
カメラの向こうの
人たちを、、
私利私欲を捨てれば
人間のするべきことは
単純化されるモノ。。
(´゜n゜`)
今できる全てを尽くす
ことに尽きるモノ。
けど弱い人間…
欲深い人間にとって
それはモチベーション
にはならない。。
(;・∀・)
この当たり前のために
尽くせるのは即ち…
強い人間、、
私欲に溺れぬ善人。。
ならば…
「うわぁぁ!(`;C;´)」
能勢は…駆けた。
ただ全力で…(;v;)
ただ不器用にその力の
全てを振り絞った。。
今さら自分のできる
ことなど知れてる。。
どんだけ頑張っても
絞る出せるのは精々が
数秒程度と知ってる。。
けど…
それがどうした??
(`・v・´)
沿道を見渡せ、、
どれだけの人がその
走りに思いを寄せて
くれるか知れ、、
そんな機会は滅多には
巡らないのなら、、
壊れるまで走ればいい。
(*'v'*)
俺の全てを尽くすに
躊躇する理由など、
私より公の能勢豊には
何もないだろう。。
(/;v;\)
背中の大集団との
差はあと1秒、、
長距離走者にとっては
もう捕らえたも同然の
小さな間合い。。
けど…中継所までは
あと400m。。
つまりここから先は
インターハイ選手
能勢豊の、、
短距離走者の間合い。
(;・∀・)
残りはもう400m、(;・∀・)
泣いても笑ってもあと1分。。
余力はなくとも全力を尽くせる
スプリンター能勢豊はその
力を絞り尽くせる??




