175 神様は…
…もってあと5年。。
(・_・;)
思いがけないみなみの短命を
聞かされた昇の心の内は、、、
「…ゴメン…(;´・ω・)
けどこの際やから全部…
聞かせてくれへんか??」
「……ああ。(´-ω-)
そろそろ話さなあかんとは
思ってたからな。。」
「じゃぁ…あれはウソか??
みなみは天寿を全うでける。
60くらいまで生きると…」
「…まぁ…な。(-v-;)
たまたま当時に60過ぎまで
生きた例があったから
出まかせで言うた次第で…」
「…じゃぁ…(´゜д゜`)
可能性はあるんか??
みなみが生きていける…」
「…だがそれは…(-c-;)
何度も心臓移植手術をした
大富豪の話やからな…」
「…うっ、(´;д;`)
それじゃ参考には…」
「…そんなんムリやろう。。
仮に金があってもみなみが…
それを望むと思うか??」
…11月、(;´・ω・)
府大会に勝って都大路への
切符を手にして数日…
…みなみが倒れた、、
しかもその心臓の病状は…
絶望的。。
加えてアイツは…望まん。
一度の移植で助からない身で
金で順番抜かしをしてまで
助かろうとは思わん性質。。
その程度の潔さはある。。
本人がそうなのならワシらが
その意向に抗うべくはない。
けどならば…(:n;)
みなみはどうやっていつから
その覚悟を持って??
どこまで自分を知って…
ただ…オッちゃんかって
本当の意味での覚悟なんか
持ててはないんや。。
この場で滞りなく説明なんて
でけるはずもない。。
…せやから…
語らせたいように語らせる
しかないわけで、、
「…みなみ病気は高野の…
実の父親からの遺伝なんだ。
アイツも25で…
同じ病気で亡くなった。。」
「…やったな……(´;д:`)」
「アイツとは…高校の同級。。
元気で健気にしてたのにな、、
高二の時に突然に発作で…」
「けどそれなら…(´゜д゜`)
高野さんが25まで生きたなら…
それまではもつってこと??」
「……いや…(´-v-`)
だってそれは一回目の…
みなみが中学の時に起こした
最初の発作のことやて、、」
「い…一回目??(・.・;)」
「……決まってるんだよ。。
ほとんどの者は15歳前後で
一回目の発作を起こす。。
そしてそれから数年置いて、
二回目を起こすんだ。。」
「…じゃぁみなみは…
二回目、、(´;c:`)」
「…そこから先は決まってる。
この病が起こす発作は二回だと。
一回目は15歳前後…
二回目はそれから二、三年後。
そして寿命は…約20年。。」
「じゃぁ…みなみはどうなる??
残りの人生をどう過ごしたら
アイツは幸せに、、」
「…難しいな、、(-n-;)
なにせ二回目の発作以降は
日常生活が儘ならんから。。」
「じゃぁ…もしかして…」
「……ああ。(´;ω;`)
この先みなみはもう…
一生退院することはないんや。
高校を卒業できるかさえ…」
…メチャクチャや、
神様はなんでそんな…
(´;д;`)
両親を早死にさせた上に
自身も20歳までって…
みなみが何か悪いことを
したというのか??
それともワシらがその運を
使い果たしたとでも??
けど…落ちつけ、(:_;)
誰が悪いわけでない。。
恨みは何も生み出さない。。
まだワシがみなみに
できることはあるはず、、
祈るだけの身でないはず…
そのためにも…
現実から逃げたらあかん。
耳を…塞いだらあかん。。
「じゃぁみなみはそのこと…
いつから知ってた??
20年ほどの短命やってこと
いつから自覚してた??」
「…最初からや、(;´-v-)
みなみが物心を付く前から
みさきが伝えてたらしい…」
「なんで…?(´゜д゜`)
幼子にそんな残酷なこと…」
「…高野の希望や。(;´・ω・)
アイツは知らんかったから…
そのこと後悔してたから…」
「……そう…か…」
「自分が短命と知っていれば
その中で考えられる。。
残り時間に合わせた生き方を
模索できるという意見には
俺も賛成してたからな、、」
「…もしかして高野さんは…
そのためにみなみを??
人生の残り時間を考えた末に
その証を残すために、、」
「…その…通りや、(; -`v-´)
高野の生きた証を引き継いで
くれる遺伝子を残すため…
当時交際していたみさきから
言い出したことらしい。。」
「……らしいな、、(-v-;)
みさき叔母ちゃんらしい
優しさやとワシは思う。。」
「…そして高野は…(;´;ω;)
みなみが生まれて一年で。。
もしこの子が同じ病気ならば
隠さず伝えるよう残して…」
「じゃぁみなみは…
ワシと出会った9歳の頃には
もう全てを知ってたと、、」
「……ああ。(;´・v・)
それを承知の上で俺は…
みさきを嫁に迎えた。。
俺より先に亡くなるであろう
みなみと…父娘になった。。」
「……そうか、(;´・ω・)
だからみなみは当時から
刹那的で焦りのあるような
大人びた性格やったと…」
「…そうやな、(*-ω-*)
当時は限られた時間の中で
漫画家になるとか色々と
夢を追ってたんやけど……」
その夢が…壊れた。
だってワシのせいもあって
みさき叔母ちゃんが…
最大の理解者だったはずの
母親が亡くなったから。。
(´;ω:`)
みなみはその後の貴重な
数年間を落ち込んだままに
無為に過ごすことに、、
けれど僅か20年程の人生に
おいてそのロスは大きく…
色々あった夢のほとんどは
半ば諦める方向になる、、
そんなみなみが抱いた
新たな夢というのは…
「…アイツ…(´;∀:`)
底なしにアホな奴やから
陸上を始めよった。。」
「…なんで??(´゜д゜`)
心臓に問題がある身やのに
長距離走なんて無茶を…」
「…だって発作が出るまでは
ハンデにならんから、、
こんな身体で全国大会にでも
出られたなら多くの病人の
励ましになるやろうて、、」
「…なんやそれ…(´・v・`)
けど…みなみらしいと言えば
そうなんやろうな、、」
「…ただな、(´・ω・`)
アイツの父親は中学卒業まで
無事に過ごせてたけど…」
「…そうか…(/ω;\)」
そう…上手くはいかん。
父親と同じ病を持つ不遇。。
その中で叶えるべき夢を描く
計算ずくの人生設計。。
中学まで自分は健康体。
それまでに競技者として、、
ただその計算には時として…
誤差もある。(;c;)
父が発症したのは17歳。
高校二年生の時。。
その時点まで時間があると
思い込んでいたみなみが
発症したのは…14歳。。
やっと全国が狙える実力を
付け始めた中三4月時点。。
その僅か数年の差が…
みなみのランナーとしての
夢を根底から奪った、、
だから…それからみなみは
大きな夢は見なくなった。。
あくまで普通に…
運動はせず無理はせず。
しばらくは早歩きさえ
ほとんどなく。。
血の繋がらない自分のこと
片親のまま育ててくれる
オッちゃんに恩返しできる
孝行娘であるようにと、、
けどやはり…それだけでは
物足らんかったんやろう。。
(;´・ω・)
一回目の発作が出てから
かれこれ二年以上。。
こんな平穏な時間はもう
長くは残されてないと
覚悟し始めたそんな頃に、、
「…昇が…火をつけたんや。
アイツがランナーとしての
情熱を思い出せしたんは
多分…宿命やと思う。。」
「…そう…言われても、、
ワシにはそんな、(・_・;)」
「みなみの分もとは言わん。
…だが…
お前にはそのあらん限りの
力で走り抜けてほしい。。
それだけがきっと、、」
…わかった。。
ようなわからんような…
(;´・ω・)
けどワシが火をつけたこと。
それを機に駅伝部ができて
都大路を勝ち取ったこと。
こんな望外が実現したことは
まぎれようもない事実。
もしこれが運命なら…
駅伝の神様のお導きなら、、
はっきりと分かる。
ワシにとっても神様は
みさき叔母ちゃんやない。。
みなみやったんやと。。
走ることしかできない連中の思いを
一点に集めた駅伝部ができた経緯。。
それは…きっとみなみの宿命。。
その生き様を見せられる機会は
たったの一回のレース、、
どう…なる??




