173 アンカーは譲る
急に部室に呼び出されたのは
放出と泉の二人。。
みなみはこの二人だけに
何を託したいの??
(;´・ω・)
「…佐野の言う通りだ。。
どうしてこんな大事なことを
俺たちだけで決める??」
『…この場で決めたないんなら
それでもええ。(; ・`v・´)
けど…当事者の意見は先に
聞いておきたいから。。』
「…それなら俺は構わんが…
他の連中には難波が責任を
もって説明しろよな。」
『ウチは…(*'ω'*)
むしろ嬉しいんやけどな。』
「えっ?(・.・;)
佐野は何が嬉しい??」
『だってぶっちゃけ駅伝の
花形は一区とアンカー。。
元々ウチは都大路の最後を
締めくくりたかったから。』
『……わかった。(・v・;)
希望通り泉はアンカーでいこ。
あと放出の一区やけど…』
オーダー変更。
(・_・;)
都大路に向けそれ自体は
ええけど実はこれ…
思ったより大きく弄って
くるみたいで、、
『まず一区は…(・ω・)ノ
昇に任せようと思う。。』
「…天保山か。(・.・;)
まぁ俺よりはマシだろうが…
アイツは特異体質だぞ。。
大丈夫なのか???」
『半分は…賭けやな。。。
あいつのランナーズハイが
上手くハマれば一区でも
戦えるはずやし、、』
「…逆に言えば他に一区で
戦える選手はないからって、、
けどアイツではその…」
『それにアイツは県大会で
一皮むけよったからな。。
死んでも棄権はさせんから…
無茶させたってくれ。。』
「…それ言われると辛いが…
命懸けはダメだぞ。。
本当に危なくなってからでは
遅いとは意識してくれ、、」
『……わかった。(-v-;)
そこは大事にするから…』
…というわけで、(・.・;)
ワシは都大路の花の一区を
任されてしもうた。。
責任は重大、、
全国最高の高校生ランナーと
走ることになったって、、
加えてワシは特異体質。。
危険承知のランナーズハイで
安全とされる距離は実は
5キロくらいまで。。
それ以上はホンマに命に
関わりかねないから、、
(´・ω・`)
ただ間違いなくいえることは…
ワシはそれでもタスキを繋ぐ
覚悟はある。。
いや…この駅伝部での経験が
そう言わせるんやと思う。
そしてそれは実は府大会でも
経験してることで、、
『…そうやな。(;'∀')
あれには天保山もかなり
触発されとったし、、』
「…佐野もそうだろう??
たしかにあれは見事だった。
キックスは号泣してたし…
俺も感動したよ。(*'ω'*)」
『…そう。(; ・`n・´)
駅伝において棄権だけは
絶対にアカン。。
繋いでさえおれば希望は
残るんやからその…』
「…やめて、(*C*;)
その言葉はさすがに辛い…」
そうなんや。(*'ω'*)
ワシらがゴールした約12分後…
ATC高校が魅せたんや。。
実はATCは三区で留学生で
主力のナンコウ選手がまさかの
大ブレーキ。(´・ω・`)
膝の棚落ちを起こして
普通やったら棄権で当然の
ボロボロやったのに…
先頭から11分以上も遅れた
29位でタスキリレー。
棄権こそ免れたモノの
レースは終わったハズが…
決して希望を捨てることなく
そこから…猛追。(・c・;)
四区五区ごぼう抜き連発。
六区でなんと区間賞の快走。
それで浜寺は知らんところで
区間賞を逃してました。。
ってわけ、、(-ω-)/
そしてなんとなんと…
最終順位…10位。(◉⌓◉’)
まさかまさかの近畿大会
出場権獲得。(;゜Д゜)
地方枠での都大路出場に
望みを繋ぎよったんや。。
これにはワシらみんな
驚愕・感動した次第で、、
『…せやから、(`・ω・´)
本番ではまず完走に拘る。
そこは譲らん!!』
「……耳が痛いです。(-_-;)」
『…やったら…(・C・)
天保山が一区ってことは
三区には誰が入る??
放出はこの区間には…』
『…浜寺を使う。(・ω・)ノ
縁の下を心得たアイツを
留学生にぶつける。。』
『…それも厳しいなぁ、
ってかそれ本人の許可を
とってからの方が…』
『けど…他に方法がない。
泉を五キロ区間に戻すなら
他に選択肢はあるか??』
『…たしかに放出も三区は
トラウマではあるから
あかんやろうけど…
なら浜寺には近畿大会で
経験を積ませんとな。』
『近畿は…出ない。(`・ω・)
昨日棄権を申し入れた。』
『は…はぁ!?Σ(゜Д゜)
なんでそんな大事なことを
勝手に決める!??』
『……時間がないから、、
本番に向けて今は遠征など
してるヒマないから。。』
『…けど難波、(・.・;)
今年の近畿大会は地元や。。
別に遠出ってわけでは…』
『はぁ!?Σ(゜Д゜)
大阪府いうても能勢町!
そんなド田舎まで行ってる
ヒマなんかあるか!?』
『……失礼すぎる…(-_-;)
地元の人らに謝れ、、』
『…それにその…Σ(゜Д゜)
天下茶屋から能勢町まで
どう行ける言うねん!?』
『…阪急電車にも謝れ…(-c-;)
けどそこまで言うなら
近畿大会に出んってのは
決まりでええんやな…』
その通りやろうな。
(´・ω・`)
ただでさえ経験不足の
天下茶屋駅伝部。。
なんぼ都大路の本戦に
賭けると言うても
近畿大会を棄てるって
選択肢はないやろう。
では…何が狙い??
いや…何を恐れる??
というか本題である
本戦のオーダーは??
一区はワシ…(*'ω'*)
それは嬉しい。。
二区の能勢は動かせない。
三区は浜寺って話。
四区はキックスってのは
入部当初からの約束。
それで五区は赤阪って
ことは残りは??
泉はアンカー七区を希望。
なら六区が放出やけど…
『はぁ!!?(;゜C゜)
六区は阿倍野!??
それで放出を外すって…
ワレ難波…正気か!!?』
『…ああ。(`・ω・´)
千林さんも了承済や。
都大路に放出は出さん。』
「ど…どういうことだ!??
(。´・C・)?
俺は都大路に出るために
この一年を懸命に、、」
『それは…他の連中も同じ。
ウチはそんな皆に都大路を
走らせてやりたい。。』
「だったら…なぜ俺は??」
『アンタの足が限界やから。。
もし…本戦で壊れたら…
繋げなんだらどうや??』
「そ…それは、(;´・n・)」
『…途切らせたらあかん。。
タスキを受け取れんかった
後続の選手は!?
予備タスキの繰り上げでは
およそ都大路を走ったと
言えんと思うから…』
「…だからって、(´゜д゜`)
阿倍野は女子だぞ。。
少なく見て五キロ区間では
一分半は遅れる。
それ…わかってるのか??」
『…慮ってくれ、(;´-ω-)
アンカーの泉に都大路を
走らせたってや放出…』
「……(:n;)」
酷すぎる、(;´・ω・)
そりゃ…棄権は最悪。。
一分二分の遅れとは違う。
故障持ちを使うリスクを
受容なんかでけん。。
けど…それでも、、
放出京喬がどんな思いで
都大路に賭けてきたか
知らんはずないやろ。。
なのに…
仲間ならそこは何とか
してやるべきやから、、
こんなん…
絶対にアカンから、、
『…難波ワレ…(; ・`д・´)
ええ加減にせえよ。。
放出を出さんなんてこと
ウチは絶対に認めんぞ。』
『だったら…(; ・`v・´)
アンカーはどうする??
放出が六区に居れば泉は
都大路を走れないリスクが
あるんやで。。』
『……じゃあウチが…
降りたらええんやろ。。』
『えっ!?(*'ω'*)』
『アンカーは…譲る。。
それより前の六区に移る。。
放出の後は誰にも走らさん!
それなら…( ;`д:´)
それやったら誰も、、』
『……わかった、(-v-)
それなら何があっても…
皆が走れるんよな。。』
『くそ!!(`;ω;´)
けったくそ悪いわ!!
こうなったらワレが…
放出がウチらの最後を
ちゃんと締め括れや!!』
「…いや…(´・v・`)
ありがとうな…難波。。」
『…ウチにはぁ!?( ;`c;´)』
「…言わずもがな…(´ーvー)
佐野には感謝の言葉もない。」
あれれ??(・.・;)
有難うってどういう??
もしかして初めから
こうなることが狙い??
放出には何か伝わった??
けどたしかにこれなら…
(´・ω・`)
棄権のリスクを抑えつつ
エース二人を勝負処の後半に
置く形を考えるなら。。
一区=天保山昇(14.39)
二区=能勢豊(8.24=3000m)
三区=浜寺高師(15.22)
四区=キックス・オーキャット(14.34)
五区=赤阪千早(15.18)
六区=佐野泉(14.26)
七区=放出京喬(13.56)
この形は決して悪くない。
もしかしてエース二人に
この形を納得させるために
わざとこんな手の込んだ…
自分が悪者になってまで
みなみはなぜあえて…
『……よかった。。
ウチがやれることはもう…
大丈夫よな…(´・v・`)』
泉と放出が部室を出た後…
誰にも気づかれん程度の
小さな音やったけど、、
ドサリ いう音が部室から
したらしい。。
みなみの役目は…
最後のオーダーを決めたことで
何が終わったというのか。。
ちょっとばかし次回から
展開が変わります。。
(´・ω・`)




